フォーラムへの返信

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ロゴ画像が表示されない
    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    お返事ありがとうございます。

    CSSに追加していた、画像下の余白の設定が原因でした。

    どうもありがとうございました。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ロゴ画像が表示されない
    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    お返事ありがとうございます。
    申し訳ございません。
    URLはお伝えすることができません。
    それでは解決方法はありませんでしょうか。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    ありがとうございました。
    そういうことでしたら放っておきます。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 記事一覧からサイドバーが消えた
    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    はい、トップページのことでした。

    外観 > カスタマイズ を開くと公開画面と違って今までの通りのサイドバーが表示されました。

    公開画面と違う場合のご指示ですが、既存のどれかの記事を編集する形にしてそれを更新してみるということでしょうか。そのような作業ということでやってみましたが変化はなく元には戻りませんでした。
    ですが、外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定 で トップページを2カラムに指定されていなかったので2カラムにしたらなおりました。ここが元々どうなっていたかは覚えておりません。

    お騒がせ致しましたが、今後の何かになるかもと思い、一応経過もお返事させていただきました。

    どうもありがとうございました。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 画像のリンクをはずしたい
    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    また、説明が下手でお手数をおかけいたしました。

    添付画像のページに直接アクセスがあるようになったという意味でした。
    いままではなかったのですが、投稿へのリダイレクト機能のある教えていただいたプラグインで対応してみます。

    どうもありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事一覧と個別記事に日付が表示されない
    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    日記のような備忘録のようなものなので、こちらに貼るほどのものでもありません。
    投稿日も更新日もないままでやっていくことにします。
    どうもありがとうございました。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    ご回答ありがとうございました。
    お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

    子テーマを削除し、親テーマを再インストールしました。
    それでもトップページにだけタイトルもキャッチフレーズもメニューバーもないのは、私が子テーマで表示するようにしていたものをうっかり消してしまったということなのかわかりません。
    それとも再インストールをしたつもりで、実はうまく初期化??できておらず正常に表示されていないということなのか。

    子テーマを削除し、親テーマを削除し、親テーマを選びなおしてインストールして有効化したのですが、この手順でよいでしょうか。

    何度もすみません。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    ご回答どうもありがとうございます。

    かなりカスタマイズしてしまったかについて、よく覚えていませんが、子テーマを作るということを知らなかったときに親で何かカスタマイズをし、その後子テーマを作ってさきほどの4ファイルの中でカスタマイズしたのだと思いますが、header.phpについてはいままで何かしたつもりはありません。先日の外観>カスタマイズから鉛筆マークからうっかり削除したものでどうかなったかどうかもよくわかりません。

    理解できずに申し訳ありませんが、親テーマで変更になっていることが原因でも、子テーマを削除して親テーマからコピーしてカスタマイズという手順でよみがえるのでしょうか。

    それと、一旦削除とは子テーマファイルを全部削除ということでしょうか。

    たびたび恐縮ですが、ご教示お願いいたします。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    ご回答どうもありがとうございました。

    教えていただいたように親ファイルと子ファイルを見比べようと思ったのですが、どのファイルを比べるのかわからず、共通していたファイル名は
    style.css
    functions.php
    header.php
    single.php
    でしたのでこの4ファイルを比較してみました。

    style.cssはフォントの大きさや色、行間や日付表示について追加していただけでした。

    functions.phpは子のほうは投稿タイプとカテゴリーの分類とフッターエリアとパーマリンクについてのようで、自分でももはや何をやったあとなのかわかりませんが、タイトルに絡んだものはなさそうに思いました。
    逆に親のほうには『before_title』『after_title』のセットが6か所でてきましたが、これらは親にだけあればよいものなのか、それもわからない状態です。。。

    single.phpは親子全く違っていてちんぷんかんぷんでしたが『h1』を含む記述は親にも子にも共通して
    『<h1 class=”entry-title”><?php the_title(); ?></h1>』の1か所でした。

    カスタマイズはしないほうが良いとアドバイスをいただいたheader.phpですが、こちらは親にはあって子にはない、部分が2か所

    <?php
    if ( function_exists( ‘wp_body_open’ ) ) {
    wp_body_open();
    } else {
    do_action( ‘wp_body_open’ );
    }

    というのと

    <?php
    if ( is_front_page() ) {
    $title_tag = ‘h1’;
    } else {
    $title_tag = ‘p’;
    }
    ?>

    でした。

    よくわかりませんが細かい書き出しの表現方法が違っているだけのようで、大きくはこの2か所だけのように思えました。

    すみません、どうすればタイトルが戻るのか、子にないからといってそこにこれらを貼れば解決するわけではないのですよね、きっと。そもそもあまりさわらないほうが良いheader.phpですものね。

    説明が下手で回答が難儀だと思いますが、よろしければご教示くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
    教えていただいた通り、デザインスキンをOriginIIからOriginに戻してみましたら問題のひとつ、サイドバーがサイドに戻りました。一つ目にいただいた回答だけでは私の能力不足でよくわからなかったところですが、ご丁寧に追加で詳細を教えてくださったのでどうにかなりました。本当にどうもありがとうございました。

    うっかり消してしまったトップページのタイトルやキャッチフレーズなどは相変わらず消えたままです。これは構造変更に伴うものではなく自分で消してしまったものなので自分で追加しなおさないとダメなのでしょうか。
    何度もバカみたいな質問ですみません。もしよろしければどこに何をどう追加すればよいのか、または参考になるページなどを教えていただくことはできますでしょうか。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    再追記
    本当にごめんなさい、解決しました。
    インストール済のプラグインのうち、有効化になっているものをひとつずつ一旦停止にし、再度有効化にしたことでカテゴリー、タグ、ともに元に戻りました。
    お騒がせしてしまいましたが、このフォーラムがあって心強かったです。
    ありがとうございました。

    トピック投稿者 yuyuyuyuyu5

    (@yuyuyuyuyu5)

    追記
    もう一度みてみましたら、カテゴリー追加画面に以前あったカテゴリー数が表示されています。
    どこかにあるみたいですがリンクはずれている?だけなのかもしれません。
    ためしに以前と同じカテゴリーをひとつ追加しようとすると、そのカテゴリーにあった記事数が表示されます。
    ただやはり『新規カテゴリーを追加』は押せますが、カテゴリー一覧でみると追加したはずのカテゴリーが追加されていないという状態です。
    よろしくご教示お願い致します。

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)