このプラグインは WordPress の最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。

UserHeatプラグイン

説明

このプラグインは無料ヒートマップツールである UserHeat を WordPress とワンステップで連携するためのプラグインです。
30秒程度の登録作業だけで無料で利用することが可能です。

このプラグインの特徴

・「熟読エリア分析」「マウストラッキング」「クリックエリア」などのヒートマップ解析が可能で、WEBサイトにアクセスしたユーザーの行動を可視化することができます。

・入力フォームのどこでユーザーが離脱したかわかるエントリーフォーム分析(EFO)

・PC、スマートフォン、タブレットでのアクセスに対応。

UserHeatについてより詳しく見る

スクリーンショット

  • ヒートマップの説明
  • クリックヒートマップ
  • パソコンからのアクセスだけでなく、スマホからのアクセスも解析できるマルチデバイス対応
  • EFO機能(お問い合わせフォーム最適化)
  • 検索キーワード分析機能(Googleサーチコンソール)

インストール

1. プラグインをインストールします。

ユーザーヒートのWebサイトよりURL、メールアドレス、パスワードを入力して、登録を行います。

3. 発行されたサイトIDをプラグイン上で登録します。

4. 解析が始まるのでしばらくすると、訪れたユーザーの解析結果が見られるようになります。

FAQ

  • ヒートマップ分析は無料ですか?
    はい、月間30万PVまで無料でご利用いただけます。勝手に課金されることもありません。
    有料でもっと高機能なサービスもご用意しております。

評価

1件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

UserHeatプラグイン はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“UserHeatプラグイン” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

1.1.10

  • URLパラメータのバグを修正しました。

1.1.9

  • URLパラメータの設定が可能になりました。

1.1.8

  • 和訳を追加

1.1.7

  • 管理画面の説明を拡充した

1.1.6

  • バグフィックス

1.1.5

  • インストールガイドを更新しました。

1.1.4

  • 重大なバグ修正。

1.1.3

  • PHP5.3以降に対応しています。

1.1.2

  • バグ修正。

1.1.1

  • 英語に対応しています。

1.0.1

  • 最初のリリース。