bbp Style Pack

説明

このプラグインを使用すると、bbPress のスタイルを設定し、表示機能を追加できます

要素のフォーラムのスタイルを変更して、bbPress をテーマに一致させる (または対照させる) ことができます。

ボタンをクリックするだけで、垂直リストの作成、新しいトピックの作成リンクの追加、カウントの非表示など、多くの機能を利用できます。

  • フォーラムやトピックでフォント サイズ、色などのスタイルを設定する
  • フォーラムの表示レイアウトを変更する
  • 説明の追加や「このフォーラムには次の内容が含まれています」の削除など、フォーラム要素を追加または削除します。
  • フォーラムの順序を変更する
  • 鮮度表示を日付と時刻、または日付と鮮度の組み合わせに変更します
  • パンくずリストを変更して要素を変更または削除するか、パンくずリストを完全に削除します
  • 「新しいトピックの作成」、「購読」、「プロフィール」ボタンを追加し、ナビゲーションを簡単にします
  • ログイン登録とプロフィールをメニューに追加
  • フォーラムのユーザー権限名を変更するか、ユーザー権限のイメージを追加します
  • 購読メールの見出しとテキストを修正する
  • トピックリストの順序を修正する
  • トピックのプレビューを追加してトピックのナビゲーションを簡単にします
  • トピックと返信フォームの表示方法を変更する – 要素を追加、削除、変更する
  • プロフィールの表示方法を修正し、プロフィールを閲覧するユーザーを設定する
  • 検索スタイルを修正する
  • 追加のショートコードを使用して、フォーラムとトピックの表示方法を改善します
  • ユーザーが新しいトピックや返信を簡単に確認できるように、未読の投稿セクションを追加します。
  • トピックと返信に引用ボタンを追加する
  • を制御できるようにするためのモデレーション ツールを追加します
  • ユーザーが新しいトピックや返信を簡単に確認できるように、未読の投稿セクションを追加します。
  • 追加のウィジェットを使用して、最新のアクティビティやフォーラムやトピックの情報をより適切に表示します
  • 他の便利な bbPress 関連プラグインのリストを見つける

スクリーンショット

  • サンプル設定ページ

インストール

本プラグインのインストール:

  1. 「ダッシュボード > プラグイン > 新規追加」に移動します
  2. 「bbp スタイルパック」で検索
  3. クリックして、インストール
  4. そしてアクティブ化します
  5. 設定に移動し、必要に応じてセットアップします。

設定

評価

2023年7月5日 1 reply
I cannot imagine running a bbpress forum without this plugin. It's completely indispensable as far as I am concerned — and, any time I have a problem (very rare and often related to my own customizations) the support is fantastic and highly responsive.
2023年5月5日
I use this plugin for almost 3 years and it's great. Really helpfull. Also Robin created a plugin for me, specially for my needs. Even after 4 months he helps me with some issues.
2023年3月10日
I thank to Robin for this great plugin. You can customize easily your bbpress forum.
93件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

bbp Style Pack はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“bbp Style Pack” は2ロケールに翻訳されています。 翻訳者のみなさん、翻訳へのご協力ありがとうございます。

“bbp Style Pack” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

5.7.0

  • Improvement to the bbpress template used in FSE themes to put the head section in the correct place
  • Subscriptions Management: Fix for Sub forums that were not always displaying correctly in user subscriptions.

5.6.9

  • “Doing It Wrong” Fix: The Plugin Information page had a single line of code displaying a WordPress “Doing it wrong” message. It was related to multisite settings for getting member count. The code has been revised to follow WordPress best practices.
  • Bug Fix & Enhancement: The CSS Location tab settings were not being applied to some CSS/JS files properly, resulting in 404 not found errors in the admin panel. This bug has been fixed and new options added for setting a custom JS file location as well. The tab has also been renamed to CSS/JS Location to reflect the new changes. Previously, only specific files used the location specific in the CSS Location tab. Now, all Style Pack CSS/JS files honor the values set in the CSS/JS Location tab.
  • WordPress Compatibility: Style Pack has been tested against WordPress 6.4 to ensure compatibility.

5.6.8

  • Security fix for display-top-users shortcode potential XSS vulnerability as reported by “NGÔ THIÊN AN”

5.6.7

  • 技術的なバグ修正: PHP 8.2での未読タブの非推奨通知を修正しました。
  • トピック内の未読アイコンのリンクを改善して、スレッドの終わりではなく、最後の既読返信に移動できるようにしました。

5.6.6

  • 技術的なバグ修正: php 8.1では、特定の設定で「bsp_topic_subscribe_filter」にエラーが発生しました。

5.6.5

  • バグ修正: 購読メール設定の設定が保存されていない場合の PHP の空の配列エラー。

5.6.4

  • バグ修正: バージョン5.6.3では、BuddyPress プロフィールビューの処理方法を変更しました。場合によっては、「メモリ不足」エラーが発生する可能性があります。BuddyPress のプロフィールチェックは、可能な限り効率的になるように再調整しました。さらに、サイト全体のページ読み込みを高速化するために、BuddyPress 固有の機能はすべて BuddyPress ページでのみ実行するように設定しています。
  • 新しい機能 / タブ: BuddyPress 固有のセクション (グローバルグループ、グローバルアクティビティ、グローバルメンバー) の可視性とリダイレクト制御を追加するために、BuddyPress 設定タブを追加しました。 BuddyPress を有効にしている場合は、スタイル パックに BuddyPress 設定タブを自動的に表示します。
  • 新機能: サブスクリプションメールに、どのロールがサブスクリプションメールを受信するかを選択するオプションを追加しました。デフォルトでは、bbPress はそれらをすべてのロールに送信します。 「購読メール」設定タブに新しいオプション #3を追加しました。この設定の新しいデフォルトは、キーマスター、上級モデレーター、モデレーター、および参加者の役割のみにメールを送信することです。ユーザー権限は動的に取得するため、登録したカスタム bbPress ユーザー権限も購読メール用に構成できます。
  • 軽微な改善: 今後のトラブルシューティングを改善するために、「プラグイン情報」タブにメンバー数、フォーラム数、トピック数、返信数がレポートデータの一部として含むようになりました。

5.6.3

  • WordPress 6.3 との互換性を更新しました。
  • 軽微な改善: [プロフィール] 設定タブでプロフィールの表示を設定する際の BuddyPress ページの処理を改善しました。プロフィールの公開設定は、グループなどの BuddyPress のコアページではなく、実際のプロフィールの公開設定にのみ影響するようになりました。
  • 軽微な改善: ショートコードを過剰にしました。これには「ショートコード」設定タブの完全な刷新と、ユーザーが経験していたいくつかの問題を防ぐためのオプション値の処理の改善を含みます。
  • アラビア語の機械翻訳を追加しました。

5.6.2

  • バグ修正: miniOrange プラグインとのプラグインの競合にパッチを適用しました。miniOrange のプラグインがアクティブな場合「モデレーション」タブと「サブスクリプション管理」タブで設定を適切に保存するようになりました。
  • バグ修正: テーマのサポート「フォーラム幅」をフルサイトエディターのブロック テーマに適切に適用するようになりました。 その他の最近のテーマサポートの変更は、[設定のリセット] タブと [プラグイン情報] タブに適用しており、アクティブなテーマに特定のサポートオプションがあるかどうかに基づいて表示します。
  • バグ修正: 一部のテンプレートファイルのフロントエンドに「form5」および「form6」を表示していました。これらをフロントエンドテンプレートから削除しました。
  • 軽微な改善: [設定のリセット] タブに [すべて選択 / 選択解除] オプションを追加し、プラグインを完全にリセットする場合に30以上のチェックボックスを手動でクリックする必要がなくなります。
  • 軽微な改善: [トピック / 返信の表示] タブでトピックのお気に入り / 購読リンクを持つカスタムクラスを使用するための追加のヘルプ情報を追加しました。デフォルトの bbPress スタイルによって上書きせずに、カスタム CSS コードをお気に入り / 購読リンクに適切に適用することを確認するために、ターゲットを絞ったセレクターに提案を提供します。

5.6.1

  • 主な改善点: キャッシュ処理を改善し、再生成した CSS/JS ファイルと設定の変更をサイトのフロントエンドに一貫して適用するようになりました。 AutOptimize、WP Super Cache、W3 Total Cache、WP Fastest Cache、WP Rocket、WP Optimize、LiteSpeed Cache、Hyper Cache、Cachify、Comet Cache、SG Optimizer、Pantheon、Zen を含むほとんどのプラグインとホスティングプロバイダーのキャッシュを自動的にクリアするようになりました。 キャッシュ、キャッシュイネーブラー、Breeze、Swift Performance、GoDaddy、WP Engine、Kinsta、Pagely、Pressidum、および Savvii。
  • 軽微な改善: プラグインのアクティブ化 / アップグレード関数に小さな変更を加え、空の配列に対する PHP 警告メッセージを表示するのを防ぎ、新しいキャッシュ処理の改善を適用しました。
  • 軽微な改善: ページ内の AJAX 更新を考慮して、トピックボタンにカスタムクラスを適用する際の小さな調整。

5.6.0

  • バグ修正: 「トピック タグをリストに制限する」が有効になっている場合、トピックタグを削除していました。 事前承認したトピックタグをトピックに適切に追加するようになりました。
  • 新しいリクエスト機能: トピック「お気に入り」のスタイルを設定する機能と、「購読」リンクは、デフォルトの bbPress リンク、様式化されたボタン、またはカスタム CSS クラスとして使用します。#26として「トピック / 返信表示」タブに追加しました。
  • CSS の改善: トピック「お気に入り」と 「購読」リンクは「フォーラムボタン」スタイルでスタイル設定しており、ボタンの上部の数ピクセルを切り取ります。トピック「お気に入り」と 「購読」リンクをボタンとしてスタイル設定するように選択しています。
  • 設定場所の変更: トピック「お気に入り」の設定& #27として、「購読」リンクセパレーターを「フォーラムボタン」タブから「トピック / 返信表示」タブに移動しました。一貫性の理由からこれを行うことと、関連する設定を互いに近くに置くことは理にかなっています。以前にこれに値を設定していた場合でも、心配する必要はありません。それらの値を新しい設定フィールドに自動的に移行します。

5.5.9

  • すべてのキーマスターを削除した場合に、リセットキーマスターのユーザー権限を再度有効にするための小さな修正。

5.5.8

  • ネストした引用符 (引用符内の引用符) を無効にする新しいオプションを追加しました。「引用」タブの #11にあります。
  • Kadence テーマのテーマサポートを追加しました。これにより、このプラグインはスタイル設定を正しく適用できるようになります。 Kadence を使用している場合は、「テーマのサポート」タブに詳細を表示します。

5.5.7

  • ログアウトしたユーザーの匿名 / ゲスト投稿サイトの設定に従うように、引用リンクの表示を変更しました。bbPress 設定内でゲストの投稿を許可していない限り、ゲストに対して非表示になりました。

5.5.6

  • 「thiennv」が報告した、サブスクリプション管理の潜在的な XSS 脆弱性に対するセキュリティ修正
  • セキュリティを強化するために、関連するすべての入力フィールド / 値に追加のサニタイズを追加しました。
  • イタリア語とベトナム語の機械翻訳を追加しました

5.5.5

  • 応答の順序に関する配列オフセットの PHP 警告メッセージのマイナー修正
  • .pot ファイルを再生成し、フランス語 / ロシア語 / 日本語の .po / .mo ファイルを再同期し、空の文字列を自動翻訳しました

5.5.4

  • 返信の順序を逆にして、トピックに最新の返信を最初に表示するようにする機能を追加しました。

5.5.3

  • 「カスタム書式設定」を選択しているがカスタム書式設定値を指定していない場合に、デフォルトの日付 / 時刻形式を使用するようにフォーラム / トピックの「鮮度」を修正しました。
  • すべてのプラグイン管理ファイルに対する偶発的なデータ漏洩の防止を強化しました

5.5.2

  • Astra テーマを使用している人向けの修正 – 特定の bbpress 画面が無限にループします。 Astra 4.x を使用している場合は、「ダッシュボード > 設定 > bbp スタイルパック」にテーマサポートタブを表示し、この問題を修正できるようになります。

5.5.0 / 5.5.1

  • bbPress および bbp Style Pack ウィジェットのブロックウィジェットバージョンを追加しました。 これらは、テーマ内の従来のウィジェットの代わりに使用できます。 FSE テーマでは従来のウィジェットを使用できないため、これらのバージョンでは FSE テーマユーザーがウィジェットを使用できるようになります。「ウィジェットをブロック」という新しいタブがあり、これらの設定方法を説明しています。 ブロックの設定方法については WordPress のルールに従っていますが、テストではあまり直感的ではないことが判明したため、新しいタブで説明する必要があります。
  • bbPress を FSE テーマで表示する方法を書き直しました。 FSE テーマを使用する場合は、「ダッシュボード > 設定 > bbp スタイルパック」にテーマサポートタブを表示し、設定と新しい bbpress テンプレートの使用方法に関する詳細な手順を表示します。
  • DIVI テーマを使用しているユーザー向けに、このテーマではプロフィールを表示せず、検索も適切に行わないため、サポート手順をいくつか追加しました。 DIVI はこれを問題として認めているが、まだ修正を行っていません。したがって、これらを適切に表示するには、DIVI テーマの一部の設定を変更する必要があります。 DIVI テーマを使用している場合は、何をすべきかを説明する「テーマのサポート」タブを表示します。
  • 新しい設定を追加しました: 全員 / ログイン中 / 誰もに対して引用符内のユーザープロフィールリンクを表示 / 非表示にする機能。「見積」タブ >「見積」に設定を追加しました。「10. 引用されたユーザープロフィールリンク」
  • また、別の新しい設定も追加しました。トピック購読ボタンから「 | 」プレフィックスを変更 / 削除する機能です。「フォーラムボタン」タブ >「フォーラムボタン」に設定を追加しました。 「2. 購読ボタンを有効にする」 > 「トピック購読プレフィックス」

5.4.7

  • 「プラグイン情報」タブのオーバーホール: マルチサイト対応、強化した情報、改善したスタイル、および現在のすべてのタブ / オプショングループを含みます。
  • ClipboardJS バージョンを更新して、「プラグイン情報」タブに多くのコピーオプションを追加しました
  • 管理者設定ページに「トップに戻る」スクロールボタンを追加しました

5.4.6

  • 5.4.5 トランクリリースに含まれていない欠落ファイルを修正

5.4.5

  • 現在のタブをすべて含めるように修正しました。プラグイン設定のインポート /エクスポート / リセット操作内のオプショングループ

5.4.4

  • Complete overhaul of the readme.txt changelog. Re-written using WP plugin directory standards
  • “What’s New?” tab is now auto-generated from the readme.txt changelog with improved styling

5.4.3

  • Correction for background color not showing on topic author in forum roles

5.4.2

  • Minor performance enhancement, which also fixes bug where topic rules overwrite reply rules on first save
  • 「未定義の配列キー」PHP 警告を修正し、プライマリメニューが存在しないケースを処理し、選択可能なメニューの位置を修正するために、ログイン設定タブを変更しました。
  • Enhanced admin plugin page links

5.4.1

  • Astra バージョン4.0.2のテーマサポートを追加しました。これには、プロフィールと bbPress 検索が適切に機能しないというバグがあります。このテーマを使用している場合は、テーマ サポートタブを表示します。

5.4.0

  • 「フォーラムボタン」タブのトピック / 返信送信ボタンと一致するようにトピック / 返信送信ボタンのスタイルを設定する機能を追加しました。「トピック / 返信フォーム」タブの項目 5を参照してください。

5.3.9

  • Minor code improvements for latest activity widget and creation of style.css code

5.3.8

  • A fix for the failed login process, which had stopped working following a WordPress upgrade

5.3.7

  • Change for better detection of FSE themes

5.3.6

  • A bug fix for menu profile items

5.3.5

  • A bug fix for button classes when no value is set

5.3.4

  • A bug fix for subscriptions button when BuddyPress also active

5.3.3

  • A bug fix for new user error if subscriptions management active

5.3.2

  • A minor bug fix for topic counts to prevent a repeated line

5.3.1

  • Bug fixes for moderation and single forum widgets

5.3.0

  • Refinement of handling file generations and cache management on plugin updates for both single site and multisite installs

5.2.9

  • Further fix for file generations on plugin updates

5.2.8

  • Bug fix for file generations on plugin updates
  • Bug fix for PHP empty array index warnings
  • Better handling of custom CSS locations

5.2.7

  • Bug fixes for widgets and unread icon alignment

5.2.6

  • Multisite compatibility!
  • Performance enhancements
  • Topic Count tab/plugin enhancements
  • Minor bug fixes
  • Regenerated & re-sync’d language POT, PO & MO files

5.2.5

  • Regenerated POT to fix missing items

5.2.4

  • Technical correction to 5.2.3

5.2.3

  • Improved actions for modtools shortcode

5.2.2

  • Added a moderations shortcode to display pending topics and replies
  • Extended translation to include style pack and modtools

5.2.1

  • In modtools bbpress.php amended to allow filter for ban/flag and confirm
  • report.php changed to fix issues reported by codejp3

5.2.0

  • Renamed Sundry tab to Dashboard Admin and added sorts and links

5.1.9

  • Added author filter to the forum
  • Topic and reply admin screens

5.1.8

  • Added topic/reply counts ability to the users admin and new sundry tab

5.1.7

  • Added topic/reply count x.xk option

5.1.6

  • Added topic/reply count

5.1.5

  • Added reply button to Topic/Reply Display tab

5.1.4

  • Added reply extracts to Topic/Reply Display tab

5.1.3

  • Added subscription management

5.1.2

  • Make jQuery a dependency in generate_css.php

5.1.1

  • Revert to 5.0.9

5.0.9

  • Revised support for FSE themes

5.0.8

  • Added fix for hidden forums showing in search

5.0.7

  • Updated POT file

5.0.6

  • Revised 2022 theme support for twenty twenty two child themes

5.0.5

  • Revised 2022 theme support
  • Fixed default display order when only 2 buttons

5.0.4

  • Added the ability to amend the order of elements in the quotes section

5.0.3

  • 2022 theme support added

5.0.2

  • Whitespace correction to settings>moderation

5.0.1

  • Whitespace correction to settings>moderation

5.0.0

  • Moderation tools added

4.9.11

  • Correction to quote function for line break

4.9.10

  • Added shortcodes to subscription emails

4.9.9

  • Added shortcodes to subscription emails

4.9.8

  • Third Version of Quotes function

4.9.7

  • Second Version of Quotes function

4.9.6

  • First Version of Quotes function

4.9.5

  • Improved [bsp-display-topic-index] shortcode to work inline

4.9.4

  • Added the ability to specify no. words or characters for excerpt in subscription emails

4.9.3

  • Minor correction to 4.9.2

4.9.2

  • Added ability to have excerpt in subscription emails

4.9.1

  • A better method for bug fix for visual/text editors

4.9.0

  • Bug fix for visual/text editors in topics and replies forms
  • Show_parent => false added to widgets.php line 440

4.8.9

  • Added bug fix to allow ‘restore’ to work on front end

4.8.8

  • Revised reply subscribed function to correct for edit

4.8.7

  • Added topic tag list selection

4.8.6

  • Technical correction to 4.8.5

4.8.5

  • Added bsp-topic-read and bsp-topic-unread classes to the topic title in a forums topic list

4.8.4

  • Added parent forum capability to latest activity widget

4.8.3

  • Added hybrid freshness option

4.8.2

  • Added ability to open topic/reply links in a new window

4.8.1

  • Amend login tab to allow edit profile to go to profile & added ability to change freshness avatar

4.8.0

  • A technical fix for an error warning if you allow participants to trash their own topics under PHP version 8

4.7.9

  • Amendment for settings>freshness display dates to allow for changes

4.7.8

  • Minor amendment for settings>export where WordPress is in a sub folder

4.7.6/4.7.7

  • Rewritten bsp-profile shortcode to improve

4.7.5

  • Change get_site_URL to get_home_URL to allow for situations where WordPress is installed in sub-directories
  • Added ability to add topics/replies to main site search

4.7.4

  • A small technical correction on topic previews to allow for non-English language

4.7.3

  • Prevent participant close topic appearing in the reply

4.7.2

  • Added ability to show forum error messages at top of page

4.7.1

  • Technical improvement in buttons
  • Prevent hide/cancel being displayed in profile following 5.6 release

4.7.0

  • Technical correction to some code in breadcrumbs to allow for backward compatibility with 2.5.x bbPress

4.6.9

  • Removed fix freshness for 2.6.6

4.6.8

  • Revised bsp-force-login to take account of blocks

4.6.7

  • Improved breadcrumb display

4.6.6

  • Upgraded topic preview capability
  • Added bsp-force-login shortcode and improved login fail

4.6.5

  • Re-introduced topic preview capability

4.6.4

  • Reverted version to 4.6.1

4.6.3

  • Removed as contained errors

4.6.2

  • Added topic preview capability

4.6.1

  • Correction to stop topic author role erroring if bbp_show_lead_topic is set to true

4.6.0

  • Added additional translation support for time since

4.5.9

  • Added action for not logged in on topic and reply forms

4.5.8

  • Added ability to turn off login on topic and reply forms

4.5.7

  • Added ability to create keymaster if all are deleted

4.5.6

  • Added login failures tab

4.5.5

  • Additional latest activity bug fix added

4.5.4

  • Revised topic and reply forms for bbPress version 2.6
  • Added URL redirect for profiles if not authorized

4.5.3

  • Placeholder text added to topic and reply forms

4.5.2

  • Minor bug fixes to 4.5.1

4.5.1

  • Additional polylang support for breadcrumb root and current

4.5.0

  • Additional bug fix for merge topics on variable mismatch on bug fixes tab

4.4.9

  • Added polylang support for breadcrumb home

4.4.8

  • Added menu selection to Login tab

4.4.7

  • Additional bug fix for variable mismatch on bug fixes tab

4.4.6

  • Further bug fix for 4.4.3

4.4.5

  • Bug fix for 4.4.3

4.4.4

  • Small correction to CSS generator code

4.4.3

  • Addition of bug fix tab

4.4.2

  • Tidy up in topic info widget

4.4.1

  • Add ‘widget’ class to topic info widget

4.4.0

  • Added bsp_delete.js to JS folder to correct error

4.3.9

  • Corrected donation error

4.3.8

  • Amended ‘oh bother’ text to allow for 2.6

4.3.7

  • Amended bsp_supress_profile_pages to allow for capital letters in username

4.3.6

  • Added the ability to translate freshness time words for non english sites

4.3.5

  • Translations Tab added

4.3.4

  • 2nd change for bbPress 2.6 – remove comma in sub forum lists

4.3.3

  • 1st change for bbPress 2.6 – login/register on forum and topic lists

4.3.2

  • Improved widgets.php

4.3.1

  • Added ability to redirect the WordPress toolbar edit profile to bbPress edit profile page

4.3.0

  • Updated POT file

4.2.9

  • Updated POT file

4.2.8

  • Amended to allow a default template load number

4.2.7

  • Amended templates to load for 2.5 and 2.6 at correct priorities and allow admin to set priority

4.2.6

  • Amended to only register topic and reply forms if needed

4.2.5

  • Amended to alter register templates load to priority 5 so it works with 2.6rc7

4.2.4

  • Amended alternate template to have bsp class added
  • Changed wording on forum templates

4.2.3

  • Correction settings_import.php to remove $this

4.2.2

  • Minor change to styles.php to correct a double colon::

4.2.1

  • Add recalculate freshness topic for sub forums

4.2.0

  • Corrected generate CSS in bbp-style-pack to only fire is file does not exist

4.1..0

  • Corrected topic/reply form to load unconditionally at startup

4.1.9

  • Added the ability to have different topic and reply rules in topic reply form

4.1.8

  • Added a ‘confirm’ to participants trashing topics and replies
  • Class added to form-topic.php and form-reply.php to allow hiding of subscription

4.1.7

  • Added allow participants to trash their own replies

4.1.6

  • Correction to subscription email replies

4.1.5

  • Added allow participants to trash their own topics

4.1.4

  • Improved [bsp-tooic-index]

4.1.3

  • Further fix to HTML replies not formatting

4.1.2

  • Further fix to HTML replies not formatting

4.1.1

  • Fix to HTML replies not formatting

4.1.0

  • Technical change to 4.0.9

4.0.9

  • Email subscription checkbox added to allow for other plugins/functions amending emails

4.0.8

  • Added login capability for links from subscription emails to private forums

4.0.7

  • Added option for breadcrumbs at bottom of forum pages

4.0.6

  • Added widgets for single topic and single forums

4.0.5

  • Added tab to allow for customization of subscription emails

4.0.4

  • Added redirect ability to topic/reply submission

4.0.3

  • Added ability to change ‘you must be logged in…’ messages and added login and register links

4.0.2

  • Added ability to change topic by text on latest activity widget

4.0.1

  • Ability to change oh bother message for forums index

4.0.0

  • [bsp-profile] shortcode added

3.9.9

  • Added the ability to exclude forums in the latest activity widget

3.9.8

  • Added the ability to show the no. replies in the latest activity widget

3.9.7

  • Added ability for participants to close their own topics

3.9.6

  • Stop emails for topic subscriptions for blocked emails

3.9.5

  • Allow setting of number of forums per page

3.9.4

  • Allow change of search text

3.9.3

  • Allow users to decide what to show in author_links

3.9.2

  • Fix issue with buttons tab styling not working properly

3.9.1

  • Fix issue with profile shortcode not working properly

3.9.0

  • Fix issue with role display where profiles were disabled
  • Redesigned thumbnail image display to allow for sub forums at a later stage

3.8.9

  • Fix issue with settings page on unread functions

3.8.8

  • Added ability to hide ‘mark as read’ button on main index page

3.8.7

  • Fix unread topics ‘mark all topics as read’ not working properly

3.8.6

  • Export/import settings added

3.8.5

  • Added ability to remove HTML and empty topic messages

3.8.4

  • Fix issue for new topics when using GD bbPress attachments

3.8.2

  • Improved breadcrumb URL redirection added and option for unregistered users to show email for keymasters

3.8.0

  • Visual editor for topic/reply form fixed and options added

3.7.8

  • Added date sort order to forum order tab

3.7.7

  • Added fix for @mentions where profile is set not to display
  • Added shortcode bsp-forum-subscriber-count

3.7.6

  • Added title to bsp-display-forum-index

3.7.5

  • Fix to display author role where $role is not set

3.7.4

  • Fix to correctly display forums names when hiding ‘private’ in style pack settings for widgets on non forum pages

3.7.3

  • Ability to change the search ‘oh bother’ message added to search styling tab

3.7.2

  • Fix for forum freshness to allow subscription filter

3.7.1

  • Update to keep style pack in line with private groups 3.6.3

3.7.0

  • Stop emails to subscribed users (Pascal’s code) – only executed if toolkit not active.
  • Added a filter for create topic button to allow sub-folder WordPress installations

3.6.9

  • Fix issues with 4.4 =
  • Error when bspstyle.css does not exist on loading by ensuring file is created

3.6.8

  • Visual editor added to topic/reply form
  • Forum order tab added

3.6.7

  • Minor correction to prevent two unread buttons if in category

3.6.6

  • Minor change to prevent error if old unread posts plugin still active

3.6.5

  • Unread posts added
  • Profile shortcode added

3.6.3

  • Corrected version numbering

3.6.2

  • Minor correction to 3.6.1

3.6.1

  • Addition of ‘not working’ tab to help in fault finding

3.6.0

  • Minor change to how custom CSS works within the menu login/logout/register/profile in functions.php
  • Added ‘create new topic’ to ‘display topics by freshness’ on root

3.5.9

  • Further fix in styles.php line 741

3.5.8

  • Fix in styles.php line 741 to make user topic display work if forum display item 11 border set to 0px

3.5.7

  • Amended enqueque of CSS to allow autoptimise to work better

3.5.6

  • Avatar size added to la widget styling

3.5.5

  • Added class to freshness link
  • Added filter to forum ID to allow for private groups showing this column in listings

3.5.4

  • Added bsp_get_user_display_role function

3.5.3

  • Improved button display on mobile
  • Last Activity widget – fix to show latest reply in widgets.php if author not shown
  • Ability to reset data added

3.5.2

  • Made forum thumbnail image clickable

3.5.1

  • Minor change to new topic button link to allow styling

3.5.0

  • Improved styling capability for latest activity widget
  • Search tab and styling added

3.4.9

  • Fix for edit log revisions not displaying correctly

3.4.8

  • Fix for themes that display topic then replies

3.4.7

  • Fix for login settings for foreign language

3.4.6

  • Fix for bug in bbPress freshness for sub forums
  • Save added to top of settings forms

3.4.5

  • Minor correction to freshness display to allow for private group sub forums

3.4.4

  • Correct spurious spaces in functions file

3.4.3

  • Tidy of settings tabs
  • Filter for pg freshness added

3.4.2

  • Added ‘topic rules’ to topic/reply forms
  • Correction to colors on lock and sticky pin colors

3.4.1

  • Corrections to freshness display date to allow custom date to work properly

3.4.0

  • Ability to position roles above user in replies added
  • Added topic author role
  • Ability to have background image for forum headers added
  • Choice of forum description for thumbnails added

3.3..0

  • Split log edit and edit reason to allow for both
  • @mentions changed to nicename

3.3.9

  • トピック / 返信の編集ログを無効にする機能を追加しました
  • @メンションはログイン名を使用するように修正しました

3.3.8

  • Minor correction to topic button

3.3.7

  • トピック順序タブを追加しました
  • 検索スピナーを追加しました
  • ロックアイコンの表示を改善しました
  • スティッキーアイコンのオプションを改善しました

3.3.6

  • Correction to bsp-display-forum-index shortcode for no breadcrumb and no search parameters

3.3.5

  • Minor correction to the Latest activity widget styling so that forum font size displays correctly

3.3.4

  • Re-issue of 3.3.3 due to tag error

3.3.3

  • サムネイル表示時のフォーラム表示を改善しました。
  • サブフォーラムの説明を追加
  • カテゴリと div を改善した代替フォーラムの改善
  • @メンションの説明を追加しました
  • ホームダッシュアイコンを追加しました

3.3.2

  • 「ボタン」タブを追加しました
  • スティッキーピンを追加しました

3.3.1

  • Correction to featured image error on new forum creation and template error

3.3.0

  • フォーラムのサムネイルを追加しました
  • bbPress がアクティブでない場合にプラグインが機能しないように修正

3.2.9

  • Minor correction to BuddyPress function

3.2.8

  • フォーラムの説明を削除する機能を追加
  • CSS の場所の選択肢を追加
  • 安定性を高めるために修正された生成 CSS を追加
  • プロファイル表示オプションを追加

3.2.7

  • フォーラムの見出しを使用できるように代替テンプレートを改訂しました
  • 番号を設定する機能。 リビジョン追加
  • トピック作成のためにインラインスタイルを削除し、CSS を修正

3.2.6

  • Improved date/time format for freshness date

3.2.5

  • 未定義のインデックスを styles.php で修正しました
  • アップデートのエンキューを修正しました
  • 鮮度日付の形式を改訂しました
  • トピックリストに鍵アイコンを追加しました

3.2.4

  • フォーラム ID をバックエンドフォーラム管理者に追加しました
  • フォーラムのユーザー権限タブを改善し、余分な改行を削除できるようになりました

3.2.3

  • Shortcode bsp-display-topic-index improved to allow no replies to be listed

3.2.2

  • Improved enqueue of stylesheet

3.2.1

  • plugins.php の軽微な修正をしました

3.2.0

  • 改良したスピナーを追加しました
  • プラグイン情報タブを追加しました
  • 「その他のプラグイン」タブを追加しました
  • デフォルトのメール通知オプションを追加しました
  • 「新着情報」タブを追加しました

3.1.7

  • function.php の gettext を改訂しました
  • フォーム送信へのスピナーを追加しました

3.1.6

  • 最終アクティビティウィジェットを修正してゼロルートを許可しました

3.1.5

  • マイナーなスタイルを改善
  • フレッシュネスアクティビティを追加

3.1.4

  • テキストドメインを追加

3.1.3

  • 話題に新鮮さをプラス

3.1.2

  • Correction for empty freshness settings

3.1.1

  • 鮮度表示の修正

3.1.0

  • 鮮度表示を追加しました

3.0.9

  • IIS 用に修正しました

3.0.8

  • フォーラムユーザー権限 CSS スタイル表示を修正しました

3.0.7

  • Correct style display for forum roles

3.0.6

  • カスタムロールを許可するためにフォーラムのユーザー権限タブを書き直しました
  • バージョン更新時のエンキューを修正しました

3.0.5

  • 管理者リンクのスタイルを追加しました
  • 翻訳を許可するようにユーザー権限を変更しました
  • フランス語の po / mo を更新しました

3.0.4

  • ログインを制限する機能を追加しました
  • プロフィールを作成し、プライマリメニューのみに項目を登録する

3.0.3

  • フォーラムのユーザー権限タブを追加しました
  • ログインタブに CSS クラスを追加しました
  • スーパースティッキーな「フォーラム内」スタイルを追加しました

3.0.2

  • Improved styling for topic headings

3.0.1

  • カラーピッカーをプラグインに追加しました
  • 見出しのスタイルを改善しました

2.9.2

  • Correction to line 129 in shortcodes.php

2.9.1

  • Add filters to allow other plugins to filter activity widget

2.9.0

  • Add ability to show login/profile/register menu items only on bbPress pages

2.8.9

  • フィルターを追加して、他のプラグインがショートコードをフィルターできるようにしました
  • フォーラムテンプレート設定のエラーを修正しました

2.8.8

  • 設定フォーラムテンプレートが欠落しているエラーを修正しました
  • パンくずリストを削除し、ショートコードのインデックスエラーを検索します

2.8.7

  • Shortcode topic index updated to show single forum correctly shortcodes.php

2.8.6

  • サブフォーラムのフォーラムの鮮度を保つために CSS を修正しました
  • カスタム CSS を追加しました

2.8.5

  • プロフィールタブを追加しました
  • 代替ループフォーラムテンプレートを自動化しました

2.8.4

  • Added ability to list multiple forums in display topic index shortcode and latest activity widget

2.8.3

  • Added ability to change login/logout menu names

2.8.2

  • Further undefined index errors corrected

2.8.1

  • 2.8 エラーを修正するためにアップデートしました

2.8

  • !スティッキーカラーを有効にするために、ul.odd から重要な部分を削除しました。
  • Pot ファイルを更新し、翻訳に「返信者」を追加しました
  • Minor undefined index errors corrected in functions.php

2.7

  • PHP 5.2の最後のアクティビティウィジェットのリダイレクト

2.6

  • Added login redirect and la activity widget styling

2.5

  • Fix for edit profile and add ability to change description

2.4

  • 国際化フェーズ2
  • ログイン登録が正しく機能しない問題を修正しました

2.3

  • Internationalization phase 1

2.2

  • Corrected styling for .bbp breadcrumb to add p so that fonts take effect

2.1

  • Corrected forum list where BuddyPress overwrites #bbPress-forums ul.odd and added !important

2.0

  • Corrected functions.php create new topic

1.9

  • 最新のアクティビティウィジェットを更新して最後の返信に移動しました
  • アバターの非表示と鮮度の短縮を追加しました

1.8

  • Added latest activity widget

1.7

  • フッターの著者を修正しました
  • ボーダーを修正し、非表示を追加しました
  • トピック / 返信フォームボタンのスタイルを追加しました

1.6

  • トピック / 返信テキストのフォントを修正しました
  • フォーラム情報のスタイルを追加しました
  • 返信フォームのフォーカスを修正
  • トピックヘッダーを修正しました

1.5

  • スティッキーなトピックの背景を修正
  • フォーラムの説明フォントを修正

1.4

  • バージョン管理を追加する
  • style.css の保存を修正
  • いくつかのテーマで行われているバックエンドフォーラム管理を修正

1.3

  • トピック / 返信フォームのスタイルを追加しました
  • ツールバーを非表示にする機能を追加しました

1.2

  • Several errors in 1.1 fixed

1.1

  • マイナーな改善

1.0

  • バージョン1