あ、忘れてました。
WP_Queryも調べてみます!
下記でうまくいきました!
ご丁寧にありがとうございました!
<?php
$paged = (get_query_var('paged')) ? get_query_var('paged') : 1;
$perpage = 22;//ページごとの表示件数
$offset = ($paged-1)*$perpage;//現在のページに該当するoffset値の計算
query_posts("posts_per_page=4&offset=$offset&paged=$paged"); ?>
ご返信ありがとうございます。
pagedの値を渡して一見うまくいったっぽいのですが、別の問題も出てきました。
大きく表示する【A】と通常表示の【B】とすると、
◆1ページ目
【A】記事1〜2 【B】記事3〜20
◆2ページ目
【A】記事21〜22 【B】記事23〜40
となってほしいのですが、pagedを渡すだけでは実際には
◆2ページ目
【A】記事3〜4 【B】記事23〜40 となってしまいます。
何かうまい解決策はありますでしょうか?><