プラグインを新しいオーナーに譲渡する

どんなプラグインでも、コミッターやサポート担当者の数は無制限ですが、プラグインの公式オーナーは常に一人です。これは、WordPress の投稿に公式の投稿者が一人しかいないのと同じようなものです。

ユーザー数1万人未満のプラグインの場合

プラグインを新しいオーナーに譲渡する場合、2つのステップを踏む必要があります。

まず、新しいユーザーを コミッター としてプラグインに追加します:

  • https://ja.wordpress.org/plugins/YOURPLUGIN/advanced に移動し、その username をコミッターとして追加します
  • readme.txt を更新し、彼らの userID を作者として追加します

次に、Advanced タブに行き、Danger Zone までスクロールダウンします。そこに Transfer Your Plugin というセクションがあります。ドロップダウンから誰かを選び、ボタンをクリックしてください。

他のコミッターが居ない場合、プラグインは譲渡されないので、まずそれを行う必要があります。

セレクタと「-プラグイン名-を譲渡します」ボタンインターフェースで、新しいオーナーにこのプラグインを譲渡する

1万人以上のユーザーを持つプラグイン (またはベータ版 / 機能追加版) の場合

悪用を防止するため、大規模なプラグインや公式に機能追加版 / ベータ版と認められたプラグインは、これらの変更から制限されます。

この場合、プラグインを譲渡するには、現在の 所有者から plugins@wordpress.org に、以下の情報をメールする必要があります:

  1. 譲渡の理由についての 簡単な 説明
  2. 新しい所有者の userID
  3. 該当する場合、機能追加版/ベータ版プラグインのステータスへの変更点

ほとんどのリクエストは問題なく処理されますが、WordPress.org プロジェクトにとって重要なプラグインであると判断された場合、またはリクエストが無効であると考えられる理由がある場合 (例: 現在の所有者のメールアドレスから送信されていないか、または所有者に確実につながっているメールアドレスから送信されていない)、拒否または遅延されることがあります。

原文 / 日本語訳

s
検索
c
新規投稿を作成する
r
返信
e
編集
t
ページのトップへ
j
次の投稿やコメントに移動
k
前の投稿やコメントに移動
o
コメントの表示を切替
esc
投稿やコメントの編集をキャンセル