ya90net
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリページのページング不良アドバイスありがとうございます。pre_get_posts を使用したところ上手くいきました!
– + 変更点 – +
1. query_posts()の使用を廃止
2. 下記コード追加(functions.phpへ)function change_query($query) { if ( is_admin() || ! $query->is_main_query() ) return; if ( $query->is_category() ) { $query->set( 'posts_per_page', '5' ); } } add_action( 'pre_get_posts', 'change_query' );
この度は迅速にアドバイス頂けて本当に助かりました。
ありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリページのページング不良返信ありがとうございます!
>>category.phpなら、query_posts()は、必要ないと思いますよ。
アドバイスありがとうございます!
こちらquery_posts()はデフォルトの表示件数と違うので、posts_per_page
を操作するのに使用していましたが、他にもっと良い策を検討してみます。>> ajaxのページナビゲーションは、自作ですか?
ajaxのページナビは https://github.com/defunkt/jquery-pjax
上記 をクリックトリガーにて使用しています
(無限スクロールみたいな感じです)。こちら指定したurlへアドレスバーを使い移動しても同じ結果なので、php側の設定に問題があるのかなと思っていたのですが、JS周りの原因なのでしょうか?
度々質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリページのページング不良こんにちは、質問見ていただきありがとうございます!
不足部分補わせていただきます<(_ _)>
>>$query_string
こちらdumpしてみましたところ、
category_name=category1%2category2
といった感じで、カテゴリ名だけ入っていました。
+ global変数設定はしていません。>>ページナビゲーション部分
作成中ページでは、ページネーションを使用せずajaxでページ内容を取得しています。
取得の際は、
home_url/カテゴリ名/page/ページno ( 例:xyz.com/cat1/page/5 )
上記形式のurlを作成し、サーバへリクエスト->返ってきたページを使用しています。
この方式でページ数を進めていき、最終ページまでたどり着くと
残り投稿数が半端な時だけ、アクセスできず困っております…;;
こちらajaxを使用せず、同様のurlをブラウザのアドレスバーに打ち込み移動しても
同様の結果です。>>固定ページですよね?
カテゴリページ内で使用中です。( category.php内)他にも不足情報などございましたらご指摘いただけると助かります!
ご意見よろしくお願いいたします。