説明
Custom HTML Block Extension は、「カスタムHTMLブロック」を拡張し、高度なコードエディターに進化させます。
50種類のカラーテーマが用意されており、自分の好みに合ったテーマを選ぶことができます。
このプラグインは、ショートカットの入力を完全なコードに展開する Emmet を搭載しています。これにより、入力の回数が減り、キーストロークを節約できます。
アドバンスモードでは、あらゆる設定を変更して、理想のエディターを作り上げることができます。
また、クラシックエディター、テーマ/プラグインエディター、エディター設定のインポート/エクスポート、インデントの変更などにも対応しています。
リソース
monaco-editor
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/microsoft/monaco-editor
react-notifications-component
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/teodosii/react-notifications-component
emmet-monaco-es
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/troy351/emmet-monaco-es
monaco-themes
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/brijeshb42/monaco-themes
webfontloader
ライセンス: Apache-2.0 ライセンス
ソース: https://github.com/typekit/webfontloader
ウェブフォント (Fira Code)
ライセンス: OFL-1.1 ライセンス
ソース: https://github.com/tonsky/FiraCode
ウェブフォント (Source Code Pro)
ライセンス: OFL-1.1 ライセンス
ソース: https://github.com/adobe-fonts/source-code-pro
ウェブフォント (Ubuntu Mono)
ライセンス: OFL-1.1 ライセンス
ソース: https://ubuntu.com/legal/font-licence
ウェブフォント (Anonymous Pro)
ライセンス: OFL ライセンス
ソース: https://www.marksimonson.com/fonts/view/anonymous-pro
インストール
custom-html-block-extension
フォルダ全体を/wp-content/plugins/
ディレクトリにアップロードします。- WordPress のプラグインメニューからプラグインを有効化してください。
評価
貢献者と開発者
変更履歴
3.2.1
- 機能: モーダル HTML エディターのアイコンを変更
3.2.0
- 機能: モーダル HTML エディターの追加
- 機能改善: プレビューモード時にツールバーボタンを表示しない
- 修正: ブロックエディター上での Monaco エディターの誤った CSS
- 修正: ブロックエディターで行のコピーとカットが機能しない
- 整理: ブロックエディターでのポップオーバー UI の調整
- 整理: クラシックエディターでのポップオーバー UI の調整
- 整理: 設定ページ UI の調整
3.1.0
- WordPress 6.1で動作確認
- WordPress 5.6から5.8のサポートを停止
- 整理: Monaco エディターのバージョンを更新
- 機能改善: 設定画面に管理画面の配色を適用
- 修正: 設定画面での通知メッセージの位置
3.0.3
- Monaco エディターのコアファイルを同梱
3.0.2
- WordPress 6.0で動作確認
- 作者名のアップデート
3.0.1
- ドキュメント: タイポの修正
3.0.0
- 更新: フルサイトエディター、モバイル / タブレットデバイスプレビュー、ブロックテンプレートエディターのサポート
2.5.0
- WordPress 5.9で動作確認
- 更新: ブロックエディターにおけるインデント変換ツールの UI を改善
- 更新: フルサイトエディター、モバイル / タブレットデバイスプレビュー、ブロックテンプレートエディターでコードエディターを無効に
- 削除: ローカル翻訳ファイルのサポート
2.4.3
- 修正: IntelliSense の誤った CSS
2.4.2
- 修正: 不適切な検索ボックスのスタイル
2.4.1
- 整理: リリースに含まれる不要なファイルの削除
2.4.0
- 修正: 特定の条件下でエディターモードが正しく検出されない
- 整理: monaco エディターのバージョンを更新
- 整理: PHP の名前空間の変更
2.3.3
- 修正: 特定の条件下でエディターモードが正しく検出されない
2.3.2
- 整理: npm パッケージのアップデートと構文チェックの実行
- 修正: インデント変更ツールのスタイル
2.3.1
- 修正: IntelliSense の誤った CSS
2.3.0
- テーマ/プラグインエディターのサポート
- コードをリファクタリング
- 整理: npm パッケージのアップデート
2.2.3
- 修正: クラシックエディターでクイックタグの挿入が反映されない
2.2.2
- 修正: Emmet がクラシックエディターで動作しない
2.2.1
- 整理: npm パッケージのアップデート
- 削除: バンドルされた言語ファイル
2.2.0
- 追加: インデント変換ツール
- 修正: クラシックエディターがコンテンツエディターに対応していない場合の処理を追加
- ドキュメント: ウェルカムガイド、翻訳ファイルの更新
- 修正: メタボックスで追加されたビジュアルエディターがクラシックエディターで表示されない
2.1.2
- 修正: 日本語入力時に、変換が確定するまで文字が表示されない
2.1.1
- ドキュメント: tested up to を更新
2.1.0
- WordPress 5.8で動作確認
- 修正: 正しいブロックアイコンが表示されない問題
- 整理: npm パッケージのアップデート
- 追加: クラシックエディターに Ctrl+S のショートカットアクションを追加
- 修正:クラシックエディターを初めて使用したときに、エディターのモードが正しく検出されない
2.0.2
- 修正: クラシックエディターにおいて、ビジュアルエディターを無効にしたときに発生するエラー
2.0.1
- 修正: ブラウザのコンソールエラーと、クラシックエディターでのコードエディターのマージントップが正しく設定されない問題
2.0.0
- ドキュメント: 翻訳ファイルのアップデート
- 追加: クラシックエディターのサポート
1.2.1
- 修正: ショートカットの「切り取り」「コピー」が設定によって正常に動作しない問題
1.2.0
- ドキュメント: 翻訳ファイルのアップデート
- 追加: エディターの設定をインポート/エクスポートするツール
- 整理: 内部ロジックの調整
1.1.0
- ドキュメント: 翻訳ファイルのアップデート
- ドキュメント: カスタムフォントの追加方法について
- 追加: カスタムフォントを追加するためのフィルターフック
1.0.3
- 修正: エディター設定のプレビューでサンプルコードのインデントが設定と一致しない
- 修正:エディター設定のプレビューのサンプルコードの不正な HTML 構文
- 整理: 内部ロジックの調整
- 変更: 一部の設定項目の範囲
- スタイル: 水平スクロールバーとサイズ変更可能なボックスのハンドルの間にスペースを追加
1.0.2
- 整理: gif ファイルの再録画と圧縮
1.0.1
- 整理: console.log を削除
- 整理: .eslintignore を .distignore から削除
1.0.0
- 初回リリース