説明
このプラグインは、記事の執筆に”便利な”Gutenbergブロックたちを追加します。
使い方(ブロックエディターの場合)
- ブロックインサーターの「Useful Blocks」カテゴリーを開きます。
- その中にカスタムブロックが用意されています。
- 使いたいブロックを選択してください。
インストール
このプラグインは、あなたのサイトから直接インストールできます。
- ログインして「プラグイン」>「新規追加」に移動します。
- 「USeful Blocks」を検索欄に入力し、Enter キーを押します。
- 検索結果のリストでプラグインを見つけ、「今すぐインストール」をクリックします。
- インストールしたら、「有効化」ボタンをクリックします。
評価
2020年8月7日
ぽんひろさんのデザインがとても好きで、いつもカスタマイズの参考にさせていただいています。
いつもコードをコピペして使っていたカスタマイズがブロックエディターで簡単に使えるようになってとても嬉しいです!
ブロックの数もこれから増えるということでとても期待しています!
貢献者と開発者
変更履歴
1.7.4
バグの修正
1.7.3
バグの修正
1.7.2
バグの修正
1.7.1
いくつかのコードコメントを修正しました。
1.7.0
- WordPress 6.2 に対応しました。
- アイコン選択UIを調整しました。
1.6.2
コードを修正しました
1.6.0
- WordPress 5.9 に対応しました。
- 必要なWordPressのバージョンが5.7になりました。
1.5.0
- 5.8に対応
- 必要なWordPressのバージョンが5.6になりました。
1.4.0
「評価グラフ」ブロックを追加しました。(5.6 以降でのみ使用可能)
1.3.0
- WordPress 5.6 に対応しました。
- コードをリファクタリング。
1.2.0
「棒グラフ」ブロックを追加しました。
1.1.1
CSSを修正しました
1.1.0
「アイコンボックス」ブロックを追加しました。
1.0.7
カラーを調整しました。
1.0.6
管理メニューのデザインを修正しました。
1.0.5
翻訳ミスを修正しました。
1.0.4
カラーを調整しました。
1.0.3
コードを修正しました
1.0.2
コードを修正しました
1.0.1
プラグインの説明文を変更しました。
1.0.0
初回リリース。