Welcart e-Commerce

説明

ウェルカートは日本でトップシェアのe-commerceシステムプラグインです。
ウェルカートはオンラインショップを作るための柔軟性を備えたすべての機能を備えています。
オリジナルのショップをWordPressで簡単に作成できます。

ショッピングカートシステム

あらゆるタイプの製品(物理、デジタル、ダウンロードコンテンツ)を販売することができます。
商品数、商品写真数、カテゴリ数に制限はありません。
アイテムはSKUで管理できます。
Welcartには価格と出荷設定のオプションが多数用意されています。
ウェルカートの公式ページを通じて16の決済サービスを利用することができます。 (ソニー支払い、ペイパル、ソフトバンク決済など)
以下のリンク(日本語環境)を参照してください。

Welcart 決済サービス

デザイン

Welcartには無料の標準テンプレートがあります。
デザインやレイアウトは自由にカスタマイズすることができます。
Welcartの全てのデザインテーマはWordpress標準に準拠しています。
下記のリンクから無料のレスポンシブテーマ(Welcart Basic)をダウンロード可能です。

Welcart テーマダウンロード

受注管理システム

注文は自動的にデータベースに更新されます。
Welcartは高機能なオーダーリストページを持っており、注文管理を簡単に行うことができます。(確認、編集、電子メール送信)。
また、顧客情報や価格、日付、商品タイプなどで絞り込みを行うことが出来ます。
そして、注文編集画面では注文の詳細情報の編集や、確認メールの送信などが多くの機能が簡単に管理できるようになっています。

会員管理システム

Welcartは独自の会員システムを持っており、他のプラグインなしで特別な会員機能をを使用することができます。
注文リストページと同様に、会員の注文情報は個別に編集することができます。
会員データを顧客情報や注文履歴から検索することが可能です。
また、個別に会員の注文情報を編集することもできます。
さらに、ポイントシステムも利用可能です。

スクリーンショット

  • 商品一覧ページ(管理画面)
  • 受注編集ページ(管理画面)
  • トップページ(Welcart Basic 無料公式テーマ)

インストール

自動インストール

WordPressの管理パネルで、プラグイン>新規プラグインに移動し、Welcart e-Commerceを検索し、 [今すぐインストール] をクリックします。

手動インストール

  1. あるいは、プラグインをダウンロードし、usc-e-shop フォルダ全体を / wp-content / plugins / ディレクトリにアップロードしてください。
  2. プラグインを有効化してください。

注意事項

プラグインを起動する過程で、Welcartは、ポストメタ、オプション、用語などの表にデータを書き込みます。 予期せぬ損害やその他の予期せぬ状況を避けるために、すでに存在するブログをインストールする場合は、バックアップを強くお勧めします。

Welcartは、Welcartを使用またはインストールすることによって生じるいかなる損害に対しても責任を負いません。
すべての手順は、各ユーザーの自己責任で行う必要があります。

推奨環境

WordPress 5.3 以上
PHP 7.3
MySQL 5.5以上
独自ドメイン、SSL(共有SSLは非推奨です。)

注意:PHPがセーフモードとして動作しているサーバーはサポートされていません。

サーバー要件(日本語環境)の詳細についてはこちらをご確認ください。

FAQ

Welcart フォーラム をご覧ください。

評価

3件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

Welcart e-Commerce はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“Welcart e-Commerce” は2ロケールに翻訳されています。 翻訳者のみなさん、翻訳へのご協力ありがとうございます。

“Welcart e-Commerce” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

16 May 2023

V2.8.18

  • [PayPal] Implemented credit card payment 3DS.
  • [PayPal] Fixed the bug that PayPal credit card payment cannot be completed on iPhone.
  • Fixed the bug that updating order data is not included in the “Payment Status”, “Not Paid”, and “Equals to” filtering in the order list.
  • Fixed the bug that almost blank pages are inserted in PDFs of delivery slips and other documents with reduced tax rates.
  • Fixed the bug that common options are not selectable on the item information edit page.
  • Fixed the bug that the order of SKUs is rearranged when deleting SKUs on the item information edit page.
  • Revised the time period for narrowing down the purchase history on My Page.
  • Correct the spelling of the email reply template on the English version of the site.

19 Apr 2023

V2.8.17

  • Fixed the bug that the tax rate is displayed on the “Internal Sales Tax” label of the email when using the reduced tax rate.
  • Fixed the bug that a file cannot be attached to an email sent from the order edit page.
  • Fixed the bug that an error alert appears on the order edit page and order data cannot be updated.

12 Apr 2023

V2.8.16

  • Fixed the bug that an e-mail to the administrator is not sent when multiple e-mail addresses are specified for orders.
  • Fixed the bug that order data using points cannot be updated in the order edit page.

11 Apr 2023

V2.8.15

  • Changed the specification to display the tax rate in the label “Sales Tax” in various emails and PDF files.
  • Fixed the bug that consumption tax amount in past order data changes when the consumption tax rate is changed.
  • Modified to output common options in system environment information.
  • Fixed to prevent members from using more points than they have in their account on the order data edit page.
  • Fixed to not display the Cancel button on the My Page for members who are still on auto-renewal billing.
  • [ZEUS] Added “2 payments/bonus payment” in the number of payments (*Option application required).
  • Added “Republic of Namibia” to “Countries for Sale”.
  • [Paidy] Fixed the bug that the payment dialog does not appear when the shipping cost is 0 yen.

2023/03/15

V2.8.14

  • クレジットマスターアタック対策機能実装
  • ペイディ】決済を否決しても受注データが作成されてしまう不具合を修正
  • 新規商品追加時、商品画像を登録できないように仕様を変更
  • 新規商品追加時、SKUセレクト用のSKUを生成できないように仕様を変更
  • フィードバック:同一の数値を含んだSKUコードを複数登録(または更新)しようとした場合に、重複エラーになる不具合を修正
  • usces_confirm_tax() で「消費税対象:総合計金額」のときの不具合を修正
  • フィードバック:「別の配送先を指定する」のとき「到着希望日」のセレクトフィールドが配送先に合わせて切り替わらない場合がある不具合を修正
  • フィードバック:全項目CSVでアップロードした際にSKUデータが重複する不具合を修正

2023/02/22

V2.8.13

  • フィードバック:軽減税率適用時の納品書等PDFで「(※) は軽減税率対象」の文言を右寄せに修正
  • フィードバック:「別の配送先を指定する」のとき「到着希望日」のセレクトフィールドが配送先に合わせて切り替わらない場合がある不具合を修正
  • カートテーブルにdata属性を追加

2023/02/14

V2.8.12

  • 通貨表示が日本円以外(ドル等)のとき業務パック割引の割引後単価の表示が正しくない不具合を修正
  • 領収書PDFに「支払い方法」の記載を追加
  • SBPS のキャリア決済で商品を購入した時にポイントが付与されない不具合を修正
  • 軽減税率適用時の納品書等PDFで「(※) は軽減税率対象」の文言を右寄せに修正
  • Google reCAPTCHA を有効にしている場合にクレジットカード更新通知メールが届かない不具合を修正
  • ゴミ箱の商品を完全削除しても、item、sku、optデータが削除されない不具合を修正
  • 投稿記事の更新で、商品コードがNULLのデータが登録されてしまう不具合を修正
  • システム設定画面の「操作ログの保存期間」を拡張機能>操作ログに移動
  • 「別の配送先を指定する」のとき「到着希望日」のセレクトフィールドが配送先に合わせて切り替わらない場合がある不具合を修正
  • 全項目CSVでアップロードした際にSKUデータが重複する不具合を修正

2023/01/23

V2.8.11

  • エスケープ不備の修正

2022/12/27

V2.8.10

  • 在庫があるのに「在庫なし」となってしまう不具合を修正
  • 2.7データ更新のメモリー上限を150Mに設定

2022/12/23

V2.8.9

  •  ・ショートコードの属性の検証およびエスケープ不備の修正

2022/12/15

V2.8.8

  • ファイル欠損の修正

2022/12/15

V2.8.7

2022/12/15
 ・受注リストのオプション値の表示不具合を修正
 ・【ペイジェント】コンビニ決済の管理画面からの注文確認メール内のお支払いURLからリンク先が開かない不具合を修正
 ・【ZEUS】銀行振込決済の振込名義人を入力フィールドに変更
 ・【ZEUS】3DSチャレンジ認証画面の高さを修正
 ・【WelcartPay】DL Seller の継続課金会員情報画面で「カード未登録」のとき表示が崩れる不具合を修正
 ・【PayPal】「GET ORDER ERROR」を決済エラーログに出力しないように修正
 ・「is_purchased_item()」で購入履歴を取得する際に、キャンセルされた受注データを除外するように修正
 ・操作ログを有効化/無効化するオプションスイッチを追加

V2.8.6

2022/12/02
 ・任意のファイルを読み取ることができてしまう脆弱性を修正(2.8.5 フィードバック)

V2.8.5

2022/11/30
 ・ 任意のファイルを読み取ることができてしまう脆弱性を修正
 ・ 配送・支払方法ページで、正しくない到着希望日・時間の選択肢が表示される不具合を修正
 ・ DL Seller でサービス商品をカートに投入時に支払方法が選択できなくなる不具合を修正
 ・ 【e-SCOTT】オンライン収納代行の入金通知で出力される PHPエラーを修正
 ・ 管理画面>営業日設定>営業日カレンダーの class を変更
 ・ 【ZEUS】QuickCharge を「利用しない」のに会員データ編集にカード番号下4桁が表示される不具合を修正
 ・ カスタム・カスタマー&カスタム・メンバーフィールドを使っている場合、マイページで変更された値を再セットするように修正

V2.8.4

2022/11/16
 ・ XSSおよびCSRF対策強化、権限チェック強化、サニタイズ強化
 ・【PayPal】クレジットカード決済入力フォームが機能しない不具合を修正

V2.8.3

2022/10/31
 ・ 商品マスターの全項目CSVでのSKUデータの扱いを変更
 ・ 商品一括登録時、post_id が商品データのときのみ更新するように修正
 ・ 商品情報編集画面で商品登録・更新時、商品コードが重複しないように修正
 ・ ログイン状態の購入者の会員情報を管理者が削除した場合、そのまま購入はできないように仕様を変更
 ・ 「利用するモジュールを更新」クリック時のエラーを修正

V2.8.2

2022/10/20
 ・マイページの購入履歴の絞り込みの初期状態を変更
 ・操作ログで「get_current_screen()」の戻り値を書き換えないように修正
 ・【PayPal】クレジットカード更新ページでカード情報が入力できない不具合を修正
 ・【PayPal】ウォレット決済で「GET ORDER ERROR」になってもエラー処理を回避するように仕様を変更
 ・【ペイディ】受注データの取りこぼしが起こった場合の処置を変更
 ・PHP8.0 のエラーを修正

V2.8.1

2022/9/27
 ・会員パスワードのルールとチェックが合っていない不具合を修正
 ・2.7データ更新時の不具合を修正
 ・DL Seller で WelcartPay を利用時に、更新依頼メールの改行が反映されない不具合を修正

V2.8

2022/9/16
 ・PHP8.0 対応
 ・【WelcarPay】ATODENE の CSV ファイルがダウンロードできない不具合を修正
 ・【WelcarPay】ATODENE 利用時、与信審査結果 CSV アップロードができない不具合を修正
 ・商品情報を「複写して新規」でコピーすると、タグの情報がコピーされない不具合を修正
 ・商品オプションを削除すると、商品オプションの並び順が変わってしまう不具合を修正
 ・受注データ編集画面の「再計算」ボタンの不具合を修正
 ・マイページの購入履歴に絞り込み機能を追加
 ・代引手数料の詳細設定ダイアログの微調整
 ・自動更新コントロール機能追加

V2.7.8

2022/9/2
 ・脆弱性の修正
 ・任意のファイルを読み取ることができてしまう危険があります
 ・脆弱性の対象は、Welcart 2.6.0~2.7.7 までです

V2.7.7

2022/9/2
 ・【ZEUS】Secure Link のクレジットカード決済時にエラーログに「SESSION ERROR」が出力される不具合を修正
 ・【e-SCOTT・WelcartPay】3DS利用時 K31 のエラーになる不具合を修正
 ・送り状番号のリンクを新しいタブで開くよう仕様を変更

V2.7.6

2022/9/2
 ・PHP 7.0-7.2 の環境で発生する不具合を修正

V2.7.5

2022/8/26
 ・【e-SCOTT】オンライン収納代行で入金通知が来ても入金済みにならない不具合を修正
 ・【WelcartPay】外部リンク型で「カードを変更して購入」時の決済画面遷移を変更
 ・【WelcartPay】コンビニ決済を利用時に管理画面からの注文確認メール内のお支払いURLでページが開かない不具合を修正
 ・【WelcartPay】3DS認証利用時、マイページのクレジットカード登録でエラーメッセージが表示される不具合を修正
 ・【ペイディ】受注データの取りこぼしが起こった場合の処置追加
 ・【ルミーズ】ペイクイックを解除してもカード情報の表示が残る不具合を修正
 ・配送・支払方法ページで配送先電話番号にバリデーションチェックが入っていない不具合を修正
 ・決済モジュールパス初期値のスラッシュが2つになっている不具合を修正
 ・SKUコードが数字のみかつ「.」で区切られているとき、フロントで「只今お取り扱いできません」になる不具合を修正
 ・member_history のロジックを変更
 ・受注データ編集で業務パック割引が適用されるよう仕様を変更
 ・過去に商品を購入したかどうかの条件分岐の不具合を修正

V2.7.4

2022/8/8
 ・【ZEUS】3DS2.0 が正常に動作しない不具合を修正
 ・【ZEUS】スマホで配送・支払いページのスタイルが崩れる不具合を修正
 ・フロントエンドの言語をja以外に設定しても、フロントが表示は日本語のままになってしまう不具合を修正
 ・DL Seller でテキストメールを利用時に課金日通知メールと契約更新日通知メールの本文に「次回契約更新日」と「次回課金日」が表示されない不具合を修正

V2.7.3

2022/8/3
 ・【ZEUS】スマホ(iPhone)でクレジットカード決済ができない不具合を修正
 ・【ZEUS】銀行振込決済で SESSION EMPTY となり受注データが作成されない不具合を修正
 ・2.7データ更新の改良
 ・【WelcartPay】外部リンク型のときマイページの「個人情報の第三者提供」ダイアログのスタイルが崩れる不具合を修正
 ・【ペイディ】クレジット決済設定画面説明文追加

V2.7.2

2022/7/29
 ・【イプシロン】3Dセキュア2.0 対応
 ・【ペイディ】別配送先を指定したとき、請求先情報を追加
 ・【WelcartPay】外部リンク型の場合も「個人情報の第三者提供」ダイアログを表示するよう仕様を変更
 ・SKU の advance データが object タイプになってしまう不具合を修正

V2.7.1

2022/7/26
 ・一部決済で、カード決済ができない不具合を修正
 ・【ゼウス】支払回数の既定値が「一括払い」にならない不具合を修正
 ・構造化データオプションをオンにしていると商品情報編集でデータが欠損する不具合を修正

V2.7

2022/7/25
 ・商品データベース仕様変更
 ・Welcart Default Theme バンドル停止
 ・新しい商品画像機能をオフにした時、正常に画像が表示されない不具合を修正

V2.6.11

2022/7/25
 ・【ZEUS】3Dセキュア2.0 対応
 ・【ペイディ】決済モジュール追加
 ・【e-SCOTT・WelcartPay】3Dセキュア2.0 対応
 ・【SBペイメント】3Dセキュア2.0 対応
 ・【イプシロン】PayPay 決済追加
 ・「別の配送先を指定する」で指定したカスタム・デリバリーフィールドの情報が、「お客様情報と同じ」に変更したあとも残ってしまう不具合を修正
 ・「領収書の発行」で Notice エラーを修正
 ・「新しい商品画像登録」がシステム環境情報で表示されない不具合を修正
 ・フック usces_filter_sku_meta_title1 の返り値にエスケープ処理が入っている不具合を修正
 ・decorated order id の不具合を修正

V2.6.10

2022/6/27
 ・商品リストの一括操作「在庫状態の変更」で、リロードしないと値が変更されない不具合を修正
 ・オプション値の違う同一SKUの在庫が正しく減算されない不具合を修正
 ・「商品一括登録」のチェックモード完了後のエラーメッセージが選択した項目タイプと合っていない不具合を修正
 ・【ZEUS】継続課金会員情報画面の「更新」が機能しない不具合を修正
 ・【ペイジェント】継続課金会員情報画面の「更新」が機能しない不具合を修正
 ・受注リストの商品情報項目での検索時、商品コード・商品名・SKUコード・SKU名・オプション名・オプション値の表示列がずれてしまう不具合を修正
 ・管理画面の商品情報編集の画像ブロックにて、「代替えテキスト」と「キャプション」を更新できるよう仕様を変更
 ・商品リストの絞り込み検索条件に Post ID を追加
 ・【PayPal】問い合わせ先URL変更

V2.6.9

2022/5/31
・Google Analytics for WordPress by MonsterInsightsのバージョンが8.5以上の場合、eコマース情報が取れなくなった不具合を修正
・管理画面の会員編集画面で、アドミン・メンバーフィールドの値が保存されない不具合を修正

V2.6.8

2022/5/25
・改正特定商取引法対応
・マイページの購入履歴に「対応状況」「入金状況」「送り状番号」を表示するよう仕様を変更

V2.6.7

2022/5/13
・商品オプションのセレクト値に「カンマ(,)」を利用している場合、CSV一括登録をすると値が壊れてしまう不具合を修正
・基本設定の「ポイント率初期値」を設定しているにもかかわらず、商品登録時の初期値として反映されない。不具合を修正
・決済ログ取得時、後方一致に誤りが出る不具合を修正
・商品をゴミ箱に入れた後、表示状態「ゴミ箱」の商品一覧で「完全に削除する」リンクと「復元」リンクが表示されない不具合を修正
・受注リストに表示される送り状番号に配送会社の追跡のURLをアンカーにしてリンクを張るよう仕様を変更

V2.6.5

2022/4/20
・商品一括登録(カスタムフィールド項目)で、CSVが正常に取り込まれない不具合を修正
・受注リストの絞り込み機能で「を含む」とした場合の日付は、デートフォーマットチェックを行わないよう仕様を変更

V2.6.4

2022/4/19
・商品メタデータの不整合による表示エラーがでる不具合を修正
・商品更新の際、複数のitemmetaが存在した場合は、一旦削除してから追加するよう仕様を変更
・php8でNoticeがでる不具合を修正
・その他軽微なNoticeを修正

V2.6.3

2022/4/12
・新しい商品画像登録で、アイキャッチ画像の登録・削除ができない不具合を修正
・管理画面の会員情報編集画面にて、購入履歴に「入金状況」「送り状番号」を表示するよう仕様を変更
・商品一括登録(在庫項目)で、正常に更新されなくなった不具合を修正
・受注リストでページングが機能しない不具合を修正
・商品詳細ページでカスタムフィールド(wccs_XXXXX)の値が表示されない不具合を修正

V2.6.2

2022/4/8
・受注データ編集画面にて、明細に新規商品を追加したとき商品名が表示されない不具合を修正
・内容確認ページで、標準税率対象合計額・標準税率消費税額・軽減税率対象合計額・軽減税率消費税額がおかしい不具合を修正

V2.6.1

2022/4/5
・WCEX拡張プラグインの更新通知が出なくなった不具合を修正
・$usces->get_post_custom() 関数でエラー修正
・PHPエラー&商品CSV登録でカテゴリーのカウントがうまくできない場合がある不具合を修正

V2.6

2022/4/4
・商品画像登録の仕様変更
・商品関連関数を新しい仕様に移行
・データベース更新機能の実装
・商品CSVアップロードの時のプログレスバーを正常に表示させるよう修正
・受注データ編集画面のカスタム・オーダーフィールド欄でチェックボックス・ラジオボタンの選択表示が意図しない表示になる不具合を修正

V2.5.8

2022/3/28
・【WelcartPay】マイページのカード情報更新のセキュリティー対策
・【ESCOTT】マイページで、capture_session_meta の非推奨警告がでる不具合を修正
・SKU を削除する際に確認のメッセージを出すよう修正
・【PayPal】Capture Order 失敗後の処理を追加

V2.5.7

2022/3/14
・HTMLメール利用時、受注データ編集画面から手動で送信メールを送る際にエディタ(テキストタイプ)で編集をすると編集内容がメールに反映されない不具合を修正
・支払方法の決済種別に、銀行振込・代金引換が表示されなくなった不具合を修正
・注文完了ページで受注IDが取得できない不具合を修正
・新規インストールの Welcart で、メールテンプレートの既定値が入らない不具合を修正
・【ペイジェント】Paidy の Shipping address パラメータにセットする項目が違っていた不具合を修正
・受注リストの一括操作で受注ステータスを変更したとき、ポイントが加算される不具合を修正

V2.5.5

2022/3/1
・一部の環境で、管理画面に object from empty value のエラーが出るのを修正
・【PayPal】API接続で発生するタイムアウトに対応
・マイページのクレジットカード更新ページに Google reCAPTCHA を実装
・ブルートフォース機能を有効時、指定回数エラーに達した際の画面を「Security check5」の表示ではなく403ページに変更
・基本設定のショップ設定で入力必須となっている問合せメールアドレスを任意入力項目に変更
・配送設定の「配送希望日表示数」の表記をフロントに合わせて「到着希望日表示数」に変更

V2.5.4

2022/2/15
・カスタムオーダーフィールドを削除しても、過去の受注データでは情報を表示するよう変更
・お客様情報入力フォームのフリガナのフィールドラベルを漢字からカタカナに変更
・【PayPal】再決済時の決済金額を受注金額より取得するするよう変更
・【PayPal】自動継続課金の決済エラー時、再決済ができない不具合を修正

V2.5.3

2022/2/7
・受注データCSVにクーポンコードが出力されない不具合を修正
・【PayPal】PayPalで継続課金を行っているとき、管理画面から会員データの削除ができない不具合を修正
・システム設定画面で発生する Notice エラーを修正
・一部の環境で、管理画面に object from empty value のエラーがでる不具合を修正

V2.5.2

2022/1/31
・All In SEO Pack の項目が商品編集画面に表示されなくなった不具合を修正
・【PayPal】クレジットカード決済で会員にログインしないとき、決済ができない不具合を修正
・一部翻訳されていなかった部分を修正

V2.5.0

2022/1/26
・【PayPal】PayPal決済にクレジットカード決済が実装されました
・会員情報に管理者専用のカスタムフィールドを追加できるよう機能を追加
・コンビニ手数料など決済手数料の対象額に送料を含めるかどうかのオプションスイッチを追加
・クレジット決済モジュール選択で「利用する」にした決済モジュールのみ有効化するよう仕様を変更
・【WelcartPay】定期購入時の決済エラー後の再処理で、正常処理が保存されない不具合を修正
・Google Analytics for WordPress by MonsterInsightsのバージョンが8.0以上の場合、コンバージョンが取れない不具合を修正
・WordPress5.9 の環境で、商品情報編集画面でエラーがでる不具合を修正
・カート投入時のエラーの際のリダイレクト先URLにポート番号が入るよう仕様を変更
・Welcart拡張機能のreCAPTCHAを有効時に、新規会員登録ページでエラーメッセージが表示され、会員登録ができない不具合を修正

V2.4.2

2022/1/11
・商品登録時に配送方法の項目に1つもチェックが入っていない場合はメッセージを出すよう修正
・旧受注リストを期間指定(start~end)で検索時に、start~endの値が毎回リセットされてしまう不具合を修正
・配送方法にクール区分オプションを追加
・受注リスト画面に各種PDF出力および各種管理メール送信のチェックを表示できるよう修正
・対応状況がキャンセルの商品を、一括操作で発送済みにしようとすると新規受付になってしまう不具合を修正
・受注リストで「受注情報項目:受注日」を指定して検索をした場合に、一部のデータが検索結果に含まれない不具合を修正
・システム環境情報に、「構造化データ」を表示
・【ZEUS】金額変更API パラメータ追加
・【SBPS】クレジットカード決済で、3DS認証キャンセル後、サイトに戻らない不具合を修正

V2.4.1

2021/12/8
・【ZEUS】Secure API 決済ができない不具合を修正

V2.4

2021/12/7
・構造化データ対応
・【ZEUS】管理画面連携、自動継続課金対応
・WCEX Auto Delivery 併用時、受注リストの読み込み速度が遅くなる問題に対応。同時にAuto Deliveryのアップデートも必要。
・配送、発送の表記統一
・メールオプションの「お客様名」の表示方法を変更。メールヘッダー専用の置換文字列 {customer_name} を利用し、ヘッダーに {customer_name} が入力されている場合は、冒頭ではなく指定の場所にお客様名を表示するよう仕様を変更。
・商品情報編集画面のカテゴリー欄内の「よくつかうもの」のカテゴリーで商品カテゴリー以外もチェック・登録ができるよう仕様を変更。

V2.3.5

2021/11/17
・サンキューメールのお客様名の後に
が挿入されてしまう不具合を修正

V2.3.4

2021/11/11
・配送会社各社の荷物追跡URLに追跡番号を渡して、ワンクリックで追跡画面が表示できるよう仕様を変更
・商品一括登録の全項目でカスタムフィールドにHTMLタグが含んで登録できるよう修正
・ACFを利用時に、特定条件下において商品情報編集および新規商品追加画面でエラーが発生する不具合を修正
・軽減税率の場合、受注CSV、受注明細CSVの税率区分のタイトルがおかしい不具合を修正
・システム設定画面の翻訳未対応箇所の修正
・商品(item)カテゴリーの初期スラッグを変更できるようHookを追加
・専用テーマ用アップデートチェッカーを導入
・メールオプションの「お客様名」の表示方法を変更

V2.3.3

2021/10/6
・購入時、在庫数が0にならない不具合を修正

V2.3.2

2021/9/30
・【ペイジェント】決済モジュールリニューアル(自動継続課金・定期購入対応)
・【ZEUS】マイページからクレジットカード登録したときにクイックチャージの登録ができない不具合を修正
・【SBPS】定期購入の自動受注データのエラー判定の不具合を修正
・【SBPS】自動継続課金結果処理メールに、決済エラーの明細が出力されない不具合を修正
・【PayPal】内容確認画面で決済ダイアログが消えてしまうエラーについて、アラートを表示するよう変更
・【PayPal】自動継続課金および定期購入の初回決済が失敗したとき、請求処理規約IDをキャンセルするように修正
・受注リストの検索項目:配送方法を選択、「含まない」の条件で検索をかけると選択されている配送方法と等しいものが絞り込まれる不具合を修正
・システム環境情報に、新設したメールオプションが表示されない 不具合を修正
・入会完了のご連絡メールに設定した内容が退会完了メールにも表示される不具合を修正
・Google reCAPTCHA 拡張機能で、”Verification error”が出て新規登録できない場合がある不具合を修正
・郵便番号が全角数字で登録されてしまう不具合を修正
・メール設定で「お客様名」を「表示する」にしてもサンキューメールに表示されない不具合を修正
・一部のqueryにキャッシュを導入
・PHP7.4 対応

V2.3.1

2021/8/26
・基本設定で「適用税率:標準税率」、「消費税計算:切り上げ」の場合に内消費税額が1円多く表示される不具合を修正
・定期購入の決済エラー時に、会員に決済エラーメールが送信されない場合がある不具合を修正
・HTMLメール形式オプションでプレビューするとbrタグが挿入される不具合を修正
・受注報告メールとサンキューメールの「内消費税」が表示されない不具合を修正
・【ZEUS】決済が成功しても受注データが作成されない場合がある不具合を修正
・【WelcartPay】自動継続課金処理メールの「契約者名」に氏名が入らない不具合を修正
・【SBPS】定期購入時の決済エラーが受注リストに表示されない不具合を修正
・【SBPS】継続課金会員情報画面の決済情報ダイアログで決済処理をした後の継続課金履歴の表示がおかしい不具合を修正
・【ペイジェント】証明書ファイルのアップロードができない不具合を修正

V2.3.0

2021/8/11
・HTMLメールオプションを追加しました
・システム設定画面リニューアル
・メール設定画面リニューアル
・受注データ編集画面の「USER_AGENT」が長いとスタイルが崩れる不具合を修正
・最大購入数を超えた場合に、エラーメッセージが出なくなった不具合を修正
・【e-SCOTT・WelcartPay】PayPal 決済が有効化されているとき、受注データ編集画面の支払情報に表示されないデータがある不具合を修正
・商品一括登録の全項目でカスタムフィールドにHTMLタグが含まれていると正常に登録できなかった不具合を修正
・iPhoneのSafariを利用時にメール認証後、カートが空になる不具合を修正

V2.2.8

2021/7/31
・受注データおよび会員データに関する重大な脆弱性を修正

V2.2.7

2021/7/20
・WordPress 5.8 にて、外観>ウィジェット画面で PHP Notice エラーが表示される不具合を修正
・会員リストおよび受注リストで一括操作を行った場合、絞り込み状態が解除されてしまう不具合を修正
・基本設定で「適用税率:標準税率」、「消費税計算:切り上げ」の場合にうち消費税額が1円多く表示される不具合を修正

V2.2.6

2021/7/15
・【ペイジェント】決済モジュールリニューアル(管理画面連携機能追加など)
・【e-SCOTT・WelcartPay】PayPal 決済が有効化されているとき、受注データ編集画面の支払情報に一部表示されない項目がある不具合を修正
・システム環境情報に、新設した拡張機能が表示されない不具合を修正
・バージョン2.2.5で、クレジット決済を利用していない環境でWarning エラーが出る不具合を修正

V2.2.5

2021/7/1
・【PayPal】定期購入で決済エラーが発生した場合のメールヘッダーを修正
・【PayPal】定期購入の自動注文時に決済エラーとなる不具合を修正
・【PayPal】定期購入データ編集画面に請求処理規約ID表示するよう仕様を変更
・【PayPal】継続課金会員データ詳細画面に請求処理規約ID表示するよう仕様を変更
・【ゼウス】コンビニ種類から「サークルKサンクス」を削除
・受注リストのメール・印刷フィールドでメール送信後に納品書などの印刷を行った時にチェックが付かない不具合を修正
・受注リストで期間指定をした時に、指定開始日の「00時00分」のデータが含まれない不具合を修正
・ブルートフォース攻撃対策を有効時に、特定の操作をした場合に設定したエラー回数に達していないにもかかわらず、ログインページが表示されなくなる不具合を修正
・会員リストページでNoticeが出る不具合を修正
・パスワードポリシー表示でNoticeが出る不具合を修正
・お客様情報ページでログインしたとき、必須のカスタム・カスタマーフィールドのエラーメッセージが出る不具合を修正

V2.2.4

2021/7/31
・脆弱性の修正

V2.2.3

2021/5/27
・wc_templates用のテンプレートタグ(関数)を追加
・「Welcart 最近の投稿」というウィジェットを利用した時、記事のタイトルが全て現在表示しているページのタイトルになってしまう不具合を修正

V2.2.2

2021/5/19
・【PayPal】クレジット決済設定画面に「従量課金」の利用申請の説明を追加
・【PayPal】PayPal を利用停止にすると、内容確認画面で JavaScript エラーが発生する不具合を修正
・【PayPal】複数配送先プラグイン併用のとき決済ができない不具合を修正
・【SBPS】クレジット決済設定画面にAPI型利用変更時の説明を追加
・基本設定「会員ポイント:付与する/付与しない」の表示を変更
・会員システムを利用しないにしている場合にお客様情報ページに会員規約説明文が表示されてしまう不具合を修正
・PDF 出力時 PHP Notice エラーが表示される不具合を修正
・管理画面の設定項目のヒントが、タイトルをクリックしても表示されない不具合を修正

V2.2.1

2021/4/19
・ブルートフォース対策オプション設定が更新できない不具合を修正
・ブルートフォース対策でログインエラーチェック漏れがあった不具合を修正

V2.2.0

2021/4/12
・会員のスパム登録に対処するため、会員の新規登録時に Google reCAPTCHA v3 の利用ができるようオプション機能を実装
・会員登録、パスワード変更時のパスワードポリシーを厳密にチェックおよびメッセージするよう仕様を改善
・会員ログインに対するブルートフォース攻撃に対処するため、連続ログイン失敗時のアクセス拒否機能を実装
・管理画面の商品リストで、商品コードまたは商品名順で並び替えをした時に、並び替えの解除が行えるよう仕様を改善
・最新のGoogle Analytics for WordPress by MonsterInsightsでコンバージョンが取れなくなった不具合を修正
・商品リストで在庫状態を指定して検索した時に、2ページ目に遷移すると検索条件が解除されてしまう不具合を修正
・【PayPal】定期購入の自動受注で決済エラーになった後、再決済ができなかった不具合を修正
・【PayPal】継続課金会員情報画面の取引金額が通貨フォーマットされていなかった不具合を修正

V2.1.8

2021/3/29
・【WelcartPay】後払い決済(ATODENE)の入金時にポイントが付与されない不具合を修正
・【PayPal】決済用のミニブラウザが表示されない不具合を修正
・【SBPS】コンビニ決済の支払期限日数を設定できるように仕様変更
・【SBPS】コンビニ決済の決済画面に氏名、メールアドレス等の情報が引き継がれない不具合を修正
・【SBPS】決済エラーログにレスポンスを出力するよう仕様を変更
・業務パック割引の消費税総額表示の対応
・定期購入プラグイン「WCEX Auto Delivery」を有効化すると、使用しない決済モジュールのメッセージが管理画面に表示される不具合を修正

V2.1.7

2021/3/22
・【SBPS】2.1.6の修正漏れで再修正

V2.1.6

2021/3/19
・【SBPS】Welcart管理画面から決済情報が更新できない不具合を修正

V2.1.5

2021/3/12
・WordPressのヘルスチェックで「サイトへのループバックリクエストは失敗しました。」となる不具合を修正
・【メタップスペイメント】(ペイデザイン)で商品名の文字列が長いと決済エラーとなる不具合を修正
・【SBPS】自動継続課金(DLSeller)・定期購入(AutoDelivery)対応
・【SBPS】リンク型決済で、3Dセキュアの時にSESSIONのエラーがでる不具合を修正
・【SBPS】Basic認証ID、Basic認証Password をリンク型でも入力できるように修正
・受注データ編集画面からの管理メールにファイルを添付できる機能を追加
・内蔵テンプレートの消費税総額表示対応
・消費税区分を切り替えた場合の購入履歴の「消費税」表示が正しくない不具合を修正
・カスタム・メンバーフィールドを追加すると会員リストに PHP Notice エラーが表示される不具合を修正

V2.1.4

2021/3/2
・消費税総額表示用のテンプレートタグを追加

V2.1.3

2021/2/22
・【PayPal】DLSellerの自動継続課金メールが0件で送信される不具合を修正
・【PayPal】In-line ゲスト購⼊フィールドの最適化の実装
・受注データ編集画面の「次のページへ」「前のページへ」が表示されない不具合を修正
・軽複合検索結果ページで「検索開始」ボタンを押すとカートページに遷移してしまう不具合を修正
・会員ログインで、パスワード等を間違えた時のメッセージが翻訳されていない不具合を修正
・システム環境情報の項目を追加
・基本設定の適用税率の選択で、標準税率を選択しても、軽減税率の入力フィールドが非表示にならない不具合を修正
・クレジット決済などのダイアログのクローズアイコンが表示されない不具合を修正
・軽減税率対応時、ポイントの適用範囲は「商品合計額のみに制限」が選択できないよう仕様を変更

V2.1.2

2021/2/9
・【PayPal、SBペイメント】受注データ編集画面からの決済処理(売上計上、取消等)ができない不具合を修正

V2.1.1

2021/2/9
・【WelcartPay】アトディーネの後払い決済で「後払い決済出荷報告登録CSV出力」のCSVデータ項目が1つ多い不具合を修正
・【PayPal】PayPal CP チェックアウトフォームの div に class 追加
・【PayPal】ポイント付与のタイミングを入金時に設定した時、PayPal CPで購入すると会員データの保有PTが加算されない不具合を修正
・【PayPal】PayPal の決済ボタンの locale に対応
・軽減税率適用時に納品書の改ページが上手くいかない場合がある不具合を修正
・軽減税率適用時のポイントの適用範囲を制限しないよう仕様を変更
・カート投入時にその商品が存在するかをチェックするよう仕様を変更
・受注リスト画面で一括操作を行うとエラーが表示される不具合を修正
・受注データ編集画面の「メール印刷フィールド表示」の▼▲が逆になっている不具合を修正
・会員登録せずに購入した受注データで後から会員情報取込・更新をしても会員No.が反映されない不具合を修正
・納品書・請求書・領収書PFDで特定条件下の時にパージ番号がすべて1となる不具合を修正
・商品オプションをマルチセレクト・必須選択にしていると、スマホの操作時「#NONE#」が選択状態になる不具合を修正
・決済の直前に在庫チェックを入れるよう仕様を変更

V2.1.0

2020/12/21
・【PayPal】PayPal Commerce Platform 導入
・【ZEUS】ZEUS決済で稀にカード決済エラーが発生する不具合を修正
・ログイン時のエラーメッセージで、メルアドの存在が推測されないよいうメッセージの改善
・受注リスト、会員リストを閲覧すると、それ以降403となってしまうバージョン2.0の不具合を修正
・日本国外を選択していた時の郵便番号のバリデーションチェックバージョン2.0の不具合を修正
・システム環境で Warning エラーがでるバージョン2.0の不具合を修正
・旧会員リストにて、「操作フィールド非表示」がデフォルトになってしまっているバージョン2.0の不具合を修正
・受注リストのフィルター機能で、前の検索wordがクリアされないバージョン2.0の不具合を修正

V2.0.1

2020/12/10
・クレジットカード決済時に代引き手数料が加算されてしまう不具合を修正

V2.0.0

2020/12/9
・WordPressのSite Health Check でエラーが出るのを回避
・jQery3系(WordPress5.6)に対応
・PHP7.4に対応
・環境情報ログ出力機能追加
・【WelcartPay】マイページでクレジットカード更新時、管理者宛メールの次回定期購入受注日がおかしい不具合を修正
・【ZEUS】ZEUS決済で稀にカード決済エラーが発生する不具合を修正
・【SBPS】リンク決済での自動売り上げの際、最初のステップの表示ステータスを「自動売上」から「与信」に変更

V1.9.37

2020/11/24
・【WelcartPay・e-SCOTT】決済設定画面にて、暗号化キーなどの入力フィールドを追加
・新規会員登録後の完了画面のDIVタグにクラスを追加
・軽減税率対応時、PDFの明細に単価0円の商品が表示されない不具合を修正
・loadingイメージが表示されない不具合を修正
・配送会社名「ヤマト運輸」を追加
・【SBPS】クレジットカード決済をリンク型で利用時、会員データ編集画面でPHPのWarningエラーが出る不具合を修正
・Multiple Shipping修正に伴う本体の修正
・翻訳を修正
・管理画面の受注リスト画面で「表示オプション」のチェックボックスをクリックするとJavaScriptエラーが出る不具合を修正
・「消費税区分」を途中で変更したとき、「消費税」のラベルと金額の表示がおかしくなる不具合を修正

V1.9.36

2020/10/21
・PHP Object Injection の恐れのある脆弱性を修正

V1.9.35

2020/10/19
・【 WelcartPay 】銀聯で正常決済後、購入完了画面が表示されない不具合を修正
・【 WelcartPay 】管理画面から「取消」後「再オーソリ」ができない不具合を修正
・商品画像が登録されていないとき Notice エラーとなる不具合を修正

V1.9.34

2020/10/13
・【 SBPS 】PayPay オンライン決済を追加
・【 SBPS 】SBペイメントのクレジット決済の取り消し、実売上などが管理画面からできるよう機能を強化
・【 ゼウス 】3Dセキュア認証からの戻り時に決済エラーになる場合がある不具合を修正
・【 WelcartPay 】三者間通信(外部リンク型)からの復帰時にセッションを使わないよう仕様を変更
・【 WelcartPay 】銀聯決済で出ていたエラーを修正
・受注リストCSVの最後に不要な改行コードが入っていたのを修正

V1.9.33

2020/9/15
・郵便番号のバリデーションチェックを行うよう仕様を変更
・【 PHP 7.4対応】特定の文字(不明)を使用するとPDF生成時にエラーとなる不具合を修正
・【 e-SCOTT 】【 WelcartPay 】一部3Dセキュア認証で決済エラーになる不具合を修正
・サーバーが古い RC4-SHA 暗号を使用していると有効化できなくなるのを回避
・WordPress.com で、WP5.5 から Welcart が動作しなくなった不具合を修正
・【 WelcartPay 】WelcartPay のアトディーネで入金の消込ができない不具合を修正

V1.9.32

2020/8/18
・WP5.5の環境で、受注リスト、会員リスト、商品リストにてチェックボックスが利かない不具合を修正
・WP5.5の環境で会員ページが正常に遷移できない不具合を修正
・プラグインの有効化の際エラーメッセージが出ていた不具合を修正
・配送会社名の見直し

V1.9.31

2020/7/8
・PHP5.6を対応バージョンから除外(非対応に)
・管理画面>商品一覧のSKUごとの在庫数の表示を修正
・「受注リスト出力」「会員データ出力」「受注明細リスト出力」のダウンロードCSVデータに不要な列が挿入される不具合を修正
・管理画面上のボタンのスタイルが一部効いていない不具合を修正
・【e-SCOTT】【WelcartPay】分割支払い時の支払回数の表記がおかしい不具合を修正
・拡張プラグインのアップデートチェックでエラーが出てWelcart有効化が失敗する不具合を修正
・【WelcartPay】SESSION EMPTY 時のセッション復帰機能を追加
・getItemDiscount()関数のエラーを修正

V1.9.30

2020/4/24
・拡張プラグインの更新通知を表示する機能を実装
・決済エラーのグローバルメッセージを表示・非表示のオプションを追加
・一部のテーマの会員関連ページにて、メニュータイトルが全て会員ページのタイトルになってしまう不具合を修正
・クレジット決済設定画面の input フィールドのスタイルを調整
・受注データ編集画面の「前のページへ」「次のページへ」のボタンが表示されない不具合を修正
・「受注明細リスト出力」でカスタム・カスタマーフィールド項目が表示されない不具合を修正
・受注検索で検索した検索結果が、「受注リスト出力」に反映されない不具合を修正
・【 WelcartPay 】「次回課金日」を一度変更すると、再変更ができない不具合を修正
・【 テレコム 】重複受注データができてしまう不具合を修正
・ベストセラーウィジェットの「期間」を指定できるよう仕様を変更

V1.9.29

2020/4/7
・受注リストレスポンス改善
・クレジット決済のセッション切れ対応
・【 e-SCOTT 】【 WelcartPay 】「TokenResponseCd」がないとき Notice エラーとなる不具合を修正
・WordPress 5.4 対応
・【 WelcartPay 】自動継続課金結果通知メールに商品名を追加
・商品CSVにカスタムフィールド専用の入出力機能を追加
・受注データ編集画面に、購入者のIPアドレスとユーザーエージェントを表示
・一部のホスティングサーバーでデータテーブルが作成されない不具合を修正
・Chrome 80 対応で、非SSLの時にカートページから先に進めなくなってしまった不具合を修正
・商品マスター画面にて、セッション切れの際データベースエラーとなる不具合を修正
・Welcart Default Theme でカレンダーのスタイルが崩れる不具合を修正

V1.9.28

2020/3/9
・Chrome 80 対応で、Edgeなど一部のブラウザでカートページから先に進めない不具合が有ったので修正
・Welcart Default Theme のトップページのログインフォームからログインすると、「Security check4」のエラーになる不具合を修正

V1.9.27

2020/3/2
・商品マスターの商品オプションを変更すると、過去の受注明細の商品オプションが表示されなくなってしまう不具合を修正
・カレンダーウィジェットで表示するカレンダーの id タグがユニークでない不具合を修正
・Chrome 80 対応
・MySQL8 で会員リストにエラーが出る不具合を修正

V1.9.26

2020/1/30
・【PayPal】カートページの「今すぐ支払う」ボタンが動作しない不具合を修正
・【WelcartPay】銀聯決済でエラーがでる不具合を修正
・【WelcartPay】ATODENE の「後払い決済取引登録CSV」で金額にカンマ「,」がつく不具合を修正
・【WelcartPay】ATODENE で利用できる運送会社名を限定するように仕様を変更
・【ゼウス】QuickCharge とバッチ処理を利用時、マイページからクレジットカードの登録ができるように仕様を変更
・会員データを他のWelcartと共有できるように仕様を変更
・送信時のメールアドレスチェック「+」の文字を使えるように仕様を変更
・フロント画面を日本語以外、管理画面を英語で利用しているとき管理者宛自動返信メールの件名に翻訳されずに「様」がはいる不具合を修正
・一部の環境で、受注編集画面にJavaScriptエラーがでる不具合を修正

V1.9.25

2019/12/18
・「会員登録しながら次へ」のメール認証の際、「購入へ戻る」をクリックするとWelcartのデモサイトに遷移してしまう不具合を修正

V1.9.24

2019/12/16
・【WelcartPay】ATODENE 利用時、決済上限額を超えても購入できる不具合を修正
・【WelcartPay】銀聯決済を実装しました
・【WelcartPay】ATODENE の「後払い決済取引登録CSV」で消費税に「¥」がつく不具合を修正
・メール認証機能の翻訳を修正
・フロントの会員ログインページにて、フッター等のメニュータイトルが全て「会員ログイン」になってしまう不具合を修正
・カスタム・メンバーフィールドのキーにハイフン(-)が使えない不具合を修正

V1.9.23

2019/12/5
・PHP7.3 対応完了
・メール認証機能実装
・受注データ編集画面で軽減税率対応の場合、更新をすると税込価格がおかしくなる不具合を修正
・【e-SCOTT】【WelcartPay】3Dセキュアで「3Dセキュア認証結果コード」を記録するよう仕様を変更
・【e-SCOTT】【WelcartPay】 エラーメッセージの翻訳を修正
・【WelcartPay】決済ダイアログで [売上計上] 後 [利用額変更] すると、再度 [売上計上] が表示される不具合を修正
・【WelcartPay】受注リストで ATODENE 関連の CSV 出力のボタンが動作しない不具合を修正
・【e-SCOTT】【WelcartPay】3Dセキュアの暗号化キー・初期化ベクトルの入力を不要とするよう仕様を変更
・【WelcartPay】自動継続課金で会員エラーになったときも履歴データを追加するよう仕様を変更
・【e-SCOTT】【WelcartPay】ルートにindex.htmlがあるとダイアログにカード番号入力フォームが出なくなる不具合を修正
・【メタップスペイメント】コンビニのみ利用する場合、コンビニ決済の入金通知が受信できない不具合を修正
・「受注リスト」および「受注明細リスト」CSV出力に「管理者メモ」の項目を追加
・商品データ編集で「売り切れ時に購入制限しない」に設定した場合、購入制限個数以上を購入してもエラーが表示されない不具合を修正
・配送会社名に「クリックポスト」を追加
・受注データ編集で、[ 再計算 ] ボタンで「変更後の税率を適用する」にチェックすると「値引き」が 0 になる不具合を修正
・商品編集画面にて、商品の削除時にアラート確認がなく、直ちに削除されてしまう不具合を修正
・住所等の必須設定を簡単にできるように改善
・PDF出力で、軽減税率対応の場合、無用に改ページされてしまう不具合を修正
・DLSeller使用時、会員ログアウトするとNoticeがでる不具合を修正
・一部の環境で、トラッキングタグの出力にPHP7Warning エラーがでる不具合を修正

V1.9.22

2019/9/20
・軽減税率適用、税込み商品のとき、内容確認ページの内税額が標準税率で計算されている不具合を修正
・軽減税率適用時、値引きがあったとき、各対象額が値引き前の金額になっている不具合を修正
・過去の受注データで「消費税区分」「消費税対象」が保存されていないとき、「消費税」欄が表示されない不具合を修正
・【WelcartPay】継続課金会員情報の決済履歴に「決済金額」を表示するよう仕様を変更
・領収書PDFの日付を、発送日(更新日)に変更

V1.9.21

2019/8/29
・軽減税率機能の修正
・商品CSVの「商品一括登録」「商品データ出力」に「SKU項目」モード追加
・【WelcartPay】3Dセキュアに対応
・【e-SCOTT Smart】3Dセキュアに対応
・【SBPS】管理画面上で、ウォレット決済のオプション表示が変わってしまう不具合を修正
・wc_templatesを使用しない場合の「注文完了ページ」のスタイルが崩れる不具合を修正
・【ペイジェント】クレジット決済設定を完了しても決済種別に登録されない不具合を修正
・クレジット決済設定画面にて、クレジット決済設定が正しくない場合、支払方法でその決済種別を選択できないように変更
・クレジット決済設定画面にて、クレジット決済を「使用しない」にしたとき、支払方法を停止にするよう仕様を変更
・受注リスト出力で、商品小計額を出力するよう仕様を変更

V1.9.20

2019/6/25
・【PayPal EC】かんたん銀行決済に対応
・商品CSVフィルターを追加

V1.9.19

2019年5月23日
・軽減税率に対応
・配送希望日をカスタマイズできるようにフィルターを追加
・【SBPS】文言修正、他
・カスタム・オーダーフィールド、カスタム・カスタマーフィールドで更新ができない不具合を修正
・支払情報にsettlement_idが表示されない場合がある不具合を修正
・新規受注見積登録画面で 「配送希望日」「発送予定日」の Datepicker が起動しない不具合を修正

V1.9.18

2019/4/22
・【ゼウス】ie11・iPhone Safari にて、マイページからのクレジットカードの更新ができない不具合を修正
・内容確認ページにある「上記内容で注文する」ボタンの value 値を変更できるよう、フックの仕様を変更
・get_member_history() にフィルター追加
・is_status() で、第2引数に文字以外を指定するとエラーになってしまう不具合を修正
・カスタム・オーダーフィールドでテキストエリアを利用できるよう仕様を変更
・【 ベリトランス 】入金通知受信時にアクションフック追加
・管理メールの支払方法名称に、支払方法の付加情報を表示する関数を追加
・フロント用の会員情報削除判定フックを追加
・商品一括登録で、配送方法が複数ある場合、エラーとなって登録できない不具合を修正

V1.9.17

2019/3/5
・【 SBペイメントサービス 】トークン決済対応
・【 ゼウス 】【 WelcartPay 】マイページでクレジットカード情報の更新があったとき、管理者にメールを送信するよう仕様変更
・【 e-SCOTT 】【 WelcartPay 】会員データ編集画面で、整合性の取れないクイック会員のデータを削除できるよう仕様変更
・「配送希望日」「発送予定日」に表示日数制限を設けないよう仕様変更
・wc_templates を使用していない場合、「会員登録しながら次へ」を押すとSecurity check2 エラーになってしまう不具合を修正
・フロント用の会員情報削除判定フックを追加
・会員データ編集画面の、購入履歴の対応状況にフック追加

V1.9.16

2019/2/13
・【 PayPal EC 】ドル決済時、合計金額の端数処理で不整合があった不具合を修正
・マイページにログイン直後にリロードすると Security check4 となる不具合を修正
・wc_templates を使用していない場合、「会員登録しながら次へ」を押すとSecurity check2 エラーになってしまう不具合を修正
・登録した商品を削除(ゴミ箱)しても、 Welcart Shop ホームの商品登録数が減らない不具合を修正
・カスタム・オーダーフィールドチェックで Notice がでる不具合を修正
・支払方法の種別の「後払い」の場合、メールに振込先を表示しないよう仕様変更
・販売対象国に「セルビア」を追加
・会員データ編集画面の、購入履歴の対応状況にフック追加

V1.9.15

2019/1/15
・商品 CSV による新規登録時に、カスタムフィールドが登録されない不具合を修正
・商品 CSV による新規登録・更新で、カテゴリーの 「 スラッグ名 」 での登録ができない不具合を修正
・商品 CSV による新規登録・更新で、シリアライズされたカスタムフィールドが壊れてしまう不具合を修正
・【 SB ペイメントサービス 】 商号変更
・【 WelcartPay 】「 再オーソリ 」 後、「 売上計上 」 ができない不具合を修正
・【 WelcartPay 】 自動継続課金処理時に送信するメールの送信先を会員データのメールアドレスに変更
・通貨 「 アメリカ合衆国 ( USD ) 」 のとき、総合計金額の表示がおかしくなるときがある不具合を修正
・キャンペーン割引の計算で、小数点以下桁数を持つ通貨のときに整数で丸めてしまう不具合を修正
・マイページにて会員情報を更新しようとしたとき、更新が完了したことが分かりにくかったのを修正
・会員のログインセキュリティーを強化
・ $usces->get_post_user_custom() にフック追加
・ $usces->set_order_meta_value() に引数追加
・ usces_action_reg_orderdata_stocks($args) にフック追加

V1.9.14

2018/11/1
・Welcart 本体が PHP7.2 に対応
・データテーブルの初期エンジンを MyIsam に指定しないよう修正
・商品一括アップロード (登録・更新) に時間がかっていた事、およびいくつかのエラーを修正
・管理メール内の半角プラス (+) が消えてしまう不具合を修正
・ 【PayPal EC】 支払方法でPayPal ECが選択された時に説明に自動挿入される文言変更

V1.9.13

2018/9/3
 ・e-SCOTT と WelcartPay が同時に 「利用中のクレジット決済モジュール」 に登録できないよう修正.

V1.9.12

2018/8/31
 ・商品一括登録で、ログファイルに書き込み権限がないとき、処理が止まらないよう修正
 ・メールの送信元名で、&が参照文字 (&) になってしまう不具合を修正
 ・ソニーペイメントのトークン決済のダイアログの中が表示されない不具合を修正
 ・Welcart新規インストール有効化時にNoticeが出る不具合を修正
 ・e-SCOTT と WelcartPay が同時に 「利用中のクレジット決済モジュール」 に登録できないよう修正
 ・販売対象国に「カザフスタン」を追加
 ・受注データ編集画面の [ 再計算 ] ボタンをクリックすると、「値引額」が0になる不具合を修正
 ・ 【ルミーズ】 マイページからクレジットカードの変更ができるよう変更
 ・ 【PayPal EC】ログインしていないカートページで JavaScriptエラーが出る不具合を修正
 ・【WelcartPay】 オンライン収納代行の手数料(固定額)の「決済上限額」が設定できるよう修正
 ・ 【WelcartPay】 オンライン収納代行決済でエラーになる不具合を修正
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 処理区分を必須選択にするよう修正
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 クイック決済を常に利用するオプションを追加
 ・ 【ゼウス】 基本設定>支払方法>決済種別で、ゼウス以外の決済が選択できなくなる (表示されなくなる) 不具合を修正
 ・ 【ペイジェント】 ペイジェントの管理画面で決済金額の変更を行うと、Welcart の受注データが作成される不具合を修正.

V1.9.11

2018/6/29
 ・ 【みずほファクター】 テスト環境接続先URL変更
 ・eコマーストラッキングに正しく認識 (送信) されないことがある不具合を修正
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 支払回数が 「一括払いのみ」 のとき支払回数を表示しないよう変更
 ・納品書PDFのサイトタイトルで文字化けするのを修正
 ・納品書PDFのcompanyにフックを追加
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 トークン決済認証コードの入力を必須に変更
 ・Welcart会員のパスワード認証にsaltを指定できるなど機能を追加
 ・ 【ゼウス】 コンビニ決済で、入金通知が受信できても入金済みにならない不具合を修正
 ・ 【アナザーレーン】 決済URL変更
 ・ 【WelcartPay】 外部リンクのとき、継続課金商品の初回購入時に、カード会員登録ができない不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 の決済情報ダイアログのCloseにアクションフックを追加
 ・旧受注リストで、ページングができない不具合を修正
 ・ 【ロボットペイメント】 (クラウドペイメント) で、ポイントを商品合計以上使用した場合決済エラーとなる不具合を修正
 ・ 【Yahooウォレット】 決済にエラーが出ていた不具合を修正
 ・受注編集画面の金額計算において、JSによる少数計算がおかった不具合を修正.

V1.9.10

2018/3/5
 ・session_startの開始位置を、他のプラグインよりも前になるよう仕様を変更
 ・フロントでのセキュリティ上重要な場面でのnonceの値を、セッション毎に異なる値となるよう仕様を変更
 ・セッションCookieにhttpOnly属性を付加。また、常時SSLに限ってsecure属性を付加
 ・その他サニタイズを強化.

V1.9.9

2018/2/2
 ・ 【ゼウス】 SecureLink でクイックチャージ利用のとき、クイックチャージに登録されない不具合を修正
 ・ 「在庫状態」 が 「売り切れ」 の時に、購入制限のチェックをしない (売り切れでも購入できる) オプションを追加
 ・在庫状態の表示名を変更できる機能を追加
 ・ 「SSLを使用する (Use SSL)」 を 「SSL切り替えを行う (Switching SSL)」 に変更.

V1.9.8

2018/1/22
 ・ 【ゼウス】 トークン決済対応
 ・session_start のタイミングをWelcartのコンストラクト時に変更
 ・受注データ編集時、入金ステータスが予期しない値になる場合がある不具合を修正
 ・ 【ペイデザイン】 header 関数で content-type の記述を修正
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 スマホでのカード番号入力ダイアログのスタイルを修正
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 受注編集画面に表示する決済情報に 「カード番号下4桁」 「有効期限」 を含まないように変更
 ・ 【WelcartPay】 継続課金会員情報の 「次回契約更新日」 の年を10年後まで選択できるように変更.

V1.9.7

2017/12/25
 ・ 「uscesCart」 の jQuery でエラーが発生していた不具合を修正。
 ・ 【ペイジェント】送 信パラメータに 「補記表示区分」 追加
 ・商品編集画面にて閉じタグが足りない不具合を修正。
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 カード情報入力ダイアログの表示位置を修正。
 ・ 「頑張れ 店長!」 csvにて 「送付先名前」 を追加出力するよう修正。
 ・各PDF出力で、住所・TEL未入力時に 「〒」 「TEL」 を表示させないよう仕様を変更。
 ・内容確認ページのお客様情報欄にスタイル用のclass追加。
 ・管理画面の会員情報編集画面の購入履歴に 「対応状況」 を追加表示。
 ・ 【WelcartPay】 後払い決済を利用すると、受注リストのレイアウトが崩れる不具合を修正。
 ・ 【WelcartPay】 古い決済情報が原因でエラーとなる場合がある不具合を修正。
 ・ 【ペイデザイン】 クレジットカード決済時、商品名が長い場合エラーになる不具合を修正。
 ・ 【e-SCOTT】 【WelcartPay】 トークン決済ダイアログが表示されない場合がある不具合を修正。

V1.9.6

2017/11/03
 ・WordPress4.8.3以降のサニタイジングの仕様変更に対応。受注リストCSVの不具合を改善。
 ・ 【WelcartPay】 会員がカード番号を変更して購入した場合、管理画面で決済操作ができなくなる不具合を修正.

V1.9.5

2017/10/30
 ・ 【WelcartPay】 トークン決済対応
 ・ 【e-SCOTT】 トークン決済対応
 ・usces_noreceipt_statusフックが動作しない不具合の修正
 ・新規受注受注見積登録の際に 「管理者メモ」 が反映されない不具合の修正
 ・PDF出力時の 「総合計金額」 にフィルターフックを追加
 ・受注データCSVの備考欄編集用フィルターフックを追加
 ・会員登録時のエラーメッセージが一部未翻訳だったのを修正
 ・納品書等PDFで自社情報のフォントサイズを変えるフィルターフックを追加
 ・会員リストで姓、名、市区町村が右詰めになっているスタイルを修正.

V1.9.4

2017/09/12
 ・オブジェクトインジェクション脆弱性の修正
 フロントにて、オブジェクトインジェクションと思われる脆弱性が認められました。
 過去のすべてのバージョンが対象となります。1.9.4にアップグレードしてください。
 放置しますと、サイトに任意のファイルの埋め込まれる可能性があります。
 脆弱性に関する修正の差分はこちら
 https://plugins.trac.wordpress.org/changeset?sfp_email=&sfph_mail=&reponame=&new=1728429%40usc-e-shop&old=1728428%40usc-e-shop&sfp_email=&sfph_mail=
 ・納品書PDFが複数ページになる場合、1ページ目のフッター情報を表示しないよう変更
 ・発送・支払ページで別配送先を選択し、 「住所検索」 ボタンを使用した場合、 「配送希望日」 が正しく設定されない不具合の修正
 ・wc_customer_page.php で mailaddress1 というid値が重複しているのを修正
 ・PayPal ウェブペイメントプラスで決済時、受注データに配送先情報、商品が追加されない不具合の修正
 ・ポイント使用時、全てポイントで支払う場合、ポイントフォームが表示されなくなる不具合の修正
 ・ソフトバンクペイメント決済に、銀聯オプションを追加
 ・商品リストで、検索項目カテゴリーのとき、非公開のカテゴリーを選択肢に表示するよう修正
 ・全額ポイント決済時に、消費税額が含まれるよう修正
 ・Yahoo!ウォレット 仕様変更に対応.

V1.9.3

2017/07/05
 ・ 【WelcartPay】 【e-SCOTT Smart 】一部のサーバー環境にて重複決済が発生する不具合を修正
 ・ 【e-SCOTT Smart】 コンビニ決済のエラーメッセージにカード決済のメッセージが出てしまう不具合を修正
 ・ 【ペイデザイン】 コンビニ決済時、商品名が長い場合エラーになる不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 「埋込み型」 で 「クイック決済」 利用時、カードを登録しないで購入できるよう仕様を変更
 ・ 【PayPal】 PayPal決済設定で、連携していたPayPalのAPIが終了となったため、決済設定ができなくなった不具合を修正
 ・ 【ゼウス】 支払方法を停止もしくは使用していなくても、メンバーページに 「クレジットカード変更」 のリンクが表示される不具合を修正
 ・ポイント使用を行った後、カートに商品を入れ直す場合、金額がマイナスになる事がある不具合を修正
 ・内容確認ページで、ページ離脱防止のためのJavaScriptアラートを入れる.

V1.9.2

2017/04/28
 ・ 【WelcartPay】 後払い決済 (ATODENE) 対応
 ・ 【CloudPayment】 バンクチェック決済で、税額・送料が決済金額に含まれる不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 2回払い以上の注文の場合、管理画面から送信するメールで、支払回数が0になる不具合を修正
 ・管理画面商品リストで、絞り込みやソート状態が維持されない不具合を修正
 ・WCEX DLSeller 3.0 対応
 ・ 【WelcartPay】 クイック決済利用時、内容確認画面から 「戻る」 で発送・支払方法画面に戻ったとき、カード情報の表示がおかしい不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 自動継続課金失敗のときのログを作成するように修正
 ・受注リストにて、配送方法での絞込みができない不具合を修正
 ・ソニー決済およびWelcartPayで、クーポンを使うと決済エラーになる不具合を修正
 ・管理画面、受注データ編集にて 「設定を更新」 すると Notice が出る不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 オンライン代行収納の収納機関名が取得できない不具合を修正
 ・ 【WelcartPay】 クレジット決済が 「停止」 のときマイページに「クレジットカード登録」のリンクが表示される不具合を修正
 ・商品一括登録・商品データ出力で、 「在庫数」 「在庫ステータス」 のみ更新できる機能を実装
 ・スウェーデンの国コード修正.

V1.9.1

2016/12/26
 ・同じキーのカスタムフィールドが複数ある商品のCSV出力ができるよう仕様を変更
 ・ 【e-scott】 と 【WelcartPay】 において、マイページから退会できないよう仕様を変更
 ・付与ポイント計算の精度が低かったのを修正
 ・ 【PayPal EC 】において、商品番号の商品コードにSKUコードを追加
 ・ 「商品一括登録」 「商品データ出力」 CSVで、カテゴリーをスラッグで登録・出力できるよう仕様を変更
 ・未入金時に、受注編集画面から追加した商品分のポイントが加算されてしまう不具合を修正
 ・フロントにて、会員情報更新に失敗した場合、失敗した内容保持されてしまう不具合を修正
 ・商品マスターのコメントメタボックス内でエラーが出ていた不具合を修正
 ・会員データを更新するとエラーが出ていた不具合を修正
 ・フロントにて、支払い方法ページでベースカントリーを巧く取得できていない不具合を修正
 ・WCEX_SKU_Select有効化時+advanceフィールド利用時にsku情報の[更新]をするとadvanceの値が消える不具合を修正
 ・会員登録スパム抑止対策
 ・会員履歴・納品書等印刷物・各種メールで、テキストオプションの半角プラス記号 「+」 が空白になってしまう不具合を修正
 ・納品書PDFの合計欄が次ページに印字される不具合を修正
 ・クレジット決済選択画面で、利用中の決済会社がないとエラーが出ていた不具合を修正
 ・WelcartPay の 「与信売上計上」 の表示色を変更
 ・発送・支払方法画面の支払方法の並び順が、基本設定の支払方法の並び順にならない不具合を修正
 ・決済エラーログが、パーミッションによって出力されない事がある不具合を修正
 ・受注編集画面にて、支払方法を変更した時、入金状況が表示されない不具合を修正.

V1.9

2016/10/5
 ・WelcartPay決済追加
 ・WP4.5.4から、商品サブ画像が認識されなくなった不具合に対応
 ・一部環境で、内容確認ページを表示中、複数ウィンドウ (タブ) を開いていないのにリダイレクトしてしまう不具合を修正