zaganstar
フォーラムへの返信
-
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: テーマ・プラグインのダウンロード不可フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: テーマ・プラグインのダウンロード不可> Okamoto Hidetakaさん
回答有り難うございます。プラグインページやテーマの新規追加ページです。
クライアントマシンのHDDにはダウンロードしません。あ
サーバー側?
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しません> gblsmさん
ビンゴでした。
ありがとうございます。
しかし、これまで何度もWordpressをインストールしてきましたが、ここの設定が変わってたのは初めてです。
一度指定するとデフォルトで「メディアファイル」に指定されています。
これで再構築に取り掛かれますありがとうございました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しません実際に登録してみると、メディアライブラリから画像を選択しても「URL」窓がグレーアウトしてwordpressのルートまでしかのアドレスしか読み込んでないです。
ここは関係ありませんでした。グレーアウトしているところを全選択してエディタに貼り付けてみたら、しっかりとファイルまでのパスが存在していました。
現象が確定しました
メディアライブラリから投稿に埋め込まれる画像タグにAタグが存在しないため、投稿画面でクリッカブルにならず、lightboxが動作しない。ということですね。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しません> gblsmさん
回答ありがとうございます。
そんなわけはないですよね。インポートしたらaタグが消えたということでしょうか。
画像のインポートには失敗しています。全く拾ってきませんでした。
なので新規に一つ一つ画像を付け直しているところです。実際に登録してみると、メディアライブラリから画像を選択しても「URL」窓がグレーアウトしてwordpressのルートまでしかのアドレスしか読み込んでないです。
う~ん。
# 頂き物のPCはLGA775かと思ってたら、LGA1150 Hasewell対応のものにCele G1840という構成で我が家では最新の機種になってしまいました (笑
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しませんサーバー専用機が入手出来たので、OSから入れなおしました。
現象変わりません。
で、クリッカブルにならないわけですから、「リンクタグが無いのでは?」ということで投稿の編集画面を確認してみました。
img srcの画像タグはあるのですが、a hrefのリンクタグがありません。これってプラグインじゃなくて本体のメディアライブラリ(?)側の問題なのでしょうか?
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しませんPlug-inをすべて削除。
テーマを標準以外削除。
上記行っても結果は同様。なので、思い切って再インストールし直しました。
ところが・・・
インストーラーを走らせると
“Parse error: syntax error, unexpected ‘>’ in /var/www/wp/wp-admin/install.php on line 62”
と表示され、インストールすらできなくなりました。ハードか?
今日古いマシン(LGA775)が一台やってきますので、そちらにサーバー建てて再試行してみます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しませんフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しません> 맹조さん
インストールされてるバージョンは2.3.3で最新になってます。
OS側はすっころんでしまったので、新規インストールしました。
PHP7って初めてインストールしたので、なにかモジュールを見落としているのかもしれませんね。> gblsmさん
テーマと他のプラグインをあれこれ試してみます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: lightbox機能しません回答有り難うございます。
英語サイトのフォーラムでもlightbox以外で同様の指摘があるようなので気にはしてたのですが、一応
「お使いの WordPress のバージョンと互換性があります」
ということになってるのですが、信頼性低いのでしょうか・・・フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Larryslistでのトップページ画像と各エントリの画像Web’s Notes – WordPressでアイキャッチ画像を設定する方法を参考にfunctions.phpの該当個所
add_theme_support( ‘automatic-feed-links’ );
add_theme_support( ‘title-tag’ );
add_theme_support( ‘post-formats’, array( ‘aside’ ) );
に以下を追記。
add_theme_support(‘post-thumbnails’);
「表示オプション」に表示されたのを確認し、新規作成ページや編集ページのアイキャッチ画像を登録する箇所から画像を登録して反映させることができました。
有難うございました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: トピック内の文字列を隠したいフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Slideshowのパッケージ名kurosquareさん、ありがとうございます。
オリジナルでしたか。。。
現在は近い物としてPost video players slideshow and photo galleriesと言うプラグインを使用しています。http://www.field-on.net/wp/?p=3152
機能的にはこれでOKな感じですが、企業名が入るのがちょっと…
まぁ、贅沢は言えないですよね。。。
一応解決とさせていただきます。ありがとうございました。