このプラグインは WordPress の最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。

Simple Posts Order

説明

古い順からブログを読みたいと思ったことがありませんか? このプラグインはそのような場合に有用です。 ユーザーまたは管理者が、順序を決める事ができます。

  • 順序の項目: 作成者、タイトル、日時、最終更新日時、コメント数
  • ユーザの場合 : ウィジェットへソートのリンクを表示します。あるいはテーマにショートコードを挿入しソートのリンクを表示することができます。
  • 管理者の場合 : 管理者のみがソートを指定できます。

スクリーンショット

  • 設定1
  • 設定2
  • ウィジェット

インストール

  1. /wp-content/plugins/ディレクトリ以下にsimple-posts-orderをアップロードします。
  2. WordPress の「プラグイン」メニューからプラグインを有効化してください

FAQ

ありません。

評価

このプラグインにはレビューがありません。

貢献者と開発者

Simple Posts Order はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“Simple Posts Order” は1ロケールに翻訳されています。 翻訳者のみなさん、翻訳へのご協力ありがとうございます。

“Simple Posts Order” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

1.16

翻訳を修正しました。

1.15

WordPress 5.8 に対応しました。

1.14

WordPress 5.6 に対応しました。

1.13

WordPress のコーディング規約に準拠しました。

1.12

ウィジェットの問題を修正しました。

1.11

不要なコードを削除しました。

1.10

細かい問題を修正しました。

1.09

寄付のリンクを変更しました。

1.08

セキュリティ対策。

1.07

Javascriptの問題を修正しました。

1.06

GlotPressに対応しました。 /languagesディレクトリを削除しました。

1.05

URLクエリパラメータの問題を修正しました。

1.04

ショートコードの属性にorderbyを追加しました。
設定画面を変更しました。

1.03

順序の項目を追加しました。
色の設定を削除しました。

1.02

カラーピッカーを追加しました。

1.01

翻訳を変更しました。

1.0