miccweb
フォーラムへの返信
-
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 日本語サイトの「過去のリリース」ページの情報raspi0124さん
フォーラム内で完結できるものは、フォーラム中にまとめて解決するのが本筋だと思います。
その中で、slackはコミュニティを活性させるツールとして使っているものですので、
slackで聞いたほうがいい、というのは不適切かと思います。
ただ、既に本件の議論がされていることと、リリースに関する情報交換場所があるよ、という意味で誘導してくれたと理解しています。iwaimさん
質問はフォーラムで問題ありません。wordslackの方は試験運用的な部分もありますが、リアルタイム性があがるので、主にコントリビューションで活用しております。興味があれば覗いてみて下さい。
件のリリースチャネルは、リリースがあった際に報告し合うチャネルで、あまりそれ以外では使われてないのが現状です。フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 日本語サイトの「過去のリリース」ページの情報iwaimさん、Du bist der Lenzさん
本件、slackのlereaseチャネルにて日本語化チームの方に聞いた所、odysseyさんから返答があったので以下要約です。(odysseyさんに代わって回答しますね。)・WordPressには、オリジナル版のパッケージと日本語化チームがビルドしている日本語版があります。
英語版の.orgサイトにはオリジナル版のパッケージが、ja.orgのサイトには日本語版パッケージが掲載されています。
現在においては、オリジナル版でも日本語で利用することが可能ですが、現在も日本語版のビルドもメジャーバージョンについてリリースされています。
(オリジナル版と日本語版の違いは次を参照ください:https://ja.wordpress.org/about-wp-ja/)・「過去のリリース」ページはビルド時に自動的に更新されており、管理画面からの編集ができません。
・新しいバージョンに気づかないのは、業者が自動更新を停止しているためであり、バッドプラクティスの為に説明書きを増やすような対応は行いたくない、との事。
という理由から、ja.orgサイトには日本語版パッケージとしてリリースしたもののみ掲載されております。情報の更新については、日本語版Codexの「バージョン一覧」のページを有志で行っております。
(労力もかかり、協力者を随時募っております。)
今回のフォーラムの内容を受けて、関連リンクにそれぞれのリリース一覧を追加いたしましたので、ご利用下さい。http://wpdocs.osdn.jp/WordPress_%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳への参加について現状、プラグインの翻訳をされましたら、slackの #translateチャネルに通知頂くと、PTEが承認作業を行ってくれます。
現状PTEが少ないため、プラグイン翻訳の承認が止まっているものも多いので、もし翻訳が終わっているのに止まっている場合には、上記までお知らせ下さい。フォーラム: 自作品の告知
返信が含まれるトピック: エバーノートからノートを引っ張ってくるプラグイン「WP Evernote Synchronizerこんにちは。
readme日本語訳も投稿くださったようですね。
こちらは、以下のslack のチャネルにて訳の承認依頼等を行ってますのでぜひ話しかけてみてください。フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack #codexチャネル10月7日(水)21時フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack #codexチャネル9月2日(水)21時9/2も無事終了しました。ご参加された皆様ありがとうございました。
2015年9月2日 (水)
関数リファレンス/flush rewrite rules; 08:57 . . (+18) . . Torounit
関数リファレンス/add permastruct; 13:57 . . (+16) . . Torounit
テンプレート:Rewrite API; 13:56 . . (+133) . . Gblsm
Rewrite API/flush rules; 13:56 . . (+8) . . Torounit
テンプレートタグ/the title attribute; 13:47 . . (+364) . . Gblsm
関数リファレンス/flush rewrite rules; 13:46 . . (+230) . . Miccweb
クラスリファレンス/WP Meta Query; 13:28 . . (+584) . . Miccwebフォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: #community 会議 2015年8月19日水曜日 22時~フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack #codexチャネル8月5日(水)21時翻訳もくもく会お疲れ様でした。
初参加の方も含め、細部に渡って各種整備、翻訳ありがとうございました。
また、前日夜に4.2.4の翻訳対応もありがとうございました。以下はログからの一部抜粋です
関数リファレンス/WP Query; 22:57 . . (+194) . . Torounit TinyMCE; 22:03 . . (+6,687) . . Nao 投稿・ページヘのメディア挿入; 21:59 . . (+202) . . Nao メディアの編集; 21:53 . . (+106) . . Nao WordPress ウィジェット; 21:37 . . (+147) . . Nao MediaWiki:Sidebar; 22:54 . . (+46) . . Miccweb 上級トピック; 22:47 . . (+27) . . Miccweb WordPress への協力; 22:32 . . (+25) . . Miccweb テンプレート:CurrentVersion; 22:19 . . (+33) . . Miccweb オプション設定リファレンス; 21:57 . . (-31) . . Miccweb WordPressでのデバッグ; 21:22 . . (+25) . . Miccweb Version 4.2.4; 22:38 . . (+180) . . Akira Tachibana Version 4.2.4; 22:46 . . (-6) . . Phullapadma
また今回はCodexのサイドバーも一部入れ替えています。
改善や要望がございます方は、こちらもしくは、WordSlackに投稿をお願いします。フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: #community 会議 2015年8月19日水曜日 22時~先日、WordCamp Kansai2015内で有志の方にお集まりいただき、オフライン会議を実現しました。
その中で、こちらの会議については、
・日本語できる事リストの残については、フォーラムにトピックを立てて随時行う
・日本語サイトについての提案はmetaに直接が望ましいという事で、次回の8/19で一旦、最終回とすることとなりました。
また、チャネルは #generalは参加しない方にも多数メンションが飛ぶため、
#communityチャネルに移動することにしました。
(こちらの件名がいじれないのですが、ご了承ください。)フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack #codexチャネル8月5日(水)21時明日になりましたので、再告知です。
8月5日(水)21:00~23:00 予定通り #Codexチャネルにて行います。
Codex以外の翻訳コントリビュートも歓迎です。ご参加お待ちしております。フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack 6月3日(水)21時からフォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 翻訳コントリビュートもくもく会 in WordSlack #codexチャネル 7月1日(水)21時フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: #general 会議 2015年5月21日木曜日 午後10時~フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: #general 会議 2015年6月17日木曜日 21時~フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: #general 会議 2015年7月15日水曜日 21時~議事録書く時間が無く、箇条書きですみません。
・日本語でやれることリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13TBnA5GdJHnqIiUbb_oX-wpzn3egYTSCGuUYSYu_B9U/edit#gid=0→参加者が少なく停滞中。WCkansaiで一度確認します。
・日本語サイトの修正リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rWmOgfDzCQsQ6VkWNv9wzgzxmSWpGHBgI8thVMy_ewQ/edit#gid=0
WordPress日本語版サイト改善要望リストは、#metaチャネルにも投稿したが、サイト管理者が見落としている可能性が高いので、MLに投げかけることとした。・4.3リリースについて
上手くいくと8/17が予定となっている。19日定例は、Codexの翻訳範囲の調整やもくもく会になる可能性あり。その他話題
・公式テーマディレクトリの翻訳方法が変わることについて
・Codexのサーバ管理(hiromasaさんに依頼する事項)