フォーラムへの返信

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: PHPの「endif;」の使い方が理解できません。
    トピック投稿者 yama1126

    (@yama1126)

    Ayustarさんありがとうございます。
    こちらも大変参考になりました。

    つまり、PHPのコードの中にHTMLのコードがないのであれば、開始タグ「<?php 」
    と終了タグ「?>」で囲めば、PHPは動いてくれるということですね!

    でも、ちょっと疑問です・・・。
    Ayustarさんが書き直していただいた分はif文なので、1対の<?phpと?>で囲めばちゃんと動くということは理解できたのですが、このif文の後に別の文を入れた場合・・・こんな感じで↓

    <?php
    if (get_previous_post()):
    	previous_post_link('%link', '&raquo %title');
    endif;
    
    if (get_next_post()):
    	next_post_link('%link', '&laquo %title');
    endif;
    
    bloginfo('name');
    ?>

    これでも動くのでしょうか?

    自分で試してみろって感じですね・・・(苦笑)
    すみません、試してみます。

    ありがとうございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: PHPの「endif;」の使い方が理解できません。
    トピック投稿者 yama1126

    (@yama1126)

    taku_kさん、ありがとうございます!
    なるほどです。
    ①の部分を閉じるなら、

    <?php if (get_next_post()):で始める

    というご説明でやっと意味がわかりました。
    大変助かりました!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)