YAT
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグイン(Google Analytics for WordPress by MonsterInsights)についての質問です。ma1ka5ho7 さん
解決できたようで良かったです。
では、この課題の状態を解決済みにして頂けますでしょうか?
それで完了となりますので、よろしくお願いします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグイン(Google Analytics for WordPress by MonsterInsights)についての質問です。ma1ka5ho7 さん
はじめまして
プラグインをインストールして見たのですが、プラグインの設定にある
Automatic Updates
の箇所でしょうか?・Yes (Recommended) – Get the latest features, bugfixes, and security updates as they are released.
・Minor Only – Only get bugfixes and security updates, but not major features.
・None – Manually update everything.のどれかにチェックを入れればいいと思うのですが
上から順番に和訳すると
・はい(推奨) – 最新の機能、バグフィックス、およびセキュリティアップデートがリリースされたときに入手してください。
・マイナーのみ – バグフィックスとセキュリティアップデートを取得しますが、主要な機能は取得しません。
・なし – すべてを手動で更新します。になると思うので、ご自身に会うものを選んで Save Change で行けると思います。
尚、僕の方ではおっしゃられているメッセージは現状出ていません。よろしくおねがいします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインディレクトリの Admin ページが見つけられないhirofumi2012 さん
はじめまして、おっしゃられている件はリンク先にある 「POT ファイルの生成」 の項目にある
「公式リポジトリ に登録されている場合、Admin ページへ行き、Generate POT file に進みます。」
の箇所でしょうか?おそらくですが、プラグインの紹介ページがリニューアルし、以前あったAdminのリンクがなくなったことが原因かと思います。
英語版のCodexの方 https://codex.wordpress.org/I18n_for_WordPress_Developers の 「Translating Plugins and Themes」 にかかれているものでは無いかと。
現在プラグインの翻訳の仕方がPOTではなく、誰でも翻訳が参加しやすい仕組みに変わったことで、こちらを使いようになりました。
例として僕が公開しているプラグインのページでお伝えさせていただきますが、URLが下記のようになります。
https://translate.wordpress.org/projects/wp-plugins/rd-dashboard-pdfhirofumi2012 さんが公開されているプラグインのページで「このプラグインはまだ日本語に対応していません。翻訳を手伝いましょう。」というような表示があれば、そちらからリンクが貼られているかと思います。
一度そちらを確認してみてください。
尚、翻訳は誰でも参加できるのですが、その翻訳したものを許可する権限が必要で、それは自身のプラグインであっても、その権限を習得する必要があります。
それについては、WordSlackに参加し、requestsのチャンネルで権限がほしい旨を伝えていただければ権限をもらうことが出来ます。
詳しいことは Codex日本語版の WordSlackへの参加方法 にかかれていますので、そちらを読んでみてください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面に入れなくなりました!kntn13さん
無事表示されたようで良かったです!
>> ただ現状、管理画面の「プラグイン」では「プラグイン broken-link-checker/broken-link-checker.php はエラーにより停止しました。エラー: プラグインファイルが存在しません。」となっています。
もしこれを正常に動作させる方法をご存じであればお教えください。(結構重宝しているプラグインなので・・・)これについては、考えられることがいくつかあるので、どうすれば解決できるというのをお伝えすることが難しいのですが
- プラグインが他のプラグインと競合してる部分がある
- おつかいのWordPressのバージョンにプラグインが対応していない
- プラグインバージョンアップでの不具合がある
などが考えられますが、これ以外の理由もあり得ると思います。
一旦ローカルに開発環境をつくって、サーバーの状況と同じ状況にして開発やテストを行っていろいろ試してみるのが最善策かと思います。
その上で不明点や疑問点がある場合は、改めてフォーラムなので検索した上で、それでも改善できない場合は改めてトピックを立ててみてはいかがでしょうか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面に入れなくなりました!kntn13さん
ログインは可能とのことですが、ログインをしても画面が真っ白とかそういう状況でしょうか?
本来ならプラグインを全て無効にしてみて試すのが良いと思うのですが、管理画面が真っ白だとそれもできないと思うので、ftpでサーバーにはいっているプラグインそれぞれのフォルダ名を一度リネームするなどで強制的に無効にしてみて、改めて管理画面が見れるか試してみてはいかがでしょうか?
リネームしてもすぐに戻せるように、名前にアンダーバーを付けるなどの簡単なものにしておいたほうが良いです。
それでもだめな場合は、WordPressのデバッグモードを使ってみてください。
https://wpdocs.osdn.jp/WordPress%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: MW WP Formデータが本文以外インポートできません。wp search-replace を使っていたのでシリアライズは行けてたんですが、URLを記述する際に httpから始めていたので、httpを外して置換すればうまくいきました!
URL空で置換も試してみます、ありがとうございます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: MW WP Formデータが本文以外インポートできません。wp cliを使ってインポート・エクスポートを使っているんですが、それだと全データのインポートができています。
しかし僕も今問題があって、インポートした先のレンタルサーバーで管理画面にログインして登録している MW WP Form を編集して更新しようとするとエラーが出てしまってうまく行ってません。WordPress のバージョンは 4.7.2
レンタルサーバーはロリポップ
MW WP Form のバージョンは 3.0.1 です他にどなたかこのトピックみて分かる方いらっしゃればなあと思い書き込んでいます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: BackWPupの設定についてフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: BackWPupの設定についてプラグインをインストールして試してみたのですが、僕が無料版だからか?
“Use one folder above as WP install folder”
という文言を管理画面から見つけられませんでした。ソースファイルを探した所
If the WordPress root folder is not included in this backup job,
check this option to additionally include wp-config.php, robots.txt, .htaccess,
.htpasswd and favicon.ico into the backup.
check this option to additionally include wp-config.php, robots.txt, .htaccess,
.htpasswd and favicon.ico into the backup.というのを見つけたので、翻訳してみたところ
「WordPress のルートフォルダがこのバックアップ・ジョブに含まれていなければ
このオプションをチェックすることでwp-config.php、robots.txt、.htaccessをさらに含めることが出来ます。
たとえあなたがルート・フォルダの親ディレクトリにそれを置いたとしても、あなたのwp-config.phpは含まれます」という感じになりました。
で、その下に肝心の
Use one folder above as WP install folder
というのがあったので、これの訳が
「WPインストールフォルダを上記のように1つのフォルダを使用します。」となるので、チェックを入れれば、ひとつのフォルダでバックアップを作成する?という意味かなと思うのですが、僕の日本語訳が間違ってたらごめんなさい。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpress.comからの記事の移行これは、移行がうまく行っているのに移行したデータを表示できないということでしょうか?
その場合、管理画面の投稿一覧に出てこないということでしょうか?フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: テーマレビューをする際の英語例文集を作りたいこれは割りと出て来るかと思うので。
英語)
Spell “WordPress” correctly in all public facing text: all one word, with both an uppercase W and P.日本語)
すべてのパブリックなテキストには正しく「WordPress」をつづってください: 大文字WとPの両方があるすべての1つの単語。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: Version 4.0.1にアップグレードした所画面が真っ白になってしまいましたcocololo さん
はじめまして。
色々と試行錯誤されておられるようで、これ!という解決策があるのではないのですが、
まず、下記ページに記載されていることはすべて試し終わった後ということでしょうか?https://ja.forums.wordpress.org/topic/13?replies=1
プラグインが全くない状況で、かつ、デフォルトのテーマでも同じことが起こるのか?
というのが知りたいところです。もし、テーマ等を変えることで改善されるのであれば、現在利用しているテーマ等に問題があるということですし、もしテーマを変えても変わらないのであれば、別の箇所に問題があるというふうに原因追求の緒になるのではないか?と思います。
一度ご参照ください。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SNSボタンの不具合WordPressのテーマで使っているJavaScriptが邪魔してるとか、Chromeに入れているエクステンションとかが干渉してるとかはないですか?
Chromeのシークレットモードで試して、駄目なら、使っているテーマを変えてみる、プラグインを向こうにしてみる等を一度試してみてください。
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: WordPress 日本公式キャラクター名募集を開始します