説明
サイトのTDHを一覧で確認できます
固定ページや投稿ページから、TDHタグ(下記)の一覧を1クリックで出力できます。
- Titleタグ
- meta descriptionタグ
- Hタグ
利用・活用シーン
SEO対策では、TDHタグを適切に作り込むことが重要です。しかし、作り込んだTDHタグが実際にどう反映されているかは、ページを1つ1つ開いてhtmlソースコードを確認しなければいけません。それはとても面倒で手間がかかります。このプラグインはその手間を1クリックで解消してくれます。
使い方
- プラグインをインストールし、有効化します。
- 管理者メニューからTDHエクスポートのページを開きます。
- 「投稿タイプ」と「出力方法」を選択し、「TDH一覧表を作成」ボタンを押します。
- サイトのTDHを一覧で確認できます
インストール
- 管理者権限でプラグインをアップロードまたはインストールしてください。
- 管理者メニューの「プラグイン」を開き、TDHプラグインを有効にします。
- 管理者メニューに「TDH Export」が追加されます。
FAQ
-
meta descriptionタグが複数ある場合、どのタグが出力されますか?
-
一番最初のタグが出力されます。
-
TDH一覧表に出てこないページがあるのですが、なぜですか?
-
TDHを出力できるのは公開ページのみです。非公開ページのTDHを出力したい場合、公開していただく必要があります。
-
認証エラーが表示されましたが、どうすれば良いですか?
-
サイトに認証機能を使っているとTDHエスクポートができないことがあります。その場合は、一度サイトにログインしていただき、ブラウザを閉じずに再度TDHエクスポートをしてみてください。申し訳ありませんが「ダイジェスト認証」についてはサポート外です。
-
バグや不具合はどこに報告すれば良いですか?
-
バグや不具合は、プラグインの GitHub ページ に報告してください。
評価
このプラグインにはレビューがありません。
貢献者と開発者
変更履歴
1.0.4 (7th Dec, 2021)
- [ 不具合修正 ] 処理中にスピナーが表示されない不具合を修正。
1.0.3 (5th Dec, 2021)
- [ 不具合修正 ] 公開ページがない場合にPHP警告メッセージが出る不具合を修正。
- [ 性能向上 ] 処理負荷を軽減。
- [ 多言語対応 ] ソースコードのコメントを英語に翻訳。
1.0.2 (2nd Dec, 2021)
- [ 不具合修正 ] 公開ページがない場合の表示を修正。
- [ 不具合修正 ] 投稿タイプのチェックが消える不具合を修正。
1.0.1 (30th Nov, 2021)
- [ 多言語対応 ] 英語(アメリカ合衆国)に対応。
1.0.0 (25th Nov, 2021)
- 初回リリース。