説明
このプラグインは、ユーザーのパーマリンクを完全に制御でき、作成者ベース (著者 URLの ‘/author/’ 部分) と著者のスラッグ (デフォルトは著者のユーザー名) の両方を変更することができます。作成者ベースはグローバルに設定することも、ユーザーのロールに基づいてユーザー固有に設定することもできます。これで、作成者ページに最適な URL 構造を作成する機能が提供されます。
WordPress のデフォルト構造 http://example.com/author/username/ 。
Edit Author Slug は、 http://example.com/ninja/master-ninja/ を可能にします。
ロールベースの作成者ベースを使用すると、 http://example.com/ida/master-splinter/ (管理者ロールの場合)、または http://example.com/koga/leonardo/ (サブスクライバー ロールの場合) が可能になります。
このプラグインの開発は GitHubで行われます。プルリクエストは常に歓迎されています!
翻訳は、 WordPress を翻訳するために提出する必要があります。
インストール
edit-author-slug
フォルダを WordPress プラグインディレクトリにアップロード (通常は ‘wp-content/plugins’)- WordPress の「プラグイン」メニューからプラグインを有効化してください
- ユーザー >プロファイル、または ユーザー > すべてのユーザー > (ユーザー名) に移動し、作成者のスラグを編集します。
- “プロファイルの更新” または “ユーザーの更新” をクリック。
- 設定を編集するには、設定 > Edit Author Slug で設定を編集します
- ”変更を保存” をクリック。
FAQ
-
標準の WordPress のインストールでは、それは著者のパーマリンクの最後の部分です。
例 – https://example.com/author/author-slug/WordPress の内部に関連して、著者のスラグは、
WP_User
オブジェクト内のuser_nicename
フィールドで、データベース内のユーザー テーブルと同じです。 -
依存します。
ユーザーの作成者スラグを変更すると、データベース内のユーザーの
user_nicename
フィールドが変更されます。作成者ベースを変更した場合、プラグインを非アクティブ化または削除すると、作成者のベースが
author
に戻ります。 -
管理者であるか、
edit_users
権限が割り当てられていることを確認。 -
私はこれを防ぐためにすべての試みをしましたが、私は1つまたは2つのスポットを逃したかもしれません。まず、設定 >パーマリンク設定に移動し、[変更を保存]をクリックします。これを行うために、実際に変更を加える必要はありません。うまくいけば、これはあなたの新しい著者スラッグをギアに蹴る必要があります。
これがうまくいかない場合は、他の投稿/ページ/プラグイン/パーマリンク設定/等からのスラッグの競合がないようにしてください。それでも問題が解決しない場合は、フォーラムにサポート リクエストを投稿してください。
評価
貢献者と開発者
変更履歴
1.9.1
- Release date: 2024-10-14
- Bumps “Tested up to” version to 6.6
- Bumps minimum required PHP version to 7.4
- Bumps minimum required WP version to 5.8
- Update dependency package versions
1.9.0
- Release date: 2023-10-17
- Bumps “Tested up to” version to 6.4
- Bumps minimum required PHP version to 7.0
- Bumps minimum required WP version to 5.5
- Update dependency package versions
1.8.4
- Release date: 2022-02-13
- Bumps “Tested up to” version to 5.9
1.8.3
- リリース日: 2021年08月07日
- 5.8のバージョンを「テスト」バンプ
- 文字列の翻訳を改善し、以前に翻訳できなかったいくつかの欠落した文字列を追加。@alexclassroom のおかげ
1.8.2
- リリース日: 2021年06月01日
- 5.7のバージョンを「テスト」バンプ
1.8.1
- リリース日: 2020年12月14日
- 現在のユーザーのプロファイル ページに実際にリンクするように、設定ページの通知リンクを修正。
1.8.0
- リリース日: 2020年12月14日
- 5.6のバージョンを「テスト」バンプ
- 設定ページに、プロフィールページで作成者のスラグを編集できることを通知する通知を追加します。
- 設定ページで IE 10 のサポートを削除。
1.7.0
- リリース日: 2020年06月07日
- 最低必須バージョンを WordPress 4.9に。
- 5.4.1のバージョンを「テスト」バンプ
- iThemes セキュリティの一部のインストールで発生する可能性のあるエラーを修正
1.6.1
- リリース日: 2019年09月05日
- WP 4.5 以前のキャッシュ破壊を削除します。最も長い間、最小バージョンは 4.7 であり、WP 4.5 ではキャッシュの破壊は冗長でした。
ba_eas_can_edit_author_slug()
がfalse
を返した場合、オプション ページを表示しません。- 5.2.3のバージョンを「テスト」バンプ
1.6.0
- リリース日: 2018年10月11日
- 必要最小限な WordPress バージョンが4.7になりました
- 設定ページ JS は jQuery に依存しなくなりました (プレーン js に切り替わります)
- iThemes の互換性を追加する一意のニックネーム WordPress 微調整を強制します
- ハッシュ文字列を作成者スラグ オプションとして追加
- PHP の最小バージョンを 5.3 に引き上げました。大きな変更はないため、プラグインは PHP 5.2でも動作するはずです。ただし、PHP 5.2は正式にはサポートされなくなりました。
1.5.2
- リリース日: 2017年06月21日
- ロールベースの作成者ベースを使用していない限り、既定の作成者ベースを使用するユーザーがフロントを削除できないという回帰を修正しました。@thatherton のおかげ。
1.5.1
- リリース日: 2017年06月02日
- ユーザープロファイルを手動で更新する際に PHP 通知を修正。@mydigitalsauce のおかげ。
1.5.0
- リリース日: 2017年05月30日
- Bumped minimum required WordPress version to 4.4.
- 再び一括アップグレードをリファクタリングしました。元の修正は物事をより良くしましたが、それほど良くはありません。この新しいリファクタリングにより、パフォーマンスとメモリの使用量が大幅に向上します。
- このリリースは、主に多くの最適化とパフォーマンスの向上を伴うアンダー・ザ・フードリリースです。
1.4.1
- リリース日: 2017年04月24日
- 一括更新メッセージでの文字列の置換に失敗するのを修正。
1.4.0
- リリース日: 2017年04月04日
- WordPress のコーディング標準に準拠するため多くのコードクリーンアップ。
- 不要な処理を防止することで
ba_eas_sanitize_author_base()
の性能を向上。 - デモ作成者のパーマリンク URL にダブルスラッシュが含まれる問題を修正。
- 大規模なユーザー ベースを持つサイトの一括更新の機能強化。
1.3.0
- リリース日: 2017年01月25日
- サニタイズされた作成者ベースが二重のスラッシュで終わる可能性があるバグを修正。
%ba_eas_author_role%
パーマリンク構造タグを導入します。これは、ロールベースの作成者ベースをカスタマイズするために使用できます。- ボーナス: すべての代替事実は今無料です!
1.2.1
- リリース日: 2016年02月29日
- デフォルトのユーザーのニックネームががデータベースから適切に取得されないという愚かなエラーを修正。それについて申し訳ありません 🙁
- 残念ながら、このリリースの開発中に一部のユニコーンが失われましたが、弾力性のあるクリーチャーです。
1.2.0
- リリース日: 2016年02月01日
- 作成者ベースでスラッシュを使用する機能を追加。
- ロール スラグの設定ページの表示と保存を改善。
- パッケージ化された翻訳は削除されました。プラグインの翻訳に興味がある人は、 WordPressを翻訳でそうするべきです。
- 実験: ユーザーの数値ユーザー ID に著者のスラグを設定する機能を追加。私はこれをテストしましたが、誰のサイトも爆発しないと確信できません。すべてがうまくいけば、次のメジャーリリース(または2つ)で実験タグが削除されます。
- 作成者リンクの前面部分を削除する機能を追加。
- 設定ページのアクセシビリティの向上。
Full Changelog
- https://github.com/thebrandonallen/edit-author-slug/blob/master/CHANGELOG.md