2023年12月 WordPress Meetup 開催情報

2023年12月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、10月と9月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年11月に開催された WordPress Meetup


2023年10月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年11月 WordPress Meetup 開催情報

2023年11月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、10月と9月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年10月に開催された WordPress Meetup


2023年9月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年9月 WordPress Meetup 開催情報

2023年9月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、8月と7月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年8月に開催された WordPress Meetup


2023年7月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年8月 WordPress Meetup 開催情報

2023年8月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、7月と6月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年7月に開催された WordPress Meetup


2023年6月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年7月 WordPress Meetup 開催情報

2023年7月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、6月と5月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年6月に開催された WordPress Meetup


2023年5月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年6月 WordPress Meetup 開催情報

2023年6月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、5月と4月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年5月に開催された WordPress Meetup


2023年4月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

2023年5月 WordPress Meetup 開催情報

2023年5月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、4月と3月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年4月に開催された WordPress Meetup


2023年3月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

Learn WordPress 日本語ワークショップ初開催から9ヶ月

2022年8月に Training チームが初めて日本語ワークショップを開催してから9ヶ月経ちます。ここで簡単にこれまでのワークショップを振り返りたいと思います。

これまでのデータ

  • 開催ワークショップ数:17セッション
  • 平均参加者数:5人(最高26人、最低1人)
  • WordPress.tv への動画投稿数:9セッション
  • 一番人気のワークショップ:クラシックエディターからブロックエディターに移行するノウハウ(2023年4月1日 @megane9988 講演)
  • その他の影響:オンラインワークショップは従来、英語での開催がメインでした。ただし、日本語開催のワークショップに続き、今はギリシャ語やバングラデッシュ語でも開催されるようになりました!

6時間でブロックテーマの作り方がわかっちゃう!?

これまでのワークショップ題材として、主にブロックエディターの紹介や実演が中心でした。これらの録画を順番に見ていくと、ブロックエディターについて知るだけでなく、自分でカスタムテンプレートを編集したり、コード無しでブロックテーマを作成したりできるんです!動画はそれぞれ1時間程度です。

  1. 10 種類のテキストブロック 〜使い分けのコツ〜
  2. 行ブロック・縦積みブロックでレスポンシブデザインを体験
  3. クエリループブロックでブログページを作ろう!
  4. ブロックエディターでホームページを作ろう!
  5. サイトエディターでのテンプレート編集に慣れよう!
  6. Create Block Theme プラグインで自分のブロックテーマを作ろう!

(同じ内容をサムネイルで列挙すると・・・)

その他の題材

上に並べたブロックエディター関係以外の題材として、以下の3つも行いました。なお、「クラシックエディターからブロックエディターに移行するノウハウ」は Sapporo WordPress Meetup と合同開催したものになり、これまでのワークショップで最も参加者が多かったです。

日本語オンラインワークショップのこれから

Training チームは、今後もオンラインワークショップを定期的に開催し、より多くの方に WordPress に関する学びの場を提供したいと願っています。ワークショップの録画は、ぜひ興味ありそうな方々と共有していただけると嬉しいです。

また日本語オンラインワークショップは、これからも毎月開催していく予定です!次回は5月のゴールデンウィーク明けを企画していますので、どなたでもお集まりください。

WordPress 6.2 のアップデート内容を見てみよう!

2023年5月12日(金)午後3時〜

2023年5月13日(土)午前10時〜

また、 Training チームはオンラインワークショップの講演者を募集しています。既に講演されたことのある題材を使い回すことも、大歓迎です!😆 また、Sapporo WordPress Meetup のように、地元のミートアップのオンライン部分を Training チームとタッグを組んで Learn WordPress で同時配信することも可能です。興味のある方は、ぜひ以下にコメントを残すか、 @bsanevans に連絡をください 🙌🏼

#learn-wordpress, #online-workshop, #training

2023年4月 WordPress Meetup 開催情報

2023年4月に開催される WordPress Meetup をご紹介します。

オンラインイベントではエリア外からの参加者を積極的に歓迎しているグループもありますので、気になるトピックがあれば詳細を確認してみることをおすすめします。

今後追加されるイベントについては、ダッシュボードウィジェットやお近くの WordPress Meetup グループもチェックしてみてください。

以下に、3月と2月に開催されたイベントの情報もご紹介します。


2023年3月に開催された WordPress Meetup


2023年2月に開催された WordPress Meetup


#community, #learn-wordpress, #meetup

日本語オンラインワークショップを開催しました!

8月17日と24日に、Training Team 初となる日本語オンラインワークショップが開催されました!日本語で行われるのは初めてでしたが、2セッション合わせて14人もの方が参加してくださり、参加者からは「新しいことが勉強できた!」「ためになった!」などの感想をいただきました。

開催の流れについては、Documenting the Successful Launch of Japanese Online Workshops で詳しく説明していますので、こちらではその一部を抜粋してご紹介したいと思います。

なお、オンラインワークショップについてもっと知りたい方は、こちらの投稿もご覧ください:Learn WordPress のオンラインワークショップを紹介します

開催に先だった宣伝活動

今回は英語以外の言語でオンラインワークショップを開催するのが初めてでしたので、日本語コミュニティにまずは広く周知したいと思いました。それに向け、以下のような宣伝を事前に行いました。

特にリツイートなどにより、開催を広く宣伝してくださった方々に感謝します!

結果

今後どの時間帯で開催するのが良いかを探るために、今回は同じ内容を、別々な時間で2回開催しました。両セッション合わせて14名が参加しました。平日の午後2時と5時に開催しましたが、夕方の方が若干参加者が多かったです。

最初のワークショップの録画は WordPress.tv にアップされていますので、参加できなかった方々にもご覧いただけます!ブロックエディターでホームページを作ろう!

セッション最後に Zoom のチャット機能で感想を述べる参加者が多かったですが、多くの方が好意的なコメントを残してくださいました。終了後に Twitter で感想を投稿してくださった方もいました。

Twenty Twenty-Two、パターンというものがあるの知りませんでした。これは使える…!面白そう。

ワークショップ良かったので英語でも時間が合えばまた参加してみたい。

なお、後日 Slack では、平日の夜や休日などの方が参加しやすい方もいるだろうとの提案をいただきました。引き続き、いくつかの開催時間を試しながら、コミュニティーにあった時間帯を探していこうと思います。

次回予告

次回は「10 種類のテキストブロック 〜使い分けのコツ〜」と題してまた2回行います!WordPress 初心者がすぐに使えるブロック選びのコツから、WordPress 経験者も意外と知らないテキストブロックとアクセシビリティの関係について、実演も交えながら説明していきます。皆さん、是非お集まりください!

終わりに

Training Team は現在、コンテンツの多言語化に向けて動き出しています。今回はオンラインワークショップを英語以外の言語で行う初めての試みでしたが、大成功だったことにチームとして喜んでいます! 

今後も開催を続けていこうと思っていますが、一番難しい点は「開催していることをコミュニティーに知ってもらう」ことだと思います。宣伝の方法などについて、提案などがある方は是非コメントをお願いします。

今回の投稿を読んで、オンラインワークショップの参加・開催について、少しでも興味を持ってもらえたらと思いました。質問などありましたら、Slack の #learn-wordpress チャンネルMake Slack (英語) の #training チャンネル、あるいは @Destiny や @Ben Evans になんでもお尋ねください。

#learn-wordpress, #online-workshop, #training