FSE アウトリーチプログラム FAQ

この文書は フルサイト編集アウトリーチプログラム の FAQ です。この文書に追加すべき質問をお持ちの方は、WordPress slack の #fse-outreach-experiment へ、コメントしてください。

この実験的アウトリーチプログラムのゴールは何ですか ?

このプログラムのゴールは、WordPress サイトを構築する方々からフィードバックを集め、フルサイト編集体験を改良することです。

なぜ、このプログラムを作ったのですか ?

大きな絵で見れば、フルサイト編集は Gutenberg フェーズ2の大きな部分 を占めます。この実験では、5.0 リリースに続く建設的なフィードバックに感化され、将来のメジャーリリースに先立ち早期に、絶え間なくユーザーからフィードバックを得ることに努めます。

なぜ、実験なんですか ?

なぜなら、フィードバックの収集にあたってこのような試みが行われたことはありませんし、フルサイト編集自体が進行中だからです。この方法によりアプローチにフレキシビリティが生まれ、プログラムもソフトウエアのニーズに沿って進化します。

どれくらいの期間、実験を行うのですか ?

このプログラムの終着点はまだ決まっていません。しかし、必ず終わります。永遠に続くものはありません ! 重要な点は、プログラムは長く同じ所に留まっているのは間違いであり、早期に終了した方が良いということです。

フルサイト編集へのフィードバックはここに書かれた方法だけですか ?

いいえ、結局のところ、WordPress ですから 🙂 フィードバックは是非、GitHub で共有 してください。このプログラムは、現行のフィードバック手段を置き換えるものではなく、補完することを意図しています。

このプログラムでは、どのようなフィードバックを期待していますか ?

このプログラムの目的は、ワークフローの変化に伴うあらゆるフィードバック、たとえば「以前は3クリックだったものが6クリックになった」などを集めて、ユーザーの希望する「ウイッシュリスト」項目に対するバグレポートを生成することにあります。

このプログラムには、どのようなユーザーが参加すればよいですか ?

このプログラムが十分にマッチするのは、自分のためではなく他人のために WordPress を構築している人、または、WordPress サイトの訪問者でなくサイトを管理している人、または、コンテンツを作っている人です。自分が適するかどうかわからない場合は、とりあえず参加してみて判断してください。

どうやってこのプログラムに参加すればよいですか ?

単純に WordPress slack アカウント を作成し、#fse-outreach-experiment チャンネルに参加してください。

このプログラムを手伝う別の方法はありますか ?

テスト以外の大きな支援方法は、このテストへの参加をあなたのネットワークで宣伝することです ! その他、このプログラムを手伝う3つの「ロール」があります。

  • テストへの参加の呼びかけや、投稿のサマリーを書いて、手伝う。
  • コメントへの返信や GitHub issue の作成など、受け取ったフィードバックに対して議論を返信して、手伝う。
  • テストへの参加の呼びかけや、投稿のサマリーを適切なチャネルで共有し広めて、手伝う。

こうしたロールに興味があれば、WordPress.org slack で @annezazu に連絡してください。ご協力ありがとうございます。

このプログラムへの参加の度合いはどれくらいを期待していますか ?

このプログラムは平均で週3時間以下の参加を想定しています。理想的にはそれほど必要ないでしょう。仮にその時間を約束できなくても腐らないでください。異なるキャパシティレベルの人々が楽しみながら参加出来るよう、十分、フレキシブルな関わり方で済むよう計画しています。

このプログラムに参加するには何が必要ですか ?

必要なのは「時間」と「テスト環境」です。より詳細な情報については こちら を参照してください。もしも「テスト環境」が問題であれば、WordPress slack で @annezazu に連絡してください。もしも「時間」が問題であれば、その場合も @annezazu に連絡して何が手伝えるかを相談してください。

フルサイト編集に関する決定はどこで行われますか ?

フルサイト編集の決定に関与したければ、毎週のコアエディターミーティング に参加してください。このミーティング、および、GitHub での議論 が Gutenberg の世界に飛び込むには最適の場所でしょう。

このプログラムの結果はどこで公開されますか ?

すべての投稿は Make Test Blog で共有され、Make Core Blog にクロスポストされます。このとき読者の助けのため、以下のタグを使用します。

#fse-outreach-experiment チャンネルでも、アクセスの便宜性のため、同じ投稿が共有されます。

フルサイト編集全般については この投稿をレビュー してください。自分に合った方法でスピードを維持するさまざまな方法が示されています。

#fse-outreach-program

原文: https://make.wordpress.org/test/handbook/full-site-editing-outreach-experiment/faq-for-fse-outreach-experiment/
翻訳 GitHub: https://github.com/jawordpressorg/test-handbook/blob/main/full-site-editing-outreach-experiment/faq-for-fse-outreach-experiment.md

最終更新日: