説明
Snow Monkey エディターは、ブロックエディターを拡張するプラグインです。
GitHub: https://github.com/inc2734/snow-monkey-editor/
書式設定
ツールバーの Snow Monkey ボタンをクリックします。
- テキストバッジ
- テキスト背景色
- フォントサイズ
- 蛍光ペン
- テキストカラー
- テキストの文字間隔
- 書式設定のクリア
拡張機能
インスペクターで設定できます。
- スマートフォンサイズ、タブレットサイズ、またはPCサイズで非表示にします (メディアクエリを使用)。
- ユーザー権限グループごとに非表示にします。 (
render_block
フィルターフックを使用します。このフィルターを通過しない場合は、無視されます。) - スクロールアニメーション
- 公開設定
- 公開終了設定
- ロールによる編集ロック(管理者のみ設定できます)
ブロックスタイル
段落ブロック、グループブロック、画像ブロックなどで使用できます。
- アラート
- アラート (備考)
- アラート (サクセス)
- アラート (ワーニング)
- 流体シェイプ
- 付箋
- 付箋 (細)
- 影付き
- 吹きだし
- リスト(矢印)
- リスト(チェック)
- リスト(備考)
- リスト(×マーク)
- 序列リスト (丸形)
- 序列リスト (四角型)
フィルターフック (JavaScript)
SnowMonkeyEditor.extension.allowedNameSpaces
JavaScript
import { addFilter } from '@wordpress/hooks';
addFilter(
'SnowMonkeyEditor.extension.allowedNameSpaces',
'snow-monkey-blocks/apply-snow-monkey-editor-extensions',
( allowedNameSpaces, extensionName ) => {
return [
...allowedNameSpaces,
'snow-monkey-blocks',
];
}
);
PHP
add_action(
'admin_enqueue_scripts',
function() {
$data = "wp.hooks.addFilter(
'SnowMonkeyEditor.extension.allowedNameSpaces',
'snow-monkey-blocks/apply-snow-monkey-editor-extensions',
( allowedNameSpaces, extensionName ) => {
return [
...allowedNameSpaces,
'snow-monkey-blocks',
];
}
);";
wp_add_inline_script(
'snow-monkey-editor@editor',
$data
);
}
);
SnowMonkeyEditor.extension.allowedRoles
JavaScript
import { addFilter } from '@wordpress/hooks';
addFilter(
'SnowMonkeyEditor.extension.allowedRoles',
'snow-monkey-blocks/apply-snow-monkey-editor-extensions',
( allowedNameSpaces, extensionName ) => {
return [ 'administrator' ];
}
);
PHP
add_action(
'admin_enqueue_scripts',
function() {
$data = "wp.hooks.addFilter(
'SnowMonkeyEditor.extension.allowedRoles',
'snow-monkey-blocks/apply-snow-monkey-editor-extensions',
( allowedRoles, extensionName ) => {
return [ 'administrator' ];
}
);";
wp_add_inline_script(
'snow-monkey-editor@editor',
$data
);
}
);
スクリーンショット
インストール
このプラグインは、あなたのサイトから直接インストールできます。
- ログインして「プラグイン」 「新規追加」に移動します。
- 検索に「Snow Monkey Editor」と入力し、Enter キーを押します。
- 検索結果のリストで Snow Monkey Editor プラグインを見つけ、「今すぐインストール」をクリックします。
- インストールしたら、「有効化」ボタンをクリックします。
FAQ
-
Snow Monkey Editor はどのテーマでも使用できますか ?
-
はい ! Snow Monkey エディターはどのテーマでも使用できますが、最高のプレゼンテーションのために Snow Monkey テーマを使用することをお勧めします。
評価
2021年3月7日
Very useful for block editor users! Must install!
2020年1月31日
This is very useful for writing blogs!
2020年1月28日
I like this plugin! thanks!
貢献者と開発者
変更履歴
4.1.0
- line-height の書式を追加。
- WordPress 5.6.2 で文字サイズの設定が正しく動作しない不具合を修正。
4.0.1
- 日付時間設定の拡張機能が表示されない不具合を修正。
4.0.0
- WordPress 5.6 に対応。
- アニメーションの遅延設定を追加。
- アニメーション速度の設定を追加。
- テキストの文字間隔の書式を追加。
3.0.5
- フロントエンドの wp-polyfill を削除。
3.0.4
- 書式のカラーピッカーのバグを修正。
3.0.3
- 書式ごとにカスタムカラーの入力や変更ができない不具合を修正。
3.0.2
- エディターでのブロックスタイル CSS のバグを修正。
3.0.1
- バグの修正。
3.0.0
- WordPress 必須バージョン 5.5
2.1.2
- 流体シェイプを適用するとキャプションが隠れる不具合を修正。
2.1.1
.sme-hidden-xxx
のスタイルをdisplay: none
を使用するように変更。
2.1.0
- フェード・イン・ダウンのアニメーションを追加。
2.0.0
- WordPress 5.4 対応
1.1.0
- フェードイン・アップのアニメーションを追加。
- フィルターフックを追加
SnowMonkeyEditor.extension.allowedRoles
。
1.0.0
- 拡張機能(表示設定、編集ロック設定等のインスペクターに追加される機能)は、コアブロックと Snow Monkey Blocks だけに適用されるように変更。
- フィルターフックを追加
SnowMonkeyEditor.extension.allowedNameSpaces
。
0.8.2
- PHP Notice エラーがでることがある不具合を修正。
0.8.1
- 序列リスト (四角) ブロックスタイルに、「番号付きリストの設定」が反映されない不具合を修正。
0.8.0
- 序列リスト用のブロックスタイルを追加。
0.7.0
- 影付きボタンブロックスタイルを追加。
- ブラウザリストを更新。 @wordpress/browserslist-config を使用
0.6.1
- リストブロックのブロックスタイルを追加。
0.6.0
- リストブロックのブロックスタイルを追加。
0.5.4
- 拡張パネルの猿アイコンの色を変更。
0.5.3
- ポップオーバーでカスタムカラーを選択すると、カスタムカラーポップオーバーが閉じるバグを修正。
0.5.2
- 段落を削除するとポップオーバーが表示されるバグを修正。
0.5.1
- フォーマットのカスタムカラーを選択するとブロックが壊れるバグを修正。
0.5.0
- スクロールアニメーションを設定する拡張機能を追加。
- 公開/非公開設定のバグを修正。 再設定が必要です。
- ダイナミックブロックが表示されないバグを修正。
0.4.1
- 拡張のエフェクトによってブロックが壊れる可能性があるバグを修正。
0.4.0
- 各ブロックに公開日時を設定する拡張機能を追加。
- 各ブロックに非公開日時(公開終了)を設定する拡張機能を追加。
- ブロックが拡張機能を有効にしている場合、拡張機能アイコンに色が付きます。
- 編集ロック機能で選択できる権限グループは、edit_posts 権限を持つ権限グループに制限されています。
0.3.0
- ユーザー権限グループによるブロックの編集ロックを設定する拡張機能を追加。
0.2.4
- フォーマットポップオーバーの表示条件を変更。
0.2.3
- ブロックが壊れる可能性のあるバグを修正。
- 吹き出しブロックのスタイルデザインを修正。
0.2.2
- 吹き出しブロックのスタイルデザインを修正。
0.2.1
- 追加の CSS クラスが編集できないバグを修正。
0.2.0
- ユーザー権限グループによって非表示にする拡張機能を追加。
0.1.0
- 初回リリース。