説明
Fluent Forms による最高かつ最速のコンタクトフォームビルダープラグイン
Fluent Forms は、究極のユーザーフレンドリーでカスタマイズ可能なドラッグアンドドロップの WordPress コンタクトフォームプラグインで、すべてのプレミアム機能に加えて、さらに多くの完全に独自の追加機能を提供します。 完璧なWordPress フォームビルダー プラグインは、Web サイトにフォームを統合する必要があるたびにコーディングする必要がなく、数分でセットアップできるような方法で開発する必要があります。 だからこそ、私たちはあなたのために Fluent Forms を開発しました。
デモ | ユーザーガイド | サポートを受ける | YouTube 動画チュートリアル | 公式 Facebook コミュニティ
お問い合わせフォームからサブスクリプションフォーム、支払いフォームからクイズフォームまで、Fluent Forms を使用するとあらゆるフォームを簡単に作成できます。
Amazing Features
- 会話フォームと従来のフォームビルダー
- Drag & drop contact form builder
- 複数列の問い合わせフォームのレイアウト
- スマートな条件付きロジックのフォームフィールド
- Conditional confirmation messages
- 100% レスポンシブでモバイル対応のウェブフォームと問い合わせフォームを構築する
- 多くの問い合わせフォームを含むあらゆる種類のフォームで再利用可能なテンプレート
- reCAPTCHA (v2 & v3)、hCaptcha、captcha なしの turnstile の連携も可能で、フォームをスパムから保護します
- お問い合わせフォームのプレースホルダーのカスタマイズ
- AJAX 送信と、コンタクトフォームのクライアント側とサーバー側の両方のデータ検証
- お問い合わせフォームの送信後、送信者と管理者に美しいメールを送信します。
- 必要に応じてサンクスページを構成します。成功メッセージを表示したり、選択した URL にユーザーをリダイレクトしたりできます。
- ウェブコンタクトフォームをユーザー権限ごとに制限する
- 時間 / 日付範囲のみのフォームを表示します。
- 50種類以上のフォームフィールドタイプで、好みのフォームを作成できます。
- 表示回数や問い合わせフォームから獲得したリードの数を確認するための詳細な分析。
- フォーム機能を拡張するための50以上のサードパーティ連携 (Zapier 経由で 4000 以上 Pro)
- お問い合わせフォームのフィールドにデフォルト値を設定するか、URL パラメータから値を入力できます
- お問い合わせフォームのエクスポート / インポート
- Mailchimp 連携 (無料) – フォーム送信時に Mailchimp にリード / 連絡先を追加
- Slack 連携 (無料) – 問い合わせフォーム送信の Slack 通知を送信します。
- データのエクスポート – CSV/Excel/ODS または JSON 形式でデータをエクスポートできます。
- ステータス別および日付範囲別にデータを表示できる高度なデータフィルタリング
- 他のフォームビルダープラグインから簡単に移行できるワンクリック移行ツール
Fluent Forms を使用すると、適切と思われる方法でフォームを作成できる権限と柔軟性が得られます。 初心者にとっても非常に使いやすく、フォームのデザインと発行を楽しい経験にすることができます。
完全にモバイル対応のコンタクトフォームビルダーであるため、フォームは小型の携帯電話でも大きなデスクトップでも、どのデバイスでも美しく表示されます。
アクセシビリティも無視されていませんでした。Fluent Forms はアクセシビリティを重視した設計のため、障害のある人にとって優れた選択肢です。つまり、単にフォームを構築しているだけではありません。すべての人にとって包括的でユーザーフレンドリーなエクスペリエンスを作成することになります。
Fluent Forms で利用できるすべてのプレミアム機能のリストは次のとおりです。
超高速お問い合わせフォーム
Fluent Forms は速度を重視して構築しています。 サイトの速度が低下したり、CSS や大量のデータを読み込むことはありません。JS. 標準フォームは CSS と JS を合わせて30 KB 未満しかロードしませんが、これはすべてのフォームビルダーの中で最も低い値です。すべてのフォームビルダープラグインと比較すると、Fluent Forms は大幅に優れたパフォーマンスを発揮します。ほとんどのフォームビルダープラグインは、単純なフォームを読み込むために少なくとも300 KB のアセットを読み込みますが、Fluent Forms は平均サイズの10%を読み込みます。 最速の問い合わせフォームとウェブフォームを数分で作成します。
会話形式
Fluent Forms v4.0 をリリースしたとき、最も待ち望まれていた会話型フォームを導入し、このプラグインは最も人気のあるプラグインになりました。次のレベルの WordPress フォームを構築するための1つの選択肢。
会話フォームを使用すると、コンバージョン率の高い素晴らしいフォームを数分で簡単に作成できます。
Conversational Form Style を使用すると、変換率の高い素晴らしいスタイルのフォームを簡単に構築できます。 完全に無料です。
会話フォームのデモを見る
v4.3.0 から、会話フォームはさらに強力になりました。 これで、完全にキーボードにアクセスできるようになりました。 Fluent Forms Pro を使用すると、支払い、クーポン、ファイルのアップロード、チェック可能なグリッドなど、より高度な機能を利用できます。
Fluent Forms 5.0.8 の会話フォームには、住所フィールド (無料) と住所フィールドでの Google マップのサポート (Pro) が付属しています。
内蔵データ分析ツール
バージョン 3.0.0では、他の WordPress フォームプラグインにはない最もエキサイティングな機能、つまり組み込みデータ視覚化ツールを追加しました。 データ視覚化モジュールを使用すると、Web フォームや問い合わせフォームからのデータを分析したり、円グラフ、棒グラフ、または表形式のビューを使用してデータを分析したりできます。 Ninja Tables プラグインを使用すると、送信されたデータをフロントエンドで表示することもできます。
WordPress のベストコンタクトフォームプラグイン
Fluent Forms は、美しく明るいユーザーインターフェイスを提供する非常に機能が豊富なプラグインです。 すべてがドラッグ アンドドロップで機能するため、新しいフォームの作成が少し速くなり、アクセスしやすくなります。条件付きロジック、50 を超えるカスタムフィールド、多数のサードパーティ統合、組み込みのエントリ管理システム、 などなど。
Fluent Forms は、通常の問い合わせフォーム、イベントフォーム、オンラインフォーム、およびあらゆるデータ収集フォームに使用できます。 コードを1行も記述することなく、フォームデータを多くのサードパーティ CRM に接続できます。 そして最も素晴らしいのは、これが完全に無料であり、常に無料でオープンソースであるということです。
Fluent Forms は、通常の問い合わせフォーム、イベントフォーム、オンラインフォーム、およびあらゆるデータ収集フォームに使用できます。コードを1行も記述することなく、フォームデータを多くのサードパーティ CRM に接続できます。 そして最も素晴らしいのは、これが完全に無料であり、常に無料でオープンソースであるということです。
DRAG & DROP CONTACT FORM BUILDER
強力なドラグ&アンプを搭載。 ドロップフォームビルダーを使用すると、コードを書かずに、想像できるあらゆるフォームを数分で簡単に作成できます。 紙に書いたり描いたりするよりもフォームの作成が簡単になりました。 それだけでなく、Gravity Forms、WPForms、Caldera、Contact Form 7、Ninja Forms をサポートする移行ツールを使用して、他のビルダーから簡単に移行できます。
MULTI-COLUMN FORM LAYOUT
私たちは皆、魂を吸い取られて死んでしまうかもしれないハリー・ポッターシリーズのディメンターに会ったような長いフォームに記入するという煩わしさに直面したことがあります。このような「長い」形式は、単にスペースの管理が間違っているだけであることがよくあります。 たとえば、10 個の入力フィールドがあるフォームに見込み客を表示しているとします。 これら10 個のフィールドを1つずつ積み重ねると、長くて退屈で恐ろしい形式になります。 でも、上手に2列や3列に積み重ねると、全体がコンパクトでスマートに見えて、それほど怖くないんです !
これは、Fluent Forms を他の群から際立たせるのに役立つ最もユニークな機能です。 複数列フォームレイアウト オプションは、プレミアムフォームビルダープラグインにもない機能です。 また、もし見つかったとしても、それらは私たちのものほど流暢で直感的で使いやすいものではありません。
100% RESPONSIVE MOBILE-FRIENDLY CONTACT FORMS FOR YOUR AUDIENCE
現在の世界中のユーザーの行動を見ると、訪問者のかなりの部分がハンドヘルドデバイスを使用してサイトにアクセスすることになります。 また、混乱した連絡フォームで相手を失望させたくはありません。 これを念頭に置いて、Fluent Forms はあらゆるサイズのディスプレイのデバイスを確実に満たすように開発されました。
CONDITIONAL LOGICS
必要のない不必要なフィールドを表示してユーザーをイライラさせる必要はありません。 WP Fluent Form の条件付きロジック機能を使用して、フォームをより効率的でユーザーフレンドリーにします。 ユーザーの行動に応じて特定のフィールドを表示または非表示にすることで、入力する必要のない不要なフィールドに煩わされる必要がなくなります。 WP Fluent Form の条件付きロジックを使用する必要がある場合は、セクション全体またはステップ (ステップフォーム内) を表示または非表示にすることができます。
一方、利用可能なコンタクトフォームプラグインのほとんどでは、この条件付きロジックはプレミアム機能です。 ただし、Fluent Forms では、無料版でこの機能をお楽しみいただけます。
CONDITIONAL CONFIRMATION
条件付きロジックに加えて、条件付き確認 (Pro) も導入しました。 これにより、管理者は、ユーザーが特定のロジックに準拠していない場合、またはフォーム入力時に特定の値を達成できなかった場合に、カスタマイズ済メッセージをユーザーに伝えることができます。 たとえば、フォームの特定のフィールドで2以上の値を探しているとします。 しかし、そのフィールドに0または1を入力したらどうなるでしょうか ? その場合、条件付き確認機能を使用すると、何が問題であったか、その修正方法をユーザーに知らせることができます。 これは通常のエラーメッセージとはまったく異なる機能であることに注意してください。
高度なフォーム構築用の計算機
Fluent Forms の数値フィールドと高度な機能により、驚くべき電卓を作成し、日常の計算タスクを簡素化できます。 車のローン計算機、BMI 計算機、シンプルな住宅ローン計算機、税金計算機など、これらのツールの作成は数回クリックするだけで簡単に作成できます。 Fluent Forms の驚くべき数学的計算機能のおかげで、コーディングのスキルは必要ありません。 入力フィールドの計算を使用して支払いフォームを作成することもできます。 Fluent Forms でできること –
- ローン計算ツールをシームレスに統合して、情報に基づいた財務上の意思決定を行う
- 専用の自動車ローン計算ツールを使用して、手間のかからない自動車ローンを作成しましょう
- 賢明な住宅所有者のためにシンプルな住宅ローン計算ツールを使用しましょう
- 効率的な ROI 計算ツールで潜在的な利益を最大化
- 税金計算ツールを活用してストレスフリーな税務管理を実現
- 自動ワークアウト計算機でフィットネスのマイルストーンを達成しましょう
- BMI 計算ツールを使用して健康状態を追跡し続ける
もっと ! Fluent Forms のさまざまなフィールドと機能を調べて、ニーズを満たすだけでなく、視聴者や顧客に付加価値を提供します。
GET REAL TIME EMAIL NOTIFICATION
誰かがフォームに入力の詳細を記入するたびに通知を受け取ります。 Fluent Forms を使用すると、誰かがフォームに記入するたびにチームメンバーに通知したり、新しい購読者に確認メールを送り返したりすることもできます。 Fluent Forms を使用すると、管理者が設定した特定の条件に従わない場合、メール通知プロセスから特定の送信を自動的に送信することもできます。
REUSABLE FORM TEMPLATES
なぜ同じことを何度も繰り返すのでしょうか ? それは狂気ではないでしょうか ?
Fluent Forms を使用すると、同じお問い合わせフォームを何度も再利用できます。 クリックするだけでセットアップ全体をコピーし、必要な調整を短時間で行うことができるため、貴重な時間を節約できます。
FLEXIBLE CUSTOMIZATION
購読フォームのカスタマイズがかつてないほど簡単になりました。 必要に応じて、HTML ブロック、ツールチップ、適切な方向、カスタム CSS などを使用してフォームを作成できます。
ボンネットの下にピークを設けることに興味があり、それをさらに便利にできるかどうかを確認したい場合は、そのオプションもあります。
FLUENT FORMS CLI
ユーザーには、Fluent Forms による優れたコマンドラインインターフェイス (CLI) 機能を提供します。 フォームを簡単に制御したい人にとって、この CLI ツールは素晴らしい追加機能です。 Fluent Forms CLI を使用すると、フォームの構築と管理、データのエクスポートまたはインポート、送信の追跡、設定のセットアップ、さらにはプラグイン統合の可能性の調査をすばやく行うことができます。 これは、コマンドラインを好む WordPress ユーザーにとって、Fluent Forms を最大限に活用するためのシンプルで効果的なアプローチであり、フォームのメンテナンスが楽しくなります。 Fluent Forms CLI を使用すると、これまで以上にフォームを制御できるようになります。
MANAGE YOUR SUBSCRIPTIONS SMARTLY
5~10人の購読者を呼び込むためにフォームビルダープラグインをインストールしているわけではありませんよね ? 何千人もの訪問者があなたのサイトを購読したらどうしますか ? このような流入を処理するには、スマートなシステムが必要です。 そこで Fluent Forms を使用すると、物事を簡単に管理できます。 送信されたデータの管理がかつてないほど簡単になりました。
Fluent Forms を使用すると、送信済エントリを値に応じて整理し、クリックするだけでリスト全体をエクスポートしたり、Slack、Mailchimp、さらに 50以上の連携ができます。
Fluent Forms で使用できるフォームフィールド
- Name Fields
- Email Address
- Simple Text
- Mask Input
- Text Area
- Address Fields
- Country List
- Numeric Field
- Dropdown
- Radio Button
- Check Box Field
- Multiple Choice
- Website URL
- Time & Date
- Custom HTML
- Hidden Field
- Section Break
- Google reCAPTCHA
- hCaptcha
- Cloudflare の Turnstile
- Shortcode
- Terms and Conditions
- GDPR 同意フィールド
- Password Field
- Custom Submit Button
- 1列コンテナ
- 2カラムコンテナ
- 3カラムコンテナ
- 4カラムコンテナ
- 5カラムコンテナ
- 6カラムコンテナ
Pro のより高度なフィールド
– 画像のアップロード
– 電話フィールド / モバイル
– ファイルのアップロード
– ショートコードフィールド
– アクションフックフィールド
– マルチステップフォームを構築するためのフォームステップ
– Google マップと 住所のオートコンプリート
– クイズモジュール
– 評価フォームフィールド
– チェック可能なグリッド
– レンジスライダー
– カラーピッカー
– ネットプロモータースコア
– リピートフィールド
– 保存して 再開する
– 投稿 / CPT 選択フィールド
– アップデート後
– 連鎖選択
– 作成後のフィールド
– 支払いフィールド
– カスタム支払い
– インベントリモジュール
– アイテムの数量
– PayPal での支払い
– Stripe 経由のクレジット カード支払い
– RazorPay 経由で支払いを受け入れる
– Mollie 経由で支払いを受け入れる
高度なフォームスタイラー (Pro)
高度なフォームスタイラーは2019年の最も素晴らしい機能であり、私たちはこれに非常に興奮しており、ユーザーの皆様にも気に入っていただけると確信しています。 このスタイラーを使用すると、フォームのすべての要素を簡単にスタイル設定できます。
また、選択するだけで事前定義済 CSS を追加し、リアルタイムで適用する4つの事前定義済スタイルテンプレートを追加しました。 カスタムデザインを選択した場合、スタイラーにはフォームで使用可能なスタイルに基づいてスタイル要素が表示され、スタイルコントロールからフォーム要素をデザインできます。
クイズを簡単に作成 (プロ)
Fluent Forms Pro には、クイズを作成するための素晴らしいオプションが付属しています。 WordPress ダッシュボード内の Fluent Forms で作成した魅力的なクイズで、より多くのユーザーを参加させることができるようになりました。 クイズビルダーを使用すると、アンケートクイズ、楽しいクイズ、性格クイズ、トリビアクイズなどを作成できます。 各質問にスコアを割り当て、インスタント通知またはメール通知を通じて人々に自分のパフォーマンスを知らせることができます。
フォーム送信から PDF を作成
テンプレートから PDF を生成し、その PDF をメールでダウンロードまたは添付できるようになりました。 この機能は完全に無料です。
66 個以上の事前構築済みフォーム
66を超える事前構築フォームを追加しているため、適切なフォームを簡単に選択して使用を開始できます。
ここでは、私たちが用意したフォームの中からいくつかのフォームをご紹介します。
- お問い合わせフォーム – サイトのシンプルな問い合わせフォーム。
- サポートフォーム – このサポートフォームを使用して、ユーザーは質問できます。
- イベント登録フォーム – この登録フォームを使用すると、イベントの目標を達成できるようになります。
- ベンダー連絡フォーム – ベンダー連絡フォームを簡単に作成し、ログインしているユーザーの詳細を簡単に取得します。
- 患者摂取フォーム – このフォームを使用すると、病歴を含む患者情報を取得できます。
- ボランティア応募フォーム – 勤務日に関する特定の関心に応じて、ボランティア応募者のデータを取得します。
- 見積もりリクエストフォーム – このシンプルなフォームを使用して、ユーザーからの見積もりリクエストを取得します。
- 会議提案フォーム – このサンプルフォームは、会議提案を効率的かつ効果的にするためのものです。
- バグ報告フォーム – ユーザーからのフィードバック、バグレポート、問題の詳細を取得できます。
- 投票フォーム – 予定された時間からユーザーの意見を集めるためのサンプル投票フォーム。
- 友達に教えるフォーム – サイトユーザーからテキストを受け取ります。
- My Directory Information Form – このフォームを使用すると、ディレクトリ情報を取得できます。
- My Directory Information Form – このフォームを使用すると、ディレクトリ情報を取得できます。
- 休暇申請フォーム – 従業員からの休暇申請を即座に受け取ります。
- 入学フォーム – このサンプル入学フォームを使用して、書類とともに新入学生のデータを受け取ります。
- ローン申請フォーム – 申請者から詳細情報を記載したローン申請書を受け取ります。
- 求人フォーム – オンライン応募者から応募を取得し、履歴書をアップロードします。
- ウェブサイトフィードバックフォーム – サイトユーザーにとって効果的なものにするために、このサンプルフォームを使用してフィードバックや提案を得ることができます。
- コメントとコメント 評価フォーム – ユーザーの評価とフィードバックを即座に取得します。
- ユーザー登録フォーム (pro) – ユーザーを作成し、フォーム送信プロセスの一環として自動ログインを行います。 Fluent Forms により、WordPress ユーザー登録が簡単になりました。
- Donation Form (pro) – ユーザーが寄付金額を入力し、フォーム送信プロセスとして PayPal、Stripe、RazorPay、および Mollie 経由で寄付できるようにします。
- Payment Form (pro) – オンライン注文フォームを簡単に作成し、PayPal、Stripe、RazorPay、Paystack、Mollie、およびオフライン支払い方法で支払いを処理できます。
- Subscription Payments (pro) – Fluent Forms Pro を使用してサブスクリプションの支払いを簡単に受け入れ、管理します。
Pro Integrations
- Zapier – Fluent Forms データを Zapier に接続し、数千のオンラインソフトウェアにデータをプッシュします
- WebHook – 強力な Webhook モジュールを使用して、WP Forms の送信を任意の Web API エンドポイントにブロードキャストします。
- Google スプレッドシート – フォームのエントリを Google スプレッドシートに直接プッシュします
- ActiveCampaign – WordPress フォーム ActiveCampaign モジュールを使用すると、WordPress で ActiveCampaign リストのサインアップフォームを作成できるため、メールリストを増やすことができます
- Campaign Monitor – Fluent Forms Campaign Monitor モジュールを使用すると、WordPress で Campaign Monitor ニュースレターのサインアップフォームを作成できるため、メールリストを増やすことができます
- Constant Contact – Constant Contact を WP Forms に接続し、購読フォームを WordPress に直接作成してリストを増やします
- ConvertKit – ConvertKit を WP Forms に接続し、購読フォームを WordPress に直接作成してリストを増やします
- GetResponse – Fluent Forms GetResponse モジュールを使用すると、WordPress で GetResponse ニュースレターのサインアップフォームを作成できるため、メールリストを増やすことができます
- HubSpot – HubSpot を WP Forms に接続し、フォームの送信時に連絡先を登録します
- iContact – iContact を WP Forms に接続し、フォームの送信時に連絡先を登録します
- MooSend – MooSend を WP Forms に接続し、フォームの送信時に連絡先を登録します
- SendFox – SendFox を WP Forms に接続し、フォームを送信したときに連絡先を購読します MailerLite – WP Forms を MailerLite に接続し、購読者を簡単に追加します
- SMS 通知 – Twilio を使用してリアルタイムで新しい送信を行うときに SMS を送信します。
- Platform.ly – WordPress フォームを Platform.ly に接続する
- Trello – フォーム送信時にボードに Trello カードを作成します
- Drip – Fluent Forms Drip モジュールを使用すると、WordPress から Drip 購読者を作成できるため、メールリストを増やすことができます
- iContact – iContact を Fluent Forms に接続し、フォームの送信時に連絡先を登録します
- Sendinblue – コンタクトフォームを Sendinblue CRM に接続する
- Automizy – 連絡先フォームを Automizy マーケティングソリューションに接続する
- ユーザー登録 – from fluent 送信から WordPress ユーザーを作成します
- 投稿 / CPT の統合 – フォーム送信からあらゆる種類の投稿を作成します。fluent forms から ACF フィールドを視覚的にマッピングできます
- PayPal – PayPal 支払いフォームを作成して、支払い、寄付、オンライン注文を簡単に収集できます。 WordPress フォームを使用して商品を簡単に販売
- Stripe – Stripe 支払いフォームを作成し、Fluent Forms Pro を使用してクレジットカード支払い、寄付、オンライン注文を簡単に収集します。 追加のアドオンは必要ありません
- Mollie – Fluent Forms Pro を使用して、クレジットカードでの支払い、寄付、オンライン注文を簡単に収集できます。 追加のアドオンは必要ありません
- RazorPay – Fluent Forms Pro を使用して、クレジット カードでの支払い、寄付、オンライン注文を簡単に収集できます。 追加のアドオンは必要ありません
- Paystack – Fluent Forms Pro を使用して、クレジット カードでの支払い、寄付、オンライン注文を簡単に収集できます。 追加のアドオンは必要ありません
- Pipedrive – Pipedrive を Fluent Forms と連携して、堅牢な販売自動化を実現し、より迅速かつスマートに取引を成立させます
- Discord – Discord サーバーで自動フォーム通知を取得します
- Salesflare – この統合により、Salesflare CRM との接続がさらにスムーズになりました
- AffiliateWP – ユーザーがフォームで支払いを完了したときに紹介を生成します
- Zoho CRM – オンライン販売、マーケティング、カスタマーサポートを管理するビジネスツール
- ClickSend – フォームを送信するとすぐに SMS 通知を送信します
- CleverReach – Fluent Forms と CleverReach の組み合わせは、購読者を増やし、メールキャンペーンを管理するための優れた方法です
- Salesforce – Salesforce を Fluent Forms に接続し、WordPress で Salesforce のオブジェクトを合理化します。
- Mailjet – Mailjet を Fluent Forms に接続して、パーソナライズおよび自動化されたメールキャンペーンを実現します
- Mailster – Fluent Forms と連携してメールマーケティングゲームをレベルアップします
- Insightly – CRM の取り組みを合理化し、見込み客と連絡先を最新の状態に保ちます
- Airtable – Fluent Forms に接続することで、データを簡単に整理、共同作業、管理できます。
- FluentSMTP – FluentSMTP と Fluent Forms の統合により、メール配信がスムーズかつ信頼性の高いものになります。
- OnePageCRM – OnePageCRM を Fluent Forms に接続して、シームレスなリード管理などを実現します
- amoCRM – amoCRM を Fluent Forms と接続して顧客関係管理を強化し、リードを見落とさないようにします
- Dropbox – Dropbox を Fluent Forms と統合することで、ドキュメントの管理とコラボレーションが簡素化されます
- Telegram – Fluent Forms Telegram の統合などにより、接続を維持し、フォームの送信を即座に受信します
- Twilo – Twilio を Fluent Forms と連携してコミュニケーションを改善し、フォーム送信の SMS 通知を受信します。
- Slack – Slack を Fluent Form に接続して、チームに情報を提供し、コラボレーションを向上させます
- MailPoet – MailPoet を Fluent Forms と連携して、メール購読者とキャンペーンを簡単に管理します
- GetGist – GetGist と Fluent Forms を接続して、顧客エンゲージメントと自動化を強化します
- FluentCRM – FluentCRM でメールマーケティングとカスタマー サービスを次のレベルに引き上げます
- ConvertKit – ConvertKit を Fluent Forms と連携して、シームレスなメールマーケティングと自動化を実現します
- Ninja Tables – Fluent Forms を使用して動的でデータ豊富なテーブルを作成し、ユーザー エクスペリエンスを向上させます
- Fluent Support – Fluent Forms と連携した Fluent Support により、顧客サポートの取り組みを合理化します。
- WP Social Ninja – Fluent Forms とシームレスに統合された WP Social Ninja でマーケティングをレベルアップします
- BuddyBoss – BuddyBoss と Fluent Forms を接続することで、コミュニティエンゲージメントとオンラインコミュニティを成長させます
支払いフォーム、寄付フォーム、注文フォームなど
Fluent Forms は単なる連絡フォームプラグインではなく、支払いフォーム、オンライン寄付フォーム、ユーザー登録フォーム、オンライン予約フォーム、ゲスト投稿フォームなどの作成に使用できる強力なフォームソリューションです。
Fluent Forms Pro は PayPal と Stripe の両方と連携しているため、サイトでクレジット カード支払いを受け付ける支払いフォームを簡単に作成できます。 PayPal の支払い方法を使用して寄付フォームを作成し、オンラインで支払いを受け入れることもできます。
ビジネスオーナーは、Fluent Forms を使用して、Tシャツの注文フォーム、オンライン予約フォーム、カスタム金額支払いフォームなどのカスタム製品購入フォームを作成することもできます。
強化したメールルーティングとオートメーション
訪問者の入力からメールの応答までのギャップを埋めることで、サイトの効率を向上させます。 クエリ文字列を利用して訪問者の詳細を事前入力し、メールルーティング、自動応答、条件を介して指定された担当者にフォームを直接配信します。
拡張機能を作成して販売する
Fluent Forms は無料で、世界中のすべての WordPress ユーザーにオープンです。 開発者 API とフックとコードを利用します。 フィルターを使用して独自の統合やアプリを作成します。 営利目的で販売するか、WordPress.org で無料の寄稿として提供するかを選択できます。
Checkout The Documentation with video tutorial
Fluent Forms のドキュメントには、このドラッグアンドドロップのフォームの使用方法に関する詳細なステップバイステップの説明が付属しています。 レスポンシブな WordPress フォームビルダープラグインを削除します。 このドキュメントでは次のトピックについて説明します。 以下、そのいくつかをチェックしてください。
- WordPress でフォームを作成する方法
- フォーム送信確認メッセージを設定する
- Fluent Forms プラグインでのメール通知の設定
- フォーム送信時メール通知を送信する
- Fluent フォームで送信したエントリを管理する
- WordPress フォームで利用可能なフィールドタイプ
- 条件付きロジックを使用してフォームを設定する
- WordPress フォームのスケジュールと制限機能
- 利用可能なすべての CRM およびマーケティングツール連携モジュール
WordPress 向けのベストコンタクトフォームプラグインについてのユーザーの声
ファーストクラスのサポートを備えた史上最高のフォームプラグイン
これは私がこれまで使用した中で最も軽いフォームプラグインです (基本的な CF7 を除くと、私には不十分です)。 素晴らしいパフォーマンス、素晴らしい UI、素晴らしい機能、そして何よりも素晴らしい開発 / サポート チーム !!!
プラグインはほぼ毎週改善されており、皆さんの要望に耳を傾けてくれます 🙂
– By @yankiara素晴らしい !!!
これは、私が2012年から使用している現在のフォーム作成プラグインを置き換えることになります。これはとても良いので、振り返るつもりはありません。 そして、このプラグインの開発によって状況はさらに良くなるでしょう。リピートフィールドなども楽しみです。6つ星を付けられたらいいのに !– By @nick6352683
最高のフォームビルダーの1つ
他のフォームビルダープラグインを使用していましたが、このフォームビルダーは簡単で、仕事を完了します。 すべてのサイトをこのフォームビルダーに切り替えましたが、もう元には戻りません。
サポートチームはとても親切で、私が見つけた問題について彼にメッセージを送りました。彼は問題を解決するために全力で取り組んでくれるでしょう。 このビルダーをお勧めします。必要なものがすべて揃っており、特にビルダーは時間の経過とともにプラグインを改善します。 今後どのようなオプションが登場するか楽しみです。ありがとう
– By @antoniolucio大幅な時間の節約と素晴らしいパフォーマンス !
本当に素晴らしいプラグインです。 ぜひテストしてみてください…超高速かつ超軽量です。
– By @seventhoseFluent Forms は非常に優れています
私は約2週間前に Fluent Forms に出会い、フォームの使用経験が変わりました。 最も簡単で魅力的なプラグインです。 また素晴らしいサポートチーム。
素晴らしいハサヌザマンのサポートに感謝します
– By @austinigbe無料版にはプレミアムプラグインのみにあるオプションがあります
これは素晴らしいメールフォームです。高速で (非常に軽量)、使いやすく、サポートも優れています。 さらに言えば、無料版には、通常はプレミアムメールフォームにのみ存在するオプションもあります。 別のフォームを探して時間を無駄にしないでください。 私は「正しい」フォームを探すのに数え切れないほどの時間を費やしましたが、間違いなくこれがそれです。
– By @nevrsmer
ONE-CLICK MIGRATOR
すでにフォームプラグインを使用していますか ? Fluent Forms への切り替えを検討しているが、すでに Caldera Forms、Ninja Forms、または Gravity Forms を使用している場合。 切り替えを簡単にさせていただきます。 Fluent Forms には、ワンクリックの移行ツールが付属しています。 この移行ツールを使用すると、Caldera で作成したすべてのフォームを、カスタマイズ、構成、フォームエントリとともにインポートできます。 Ninja Forms および Gravity Forms の場合、移行プログラムはフォームとフォーム設定のみをインポートしますが、フォームエントリはインポートしません。
Gravity Forms からの移行
Gravity Forms にフォームがある場合は、Gravity Forms で構築したフォームを簡単に移行できます。 この場合は、「Fluent Forms」に移動してください。 ツール -> Migrator をクリックすると、Gravity Forms のセクションが表示されます。 すべての Gravity フォームを表示し、[フォームのインポート] ボタンをクリックしてフォームを移行できます。 エントリもインポートするには、[エントリのインポート] ボタンをクリックします。
WPForms からの移行
WPForms にフォームがある場合は、WP Forms で構築したフォームを簡単に移行できます。 この場合は、「Fluent Forms」に移動してください。 ツール -> Migrator をクリックすると、WPForms のセクションが見つかります。 すべての WPForms を表示し、[フォームのインポート] ボタンをクリックしてフォームを移行できます。 エントリもインポートするには、[エントリのインポート] ボタンをクリックします。
Ninja Forms からの移行
Ninja Forms にフォームがある場合は、Ninja Forms で構築したフォームを簡単に移行できます。 この場合は、「Fluent Forms」に移動してください。 ツール -> Migrator を実行すると、Ninja Forms のセクションが表示されます。 すべての Ninja フォームを表示し、[フォームのインポート] ボタンをクリックしてフォームを移行できます。 エントリもインポートするには、[エントリのインポート] ボタンをクリックします。
Caldera Forms からの移行
Caldera Forms にフォームがある場合は、Caldera Forms で構築したフォームを簡単に移行できます。 この場合は、「Fluent Forms」に移動してください。 ツール -> Migrator を実行すると、Caldera Forms のセクションが見つかります。 すべての Caldera フォームを表示し、[フォームのインポート] ボタンをクリックしてフォームを移行できます。 エントリもインポートするには、[エントリのインポート] ボタンをクリックします。
WPManageNinja チームによるその他のプラグイン
スクリーンショット
ブロック
このプラグインは1個のブロックを提供します。
- Contact Form Plugin - Fastest Contact Form Builder Plugin for WordPress by Fluent Forms
インストール
このセクションでは、プラグインをインストールして機能させる方法について説明します。
e.g.
- プラグインファイルを
/wp-content/plugins/fluentform
ディレクトリにアップロードするか、WordPress プラグイン画面から直接プラグインをインストールします。 - WordPress の「プラグイン」画面からプラグインを有効化します。
Fluent Forms
を使用します -> プラグインを構成するためのSettings
画面- (プラグインのアクティベーションとインストールに必要なユーザーフローに合わせた手順を作成してください。説明の目的で必要な手順もすべて含めてください)
FAQ
-
Do I need coding skill to use Fluent Forms?
-
いいえ、美しいフォームを構築するために前提条件となるプログラミングの知識は必要ありません。 強力なドラッグアンドドロップ機能を使用して、単純なフォームまたは複雑なフォームを構築できます。
-
Will Fluent Forms slow down my website?
-
絶対違います。 当社は Fluent Forms を非常に慎重に構築し、WordPress 標準を維持しています。また Fluent Forms を使用するページにスタイル / スクリプトのみを読み込みます。 Fluent Forms は、どのフォームビルダープラグインよりも高速です。 Fluent Forms は CSS と JS を合わせて30KB 未満しかロードしません。
-
Can I use conditional logics when building a form?
-
はい、強力な条件付きロジックパネルを使用すると、あらゆる種類の複雑なフォームを構築できます。 任意のフィールドに1つまたは複数の条件付きロジックを追加すると、魔法のように機能します。
-
Can I build multi-column forms?
-
はい、2列または3列のコンテナを使用してフォームを構築できます。
-
Can I export the form submission data?
-
はい、データを CSV、Excel、ODS、JSON 形式でエクスポートできます。
-
公開ロードマップはありますか ?
-
はい、Trello 公開ロードマップをご確認ください。
-
バグを報告したいのですが、どこに報告すればよいですか ?
-
ソースコード全体はgithub で入手可能です。 お気軽にフォークしてプルリクエストを送信したり、バグを報告してください。
評価
貢献者と開発者
コンタクトフォームプラグイン – Fluent Forms による WordPress 用の最速コンタクトフォーム ビルダープラグイン はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。
貢献者変更履歴
5.0.9 (Date: Sept 8, 2023)
- セキュリティの問題を修正しました (アクティブなフォームでの送信を禁止しました)
- Fixed compact mode entries view
5.0.8 (Date: August 24, 2023)
- Google マップサポートとの会話形式で住所フィールドを追加します
- Adds entries sort by column
- Fixes integration other’s field add or remove behaviour
- 一緒に使用する {all_data} と {all_data_without_hidden_fields} のショートコードを修正
- Fixes global enabled captcha issue in conversational Form
- Fixes form title update
- Fixes Slack integration toggle
- Fixes forms submission next & preview order
5.0.7 (Date: July 18, 2023)
- Fixes LiteSpeed caching issue
- Fixes dynamic shortcode bug
- Fixes style issues
- Fixes PDF issue for checkbox field
- Fixes post update issue for block themes
- Fixes conditional issue for payment items
- Fixes Double Opt-In save issue
- Fixes entry export filter issue
- Improves email on iOS devices
5.0.5 (Date: June 28, 2023)
- Fixed Form Editor Update Error due to Old API
5.0.4 (Date: June 28, 2023)
- Styling Improvement for Gutenberg Editor
- フォームビルダーと ModSec の問題を修正しました。 & 設定の更新
- Fixed Compatibility Issue with WP Fusion
5.0.3 (Date: Jun 26, 2023)
- Form Restrictions check improved
- Email Notification improved
- Visual Reporting issues fixed
- Fixed issues with the REST API endpoints
- キャッシュプラグインとその他のいくつかのサーバーとの互換性の問題を修正しました
- Styling issues fixed
- Deprecated hooks notices fixed
- Litespeed cache compatibility issue fixed
5.0.2 (Date: Jun 23, 2023)
- Fixed UI issues with Conversational Forms
- Fixed Styling issues from 5.0.0
- Advanced Calculation issues fixed
- Fixed Deprecated hooks from Fluent Forms 4.*
5.0.0 (Date: June 22, 2023)
- Revamped UI and better UX
- Global Styler Improvement
- The new framework for faster response
- PDF 上でリピーターフィールドが正しく表示されない問題を修正しました
- WPForm Migrator がテキスト フィールドを正しい最大テキスト長のテキスト入力フィールドに適切に転送しない問題を修正しました
- Fixed issue with entry migration
- Fixed number format in PDF files
- Fixed radio field label issue
- Updated Ajax routes to Rest Routes
- フィルターとフィルターを更新しました。 古いフックをサポートするアクションフックの命名規則
- Updated translation strings
4.3.24 (Date: February 03, 2023)
- Fixes Accessibility CSS issue
4.3.23 (Date: February 02, 2023)
- Adds WPForms Form & Entry Migrator
- Adds Form shortcode page finder
- Improves Form Accessibility
- Fixes Mp3 File issue in Conversational Form
- Fixes Oxygen Builder Popup Form
- Fixes Elementor v3.9.1 popup issue
- Fixes Migration Issue of Gravity Form
- Fixes Numeric Field US format Negative value
- Fixes URL validation for Conversational Form
- Fixes Asterisk Position for Conversational Forms
- 「&」文字が含まれる条件付きショートコードを修正
- 会話フォームの重複フォームのデザインの問題を修正
- 会話形式の条件付きロジックの空のルールセットを修正
- 会話フォームのテキスト入力フィールドの最大テキスト長を修正
- 会話形式の計算による条件付きロジックを修正
- 会話フォームフィールドの条件付きロジック有効アイコンを修正
- Fixes Payment Quantity Field issue on Conversational Form Editor
- 会話フォームの数値フィールドのエラーメッセージインスタントトリガーを修正
4.3.22 (Date: November 11, 2022)
- Adds Conversational form to Regular form converter
- Fixes conditional field for EU number style
- Fixes rating field for conditional
- Fixes file upload preview
4.3.21 (Date: October 27, 2022)
- Adds Ninja Forms entry migrator
- Adds Gravity Forms entry migrator
- Adds Birthday field support on Mailchimp
- Improves Sanitization
- Improves Conversational Forms responsiveness
- Improves UX
4.3.20 (Date: October 22, 2022)
- Fixes Date / Time field config bug
4.3.18 (Date: October 19, 2022)
- Improves Turnstile
- Fixes condition checker nullable bug
- Fixes Multi-Select upgrade bug
4.3.17 (Date: October 18, 2022)
- Adds GDPR field in Conversational Form
- Fixes Email Feed duplicate bug
- Fixes Custom Button style in Containers
- Fixes Custom Button style in Step Form
- Improves Multi-Select field
- Improves Conversational Form calculation
4.3.16 (Date: October 16, 2022)
- Adds footer text customization for Slack
- Improves Custom Button styles
- Fixes conditional field rendering
4.3.15 (Date: October 10, 2022)
- Fixes conditional support
4.3.14 (Date: October 08, 2022)
- Fixes calculation module
4.3.13 (Date: October 07, 2022)
- Adds Cloudflare Turnstile
- Adds full admin side translations
- Improves entry page styles
- Improves label placement settings
- Improves Slack integration for Checkable Grid
- Improves Password truncate module
- Improves AJAX calls
- Fixes CSV export issue
- Fixes multiple success message issue
- Fixes conditional logics for Containers
- Fixes long file names issue for file upload
4.3.12 (Date: September 01, 2022)
- Adds manual control for Container width
- PHP 8 の互換性を向上させる
- Improves field deletion UX
- Improves Conversational Forms Captcha
- Fixes Global Default settings not being applied
- Fixes form submission search for accented characters
- Fixes Captcha Label placement
- Fixes http_referer shortcode
- Fixes URL field issue
- Fixes additional shortcode Entry Count
- Fixes Conversational form auto validation message issue
- Fixes Conversational form long “Custom HTML Field” issue
4.3.11 (Date: August 12, 2022)
- Adds reset button for Resizable Container
- Adds Step Form options to Form Filtering
- Improves Container Resizable feature
4.3.10 (Date: August 04, 2022)
- Adds Forms type filter
- Improves data sanitization
- Improves email summary
- Improves Resizeable Container
- Fixes Conversational Form issue with Elementor popup
4.3.9 (Date: July 04, 2022)
- Adds Resizeable Container Width
- Adds hCaptcha in conversational form
- Improves Regex pattern Condition
- Fixes confirmation message responsive issue
- Fixes conditional logic empty issue
- Fixes form duplicate issue
- Fixes auto captcha option issue with Custom Submit Button
- Fixes tooltip issue
4.3.8 (Date: June 02, 2022)
- Adds Oxygen 4.0 support
- Adds auto include CAPTCHA support
- Fixes footer credit HTML tag issue
4.3.7 (Date: May 20, 2022)
- Fixes error notice display issue
- Fixes file location settings issue
- Fixes smart dropdown style issue
4.3.6 (Date: May 19, 2022)
- Adds public PDF downloadable option
- Improves Slack integration
- Fixes Caldera migrator
- Fixes CSS issue for multiple choice field options
- Fixes email footer HTML issue
- Fixes Numeric field formatting issue
4.3.5 (Date: Apr 22, 2022)
- Adds CLI support
- Adds Oxygen builder native widget support
- Adds support for programmatically form rendering
- Adds digits validation for numeric field
- Adds mechanism for adding custom validation rules
- Adds {all_data_without_hidden_fields} shortcode
- Improves payment status translations
- Improves deactivated form styles
- Fixes help message tooltip position issue
- Fixes tooltip behavior in Elementor Popup
- Fixes reCAPTCHA v3 issue in Elementor Popup
- Fixes entries table style
- Fixes dropdown open style issue
- Fixes Elementor widget issue
4.3.4 (Date: Mar 18, 2022)
- Adds configuragion option for email summary subject
- Adds RTL support for backend
- Adds Datepicker field language support
- Adds integration search option on form settings
- Adds elementor popup support for Conversation Forms
- Adds quick form deactivation toggle option
- Adds Timezone preset for Dropdown field
- Improves calculation module
- Improves chained select CSV upload
- Improves conditional rendering module
- Improves Select field data rendering
- Improves entry user update module
- Fixes US style numerical value calculation
- Fixes shareable link bug
- Fixes mask field bug
4.3.3 (Date: Feb 25, 2022)
- Fixes multiple calculated custom payment issue
4.3.2 (Date: Feb 24, 2022)
- Adds address field inputs reordering option
- Adds reCAPTCHA to Conversational Forms
- Adds line break support for textarea field
- Adds warning modal for Conversational Forms conversion
- Fixes empty input in all_data filter issue
- Fixes range slider field reset issue
- Fixes calculation field initial state issue
- PHP@8.1 でのファイルアップロードの問題を修正
- Fixes country list issue in address field
4.3.1 (Date: Feb 14, 2022)
- Adds advanced permission management system
- Adds existing form to Conversational Forms converter
- Adds Conversational Forms Key Hint configuration
- ログインしたユーザーのフォーム送信後にフロントエンド PDF ダウンロードショートコードを追加します
- Adds line break support in PDF
- Fixes multi-site permission issue
- Fixes Conversational Forms Date Field bug
- Fixes Numeric Field zero value issue
- Fixes Mailchimp Address Field issue
- Improves All Entries filters
4.3.0 (Date: Jan 18, 2022)
- Adds other form plugins’ migrator
- Adds hCaptcha field
- Adds malicious attack prevention mechanism
- 会話フォームでの高度な日付設定のサポートを追加
- Adds placeholder settings input for Conversational Forms
- 会話フォームの国フィールドの高度な構成を追加
- メールおよび URL フィールドに検証ルールのメッセージ設定を追加します
- Fixes PDF Feed issue on form duplication
- Fixes url validation regex
- Fixes Gutenberg block css class issue
- 会話フォームの Gutenberg ブロックのショートコードの問題を修正
- PHP 8 の警告問題を修正
- Improves backend translations
- ファイルを削除し、 自動削除が有効な場合のパーサーからの画像リンク
- 支払いの送信回数のヘルパー ショートコードを改善
- Improves Step forms for Autoslider with HTML input
4.2.1 (Date: Sep 01, 2021)
- Improvements on Conversational Forms
- RTL Improvements
- UI Improvements
- New developer APIs
- Performance improvements for form submissions
4.1.5 (Date: July 13, 2021)
- Improvements on Conversational Forms
- Help Message positioning
- Predefined Data Set for Checkable Input Fields
- Raw HTML Email Templates
- Regex on conditional Logic
- Other Improvements
4.1.0 (Date: June 30, 2021)
- Improvements on Conversational Forms
- Introducing ReCaptcha V3
- Elementor Integration Widget Improvements
- Added prefix and suffix to text, email, mask inputs
- Integration Improvements
- Other CRON related issues fixed
- Custom RAW HTML Email Body for advanced or simple designs
4.0.0 (Date: June 08, 2021)
- Introducing Conversational Form Style
- Dedicated landing page for Conversational Form
- Added Layout Option for Conversational Form
- Bulk Resend Notification Fixed
- Various Integration Improvements
- Editor UI improvements
- PHP 8.0のサポート
- PHP API
- Custom Submit Button
3.6.74 (Date: May 27, 2021)
- Hot Fix: Form hide issue fixed after submission
- A big update is coming soon
3.6.72 (Date: May 22, 2021)
- カスタム CSS および JS のレンダリング時のデータのサニタイズとエスケープを修正
- Sub-Page Slug URL escaping issue fixed
- Mailchimp Data Sanitization Fixed
- Includes Licenses txt files
- Fix smart filter UI saving
- 列の並べ替えとフォームエントリのデータの表示と非表示を追加しました
- Added ReSubscribe option for Mailchimp
3.6.70 (Date: Mar 09, 2021)
- Fix Form Scheduling
- Fix Preview Page Slug
3.6.68 (Date: Mar 06, 2021)
- PHP 8 の非推奨の問題を修正しました
- Export and Import Form/Entries Nonce issue fixed
- Add Date range selection on entries chart
3.6.67 (Date: Mar 05, 2021)
- VueJS ビルドシステムがリファクタリングされ、フォームエディターが 40% 高速になりました。
- Added Hooks for Smart Codes
- Mailchimp Integration Issue fixed
- Added Week-days to Date Field
- Nonce check issue fixed on admin ajax
- Admin Panel icon load issue fixed
- PHP 8 の互換性の問題を修正しました
3.6.65 (Date: Feb 09, 2021)
- Randomize /Shuffle checkable options
- PHP 8.0のサポート – Fluent Forms は PHP8と100% 互換性はありません
- ユーザーが選択フィールドに対して選択できるオプションの数を制限します。
- UI improvements
- Elementor Widget improvement
- Better CSS loading time
- FluentSMTP support
- Replace icon fonts with SVG
3.6.62 (Date: Dec 20, 2020)
- Database Improvement
- Smartcode improvement
- UI Improvement
3.6.61 (Date: Dec 01, 2020)
- Form Builder screen improvement
- Smartcode parser improvement
- Non-ASCI chars handling when redirecting fix
- Internal Improvements
3.6.60 (Date: Nov 23, 2020)
- New: Number formats on the fly for numeric fields
- New: Import Global Styles from another form
- New: Dynamic Input Values as Label HTML (Live Update)
- New: Inline Conditional Tags on CRM integration Feeds
- Improvement: Oxygen Builder & ACF Integration
- Many other small bug fixes and improvements
- Overall UI/UX improvement
3.6.51 (Date: Aug 24, 2020)
- UI/UX improvement
- Conditional Logic Improvement
- Added Advanced Conditions
- Plain Text Email issue fixed
- Elementor Popup integration issue fixed
- Email Notification issue fixed
3.6.42 (Date: July 28, 2020)
- Email sending issue has been fixed
- Input background issue has been fixed
- Cleaner All entries chart
3.6.41 (Date: July 27, 2020)
- Conditional Logic improvements
- Validate Uniqueness for Text Input values
- Replace select2 with choices.JS library (cool)
- Enable Search option for single select options
- Reset selects after form submission bug fix
- Popup issue fix for Elementor
- Added new tooltip style for better visibility
- Translation loading issue fixed
- Slack Notification issue has been fixed
- Internal Improvements and Performence increase
3.6.31 (Date: July 3, 2020)
- 条件付きロジックの改善 (コンテナに条件付きロジックを追加できるようになりました)
- クエリ文字列の php に関する通知を修正しました
- wp_date() support for older versions
- Added “Mark as Favorite” in the entry details page
- Email Summary Error Issue fixed
- Taxonomies issue has been fixed for container fields
- File Upload for drag and drop issue fixed
- Dutch translation has been added
- RTL support has been added for some elements
3.6.22 (Date: June 19, 2020)
- Address Field Parser Fix
- Fix Conditional Logic issue for multi-select
- チェック可能なフィールドラベルにアクセスするための {inputs.fieldName.label} スマートコードを追加しました
3.6.0 (Date: June 18, 2020)
- Brand new UI for Form Builder
- Introducing Weekly Email Summary for all of your forms
- See All the Entries aggregated from all the forms
- Better Oxygen Page Builder Support
- Advanced Form Validation (Less Spam)
- Introducing Elementor widget
- Added German Language File
- Mobile-friendly Admin Panel
- 「未満」および「等しい未満」の条件付きロジックの問題
- Added priority-based country selection
- Added Kosovo to the country list
- Elementor and Oxygen popup issues for step forms
- Option to position input labels below the fields
- ラジオ / チェックボックスをボタン選択スタイルとして作成するレイアウトオプションを追加しました。
- フィードと API 呼び出しの完了後にパスワードが切り捨てられるようになりました
- Added conditional source support for Hidden Fields
3.5.6 (Date: April 29, 2020)
- PDF モジュールを追加しました。PDF を電子メールで送信したり、ダウンロードしたりできるようになりました。
- Added 2 PDF templates
- Added Not Contains conditional Logic
- Improved Submit Button (no loader gif now)
- Better RTP support
- フォーム送信後に新しいページにリダイレクトするときに空のキーを削除する
- Internal Improvements under the hood
3.5.5 (Date: April 17, 2020)
- リファクタリングされたフロントエンド Javascript、基本的なフォームの場合、12KB の JS のみをロードします
- Multiple Address block copy error fixed
- Conditional Logic Refactored
- Internal Improvements
3.5.4 (Date: April 09, 2020)
- リファクタリングした条件付きロジック JS (複雑な条件に対して非常に高速な新機能)
- Custom Dynamic URL issue fixed
- Editor Improvement
3.5.3 (Date: April 03, 2020)
- Conditional Logic improvement
- T&C and GDPR UI improvement
- Submission JS improvement
3.5.0 (Date: March 30, 2020)
- Mailchimp tags syncing bug fix
- CleanTalk issue fix
- Beaver Builder integration issue fix
- Added indication icon for conditional fields
- Internal Architecture improvement
3.2.3 (Date: March 02, 2020)
- Minor Bug Fixes
3.2.3 (Date: February 29, 2020)
- Conditional Fields Improvement
- UI Improvement
- Internal Code improvement and bug fixes
3.2.0 (Date: February 10, 2020)
- Email delivery fix for multiple emails
- Frontend Form Submission Error handle
- prevent form submission on Enter key press
- Re-Arrange issue fixed for the checkbox and radio
- Add css class field for containers
- Added Suffix and Prefix label for Numeric Fields
- Few bug and typo fixed
3.1.5 (Date: December 31, 2019)
- Conditional Logic improvement
- Form rendering process has been improved
- Few CSS issue has been fixed
- Ability to Reset Form Analytics
- Several Typo Fix
- Ability to send email as Plain Text
- Improve Email Delivery process
- Date-Time Field improvement
- Form init Javascript Refactored
- Sorting issue fixed from checkable options
- Improved form validation message for checkable fields
- +28 issues have been resolved in this release
- git に送信された合計約95件のコミット (このバージョンのみ)
3.1.0 (Date: November 19, 2019)
- Added gutenberg block
- Added native form widget for sidebars and widget arias
- Added step attribute to numeric field
- CSV/Excel export issue fixed
- File attachment list view improved
- Added hidden fields to conditional logics
- Fix submission error handler
- Added global activity logs
- Improved Form Editor UX
- Added success message for redirect type confirmations
- Integration improvements
- Internal improvements
3.0.8 (Date: November 06, 2019)
- Empty form submission issue resolved
- Admin UI improvement
- File Upload issue resolved
- Added extra css class to containers.
- Fix ‘ and ” in value issue
- Editor Improvement
- Added more hooks for developers.
- Elementor Pro Popup issue fix for reCaptcha
3.0.6 (Date: November 03, 2019)
- Conditional Logics improvements.
- Dynamic Error Message fix.
- Elementor PopUp Compatability
- Compliance Settings improvement
- Section Break alignment fix.
- JS Duplicate event fix.
- Export-Import Forms fix.
- Use WP timestamp as a default
- Checkbox value parse fix.
- Help messages added to name fields
3.0.5 (Date: October 20, 2019)
- Email sending improvement
- Step Text improvement and Translatable
- Added User meta as default value
- Fix element attributes special chars
- Added RTL support
- Fix submit button styling issue.
- Fix Multi-site Update Issue
- Internal Improvements
- Shortcode Parser Improvements
- Improve Default values
- Added More hooks for developers
- Ability to hide name field’s label
3.0.3 (Date: October 16, 2019)
- Email sending bug fix
- Typo fix
- Added Submission Properties to Smart Codes
- Added symmetric HTML to file upload
- Add option to hide labels
- Multisite installation fix
- Honeypot added
3.0.0 (Date: October 13. 2019)
- シンプル、強力、クリーンなインターフェースを備えたまったく新しいフォームエディター画面
- Built-in Data analysis tool for form submissions.
- Email bug fix
- Added new DB table for advanced reporting
- Submit button styling and customization option
- Improve form security
- フォームプレビューを再設計しました。 どのテーマでも問題なく動作します。
- Exporting data issue fixed
- Entry status management improvement
- File upload issue fixed
- Lots of integration added
- Global Integration and Module manager.
2.0.1 (Date: June 01, 2019)
- Added lots of UI improvement
- Add option to add custom css and JS
- add response filter options
- add an option to export data
- Add Dashboard widget for a quick look
- Fixes for some form fields
1.8.0 (Date: April 10, 2019)
- Fix conditional logic for multiple dropdown fields
- Added clean, responsive html email templates
- Improve integrations
- Added few filter and action hooks for developers.
- improve backend performance
- added pre-written email on default forms.
1.7.5 (Date: November 19, 2018)
- Small Fixes for COnditional Logic
- Added option to give access of Fluent Forms to other user roles
- Fix editor Sidebar Elements disorder
- Added More hooks for developers
1.7.4 (Date: October 31, 2018)
- Fix for some theme compitability
- CSS fix for rating field
- Minor fix for CSV export for contact forms
1.7.3 (Date: October 27, 2018)
- Conditional Logic Bug fix for Internet Explorer
- CSS fix for other browsers
1.7.2 (Date: October 20, 2018)
- Minor Bug Fixes
- フォーム送信プロセスを変更し、フォーム送信プロセスがより高速になりました
1.7.0 (Date: October 11, 2018)
- Added Lots of New features
- Added Brand New Fields
- Improve Performance by around 50%
- Added Integration Bugs
- Conditional Fields have more options
1.6.0 (Date: June 28, 2018)
- Added More Integrations
- Added Rating fields
- Improve Export Entries
- Added GDPR Compliance
1.5.3 (Date: April 30, 2018)
- Improved Conditional Logics
- Fix Builder Drag and Drop Bug
1.5.2 (Date: April 24, 2018)
- PHP 5.4のサポート
1.5.1 (Date: April 20, 2018)
- 一部のサーバーの特別なディレクトリ名の管理画面のバグを修正
1.5.0 (Date: April 19, 2018)
- Added Mask Input Field
- Added Submit Button Customization
- Added Dynamic Default Value from $_GET Parameter
- フォームの作成と編集を高速化するためにフォームエディターに + アイコンを追加しました
- Placement of Required Items *
- Added Ratings component
- Add dynamic fields on Redirects
1.4.3 ( Date: 24.03.2018 )
- Added Name Input Field transformer
- Make the input fields settings more User Friendly
- Added Admin Label for all the elements
- Fix Recaptcha on Form Submission
- Restricts special chars on name attributes
- Terms and Condition field bug fix
- デフォルトでは、最新のエントリを最初に表示します
- Added compact mode on all entries page
1.4.0 ( Date: 19.03.2018 )
- Whole New Form Builder Editor
- Improve the overall performance
- Added More Input Fields
- Reviewing form entries is more easy by going next and previous.
- added capability to add custom fields for 3rd party developers.
1.3.4 ( Date: 20.02.2018 )
- Fix conflict with Jetpack
- Added loading at form submission.
- Improved entry view
1.3.0 ( Date: 17.02.2018 )
- Refactoring Form Builder for better performance
- Add Image as Submit Button on form
- Fix conflict with Jetpack
- 20% performance increase at backend
1.2.5
- Google Recaptcha iOS UX Improvement ( Thanks to Antonio Lucio )
- Unread Entries Navigation Improvement
1.2.4
- Fix Google Recaptca Conflict with Contact form 7
- Form Builder Fix for Safari
1.2.3
- Fix Google Recaptca
- Added Next and Previous Button on Form Entry
- Simple Hidden Fields Editor
1.1.3
- Added More fields
- Added more Field Customization options
- Fix select and radio fields
- Mailchimp double opt-in support
1.1.3
- Fix Mailchimp List Selection
1.1.2
- Fix Mailchimp Double Opt-In issue
1.1.0
- Added Mailchimp Integration
- Added Slack Integration
- Added Label positioning for each form element
- Added Country Field
- Improvements of Conditional Logic rendering
- Lots of Improvement in Form Builder
1.0.0
- Init The most Advanced form builder plugin