説明
ブログカード
- ショートコードで生成
- ブロックで生成
- 説明に表示される文字数を指定できます。
- ogp 画像を表示します。
- ogp 画像の表示サイズを指定できます。
- タイトルと説明を変更できます。
使い方
ブロック
このプラグインは1個のブロックを提供します。
- Simple Blog Card
インストール
/wp-content/plugins/
ディレクトリ以下にsimple-blog-card
ディレクトリをアップロードします。- WordPress の「プラグイン」メニューからプラグインを有効化してください
FAQ
ありません
評価
貢献者と開発者
変更履歴
1.33
Supported WordPress 6.4.
PHP 8.0 is now required.
1.32
保護されたコンテンツが購読者ユーザーで取得できる問題を修正しました。 感謝Bob。
1.31
ショートコードでの、XSS の問題を修正しました。感謝 Dmitrii Ignatyev。
1.30
縦画像の比率の問題を修正しました。
1.29
説明文がないサイトでの問題を修正しました。
1.28
サムネイルがないサイトでの問題を修正しました。
1.27
同一ホスト内でのサムネイル表示を修正しました。
1.26
同一ホスト内において、ホスト名を非表示にするようにしました。
1.25
ホスト名を表示するようにしました。
1.24
html の特殊文字をエスケープするようにしました。
1.23
一部のサイトでサイト名が表示されない不具合を修正しました。
一部のサイトで、文字列の取得が不十分な不具合を修正しました。
設定の説明文の最大長を、300 に変更しました。
1.22
翻訳を修正しました。
1.21
WordPress 6.1 に対応しました。
1.20
パラメータの問題を修正しました。
1.19
WordPress 6.0 に対応しました。
1.18
パラメータの問題を修正しました。
ブロックを再構築しました。
1.17
WordPress 5.7 に対応しました。
1.16
管理画面で CSS を変更する機能を追加しました。
1.15
カード用のスタイル CSS を一部ファイルとして分離しました。
1.14
タイトルの行高、説明の行高、縦線の色の幅を変更する機能を追加しました。
1.13
WordPress 5.6 に対応しました。
1.12
ショートコードの説明を追加しました。
1.11
翻訳を修正しました。
1.10
ブロックは ESNext に対応しました。
1.09
ブロック読み込みエラーを修正しました。
1.08
新しいタブを開くことがサポートされました。
1.07
キャッシュ間隔の変更。
タイムアウトの問題を修正。
1.06
キャッシュ削除オプションを追加しました。
タイムアウト変更オプションを追加しした。
1.05
タイムアウト値を変更しました。
1.04
キャッシュ機能を付加しました。
1.03
URLの入力場所を追加しました。
1.02
パースの方法を変更しました。
1.01
OGP 取得の問題を修正しました。
1.00
初回リリース。