説明
このプラグインは、インストール済みの WordPress に対してさまざまなチェックを実行して、一般的な設定エラーと既知の問題を検出する機能と、プラグインとテーマに個別のチェック機能を追加します。
デバッグ情報の項目では、テーマ、プラグインのサポート担当者、または公式の WordPress.org サポートフォーラムで、WordPress およびサーバー設定に関する情報を簡単に共有できます。
トラブルシューティングを行うと、すべてのプラグインが無効になり、デフォルトのテーマが使用されるクリーンな WordPress を使えますが、それはあなたが無効にするかログアウトするまでユーザーのみが使用できます。
[ツール] セクションでは、WordPress ファイルが改ざんされていないこと、メールの送信ができること、およびプラグインが最新の PHP バージョンと互換性があるかを確認することができます。
Health Check プラグインをより効率的に使用する方法について詳しくは、このプラグインについての WordPress.org サポートチームのハンドブックページ をご覧ください。
WordPress.org forums、GitHub project page、または Slack の #forums か #core-site-health いずれかからのフィードバックを歓迎します。
スクリーンショット
FAQ
-
トラブルシューティングモードの有効後サイトにアクセスできなくなりました
-
何らかの理由でトラブルシューティングモードで動かなくなった場合は、Cookieを消去することで簡単に無効化することができます。
Cookie の削除方法に自信がない場合もご心配なく。すべてのブラウザーウィンドウを閉じるか、コンピューターを再起動すればこの特定の Cookie は自動で削除されます。
-
PHP の互換性について、このプラグインは PHP バージョン X でのみ動作しますか?
-
このプラグインは、できるだけ多くのユーザーをサポートするツールになっており、すなわち、古いサイトにも対応しています。
ツールによる PHP の互換性チェックは外部ファイルの参照を正しく認識しないため、誤った検出結果を返します。
現時点で、プラグインは5.2から7.3までのすべてのバージョンのPHPで動作確認しており、すべてのバージョンで動作します。
-
Where can I report security bugs?
-
The Site Health team and WordPress community take security bugs seriously. We appreciate your efforts to responsibly disclose your findings, and will make every effort to acknowledge your contributions.
To report a security issue, please visit the WordPress HackerOne program.
評価
貢献者と開発者
Health Check & Troubleshooting はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。
貢献者変更履歴
1.7.0 (2023-08-06)
- General: Improved styling inconsistency between the plugin and WordPress core.
- General: Fixed an issue with plugin translations where language strings would get mixed when using third party language plugins, or a separate profile language.
- Troubleshooting Mode: Fixed the URL used when disabling elements and having a subdirectory installation.
- Troubleshooting Mode: Fixed a deprecation warning when disabling troubleshooting mode on PHP version 8.3 or higher.
- Troubleshooting Mode: Added reference on how to troubleshoot as different users when testing scenarios.
- Tools: Fixed integration with WPTide for the PHP Compatibility checker.
- Tools: Added a viewer that will display debug log output when enabled.
- Tools: Added a warning to the File Integrity tester if unexpected files are mixed in with WordPress core files.
- Tools: Added a warning if sending emails is taking longer than expected.
- Tools: Added beta feature toggle for those who wish to test new functionality that may not be fully ready yet.
- CLI: Fixed the CLI commands, you can now
wp health-check status
to your hearts content! - Beta feature: Added a new beta feature, making it easier for non-technical users to grab screenshots of issues on their site, and share them.
v1.6.0 (2023-03-31)
- Improved the visual aspects of the Troubleshooting Mode Widget.
- Improved security by hardening Troubleshooting Mode actions with security tokens (nonces).
- Added a new tool to check
.htaccess
rules (where applicable). - Added TwentyTwenty Three to the list of default themes.
- Added option to install the latest classic (non Site Editor-focused) default theme if no default theme exists.
- Added a new security confirmation prompt in Troubleshooting Mode, if a security token (nonce) value is either expired, or missing.
- Added better documentation around reporting security concerns.
- Fixed a bug where notices from previous Troubleshooting sessions would show up in a new session, which is just confusing.