説明
このプラグインは、インストール済みの WordPress に対してさまざまなチェックを実行して、一般的な設定エラーと既知の問題を検出する機能と、プラグインとテーマに個別のチェック機能を追加します。
デバッグ情報の項目では、テーマ、プラグインのサポート担当者、または公式の WordPress.org サポートフォーラムで、WordPress およびサーバー設定に関する情報を簡単に共有できます。
トラブルシューティングを行うと、すべてのプラグインが無効になり、デフォルトのテーマが使用されるクリーンな WordPress を使えますが、それはあなたが無効にするかログアウトするまでユーザーのみが使用できます。
[ツール] セクションでは、WordPress ファイルが改ざんされていないこと、メールの送信ができること、およびプラグインが最新の PHP バージョンと互換性があるかを確認することができます。
Health Check プラグインをより効率的に使用する方法について詳しくは、このプラグインについての WordPress.org サポートチームのハンドブックページ をご覧ください。
WordPress.org forums、GitHub project page、または Slack の #forums か #core-site-health いずれかからのフィードバックを歓迎します。
スクリーンショット
FAQ
-
トラブルシューティングモードの有効後サイトにアクセスできなくなりました
-
何らかの理由でトラブルシューティングモードで動かなくなった場合は、Cookieを消去することで簡単に無効化することができます。
Cookie の削除方法に自信がない場合もご心配なく。すべてのブラウザーウィンドウを閉じるか、コンピューターを再起動すればこの特定の Cookie は自動で削除されます。
-
PHP の互換性について、このプラグインは PHP バージョン X でのみ動作しますか?
-
このプラグインは、できるだけ多くのユーザーをサポートするツールになっており、すなわち、古いサイトにも対応しています。
ツールによる PHP の互換性チェックは外部ファイルの参照を正しく認識しないため、誤った検出結果を返します。
現時点で、プラグインは5.2から7.3までのすべてのバージョンのPHPで動作確認しており、すべてのバージョンで動作します。
評価
貢献者と開発者
Health Check & Troubleshooting はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。
貢献者変更履歴
v1.5.1 (2022-11-02)
- Fixed a bug where if Health Check was disabled during troubleshooting, you would need to force-enable/disable other plugins or themes.
v1.5.0 (2022-09-10)
- Added a custom filter for the Health Check plugin PHP Compatibility check.
- Added functions which will try to disable cache solutions during troubleshooting.
- Added ability to force changes if loopbacks fail during troubleshooting.
- Changed how JavaScript is built and bundled in the plugin.
- Changed the location of the
phpinfo()
check to the Tools section. - Changed how troubleshooting mode implements its conditional actions and filters when enabled.
- Fixed styling issues for troubleshooting mode in WordPress 5.9.
- Removed Site Health Status from the plugin, as they were implemented in WordPress 5.2.
v1.4.5
- WordPress 5.5で、トラブルシューティングモードがフロントエンドでエラーを発生させる問題を修正
v1.4.4
- トラブルシューティングモードで非表示の JavaScript に関する警告を修正
- トラブルシューティングモードでダッシュボードのプラグインとテーマの一覧が非表示のままになるのを修正
v1.4.3
- WordPress 5.4 に対応
v1.4.2
- デバッグセクションのループバックリクエストで欠落売るヘッダを修正
v1.4.1
- MariaDBをインストールしている場合のSQLバージョンチェックを修正
- サイトヘルスの履歴が存在しない初めてのユーザー向けにログファイルを生成する警告を修正しました。
- 新しい PHP 互換性ツールに翻訳ファンクションを追加
v1.4.0
- トラブルシューティングモードの実行中にヘルスチェックプラグインを有効にしている場合に、サイトヘルスページを表示するときのバグを修正しました。
- データベースのバージョンの確認方法に関する不一致を修正しました。
- 変更されたコアファイルがある場合、 Windows システムのファイル比較ビューを修正しました。
- トラブルシューティングモードの実行中に一部の高品質なプラグインを有効にできないバグを修正しました。
- 古いブラウザーでの表示を改善しました。
- PHP モジュールのチェック機能を改善し、定数のチェックも可能になりました。いくつかのエッジケーステストに役立つはずです。
- コアファイルの整合性に関する確認機能を改善しました。
- WP_cron のテストを改善し、WordPress の外部で「実際のcron」を実行しているユーザーに対して適切に動作するようになりました。
- 対応するさまざまな Apache サーバーを使用している場合にのみ実行されるように、htaccess ルールのテストを改善しました。
- サイトヘルスのスコア表示部分を変更しました。
- 文字列をより明確にするために修正しました。
- デバッグ情報にサーバーヘッダーを追加しました。
- WordPress 5.2 のコアにポリフィルを追加し、古いサイトで動作するようにしました。
- プラグインの概要から「サイトヘルスページ」へのリンクを追加しました。
- プラグインにカスタム機能
view_site_health_checks
を追加しました。 - デバッグ画面に親/子テーマの出力機能を追加しました。
- デバッグ情報にシステムユーザー情報を追加しました。
- サイトヘルステストに地域のタイムゾーン設定を追加しました。
- PHP拡張機能の一覧に、要件として
mbstring
とjson
を追加しました。 - トラブルシューティングモード中にダッシュボードのウィジェットにおけるプラグイン/テーマのリストに詳細を表示するトグルを追加しました。
- トラブルシューティングモードを有効中に、一括操作でプラグインを有効化または無効化する機能を追加しました。
- 「ツール」セクションにプラグインの互換性を確認する機能を追加しました。
- ログイン時にサイトの状態を一目で確認ができるダッシュボードウィジェットを追加しました。
- サイトヘルスチェックのテスト結果にフィルター機能を追加しました。
- WP-CLI のサポートが追加され、テストとそのステータスのリストについて
wp health-check status
の実行ができるようになりました。 - 互換性の関数を本来のファイルから
compat.php
に移動して、条件付きでロードができるようにしました。 - トラブルシューティングモードで WordPress の致命的エラー (WSOD) 保護を無効にしました。