Loco Translate

説明

Loco Translate は、WordPress 翻訳ファイルのブラウザー内編集と自動翻訳サービスとの連携を提供します。

また、文字列の抽出やテンプレートの生成など、開発者向けの Gettext/翻訳ツールも提供します。

特徴:

  • WordPress 管理者内のビルドイン翻訳エディター
  • DeepL、Google、Microsoft、Yandex などの翻訳 API との連携
  • テーマやプラグイン内で言語ファイルを直接作成および更新
  • ソースコードから翻訳可能な文字列の抽出
  • システム上で Gettext を必要とせずにネイティブ MO ファイルをコンパイル
  • コメント、参照、複数形などの PO 機能のサポート
  • PO source view with clickable source code references
  • カスタム翻訳を保存するための保護された言語ディレクトリ
  • diff および復元機能を備えた構成可能な PO ファイルのバックアップ
  • ビルトインの WordPress のロケールコード

Tim Whitlock による公式 Loco WordPress プラグイン。
詳細についてはプラグインのページをご覧ください。

キーボードショートカット

The PO file editor supports the following keyboard shortcuts for faster translating:

  • 完了して次へ: Ctrl ↵
  • 次の文字列: Ctrl ↓
  • 前の文字列: Ctrl ↑
  • 次の未翻訳に移動: Shift Ctrl ↓
  • 前の未翻訳に移動: Shift Ctrl ↑
  • ソース テキストからコピー: Ctrl B
  • 翻訳のクリア: Ctrl K
  • ファジーの切り替え: Ctrl U
  • PO の保存 / MO のコンパイル: Ctrl S
  • 非表示の切り替え: Shift Ctrl I
  • 翻訳の提案: Ctrl J

Mac ユーザーは Ctrl の代わりに ⌘ Cmd を使用できます。

スクリーンショット

  • Loco PO Editor を使用したブラウザーでの文字列の翻訳
  • テーマ言語ファイルの翻訳の進行状況を表示
  • PO source view with text filter and clickable file references
  • 復帰機能を備えた PO 差分ビューを示すタブを復元
  • インストールされた言語による翻訳へのアクセスの表示
  • 複数のプロバイダーからの結果を表示している提案機能

インストール

基本的な使用法:

翻訳者: テーマの言語を翻訳するには、次の手順を実行します:

  1. 保護された言語ディレクトリの作成先 wp-content/languages/loco/themes
  2. このディレクトリが Web サーバーによって書き込み可能であることを確認します
  3. Loco Translate > テーマ のリストでテーマを見つける
  4. + New language をクリックして、画面の指示に従います。

開発者: 独自のテーマやプラグインを翻訳して配布するには、次の手順に従います:

  1. バンドルのルートディレクトリに languages サブディレクトリを作成します
  2. このディレクトリが Web サーバーによって書き込み可能であることを確認します
  3. Loco Translate > テーマまたはLoco Translate > プラグインのいずれかでバンドルを見つけます
  4. + Create template をクリックして、画面のプロンプトに従って文字列を抽出します。
  5. + New language をクリックして、画面の指示に従って、独自の翻訳を追加します。

手動でインストール:

  1. すべてのファイルを wp-content/plugins/loco-translate ディレクトリに解凍する
  2. WordPress管理者にログインし、「プラグイン」メニューから「Loco Translate」プラグインを有効にします
  3. 左側のメニューの Loco Translate > Home に移動して翻訳を開始します

プラグインの使用に関する詳細についてはこちらをご覧ください

FAQ

よくある問題については、サイトの FAQ ページをご覧ください。

Loco Translate はどう使うのですか ?

ガイドとチュートリアルをお試しください。

さらにヘルプを求めるには ?

Loco Translate を使用して問題がある場合は、ヘルプページを試してみてください。
仕組みや、避けるべき一般的な落とし穴を理解するのに役立つ、多くの情報がそこにあります。

バグを報告するには、サポートフォーラムで新しいトピックを開始してください。
しかし最初に、同様の問題についてはFAQをチェックしてください。
バグ報告を提出する場合は、問題を再現するために十分な関連情報を投稿してください。

Is my data protected?

我々は、お客様のデータを収集したり、盗み見たりしたりしません。プラグインの プライバシーに関するお知らせを参照してください。

評価

2023年2月19日
Das Plugin arbeitet völlig problemlos und ist selbsterklärend.
2022年11月23日
I needed Loco Translate to 'edit' several hard-coded words in a plugin (GiveWP), to better fit my site niche. There's a lot of power here, but the plugin is very well designed to steer you to the correct place (theme, or specific plugin). The excellent string search meant that I was done in 5 mins, start to finish! Instant 5⭐
399件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

Loco Translate はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“Loco Translate” は39ロケールに翻訳されています。 翻訳者のみなさん、翻訳へのご協力ありがとうございます。

“Loco Translate” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

2.6.4

  • Bumped WordPress version to 6.1.1
  • Dropped support for Internet Explorer
  • Updated JavaScript to ECMAScript 6
  • Added loco_bundle_configured hook
  • Fixed error icon not clearing after correction

2.6.3

  • Fixed bug in plural forms comparison
  • Fixed bug generating author theme jsons
  • Fixed errors in bundle debugger
  • Extended cli type argument to filter specific bundle
  • Bumped WordPress version to 6.0.3

2.6.2

  • Bumped WordPress version to 6.0.0
  • Better labelling of reverse-engineered plural forms
  • Removed undocumented loco_locale_plurals filter; use loco_po_headers
  • Added PO folder location indicator in breadcrumb
  • Added syntax validation for formatted strings

2.6.1

  • Bumped WordPress version to 5.9.2
  • Fix for CVE-2022-0765 reported by Taurus Omar via wpscan

2.6.0

  • Dropped support for WordPress < 5.2
  • Code upgrades for >= PHP 5.6.20
  • Bumped WordPress version to 5.9.1
  • Removed Yandex API integration
  • Added loco_compile_script_reference filter
  • Plural-Forms retained when copying PO to same language

2.5.8

  • Compatible with PHP 8.1
  • Bumped WordPress version to 5.9
  • Added deprecation warning prior to v2.6

2.5.7

  • Fixed bug in 2.5.6 where remote APIs could not be used in batch mode
  • Enforcing 10k character limit per request for Microsoft and Yandex Translators
  • Style fix for revision/diff table under restore tab

2.5.6

  • Added loco_api_provider_source filter
  • Fixed bug loading user preferences saved in older version
  • Refactored file finder to avoid recursive function calls
  • Fixed bug displaying two forms for zero plural languages
  • Added Lecto AI to translation API providers
  • Bumped WordPress version to 5.8.3

2.5.5

  • Fixed double file extension vulnerability reported by WordFence
  • Better performance when scanning directories for file types

2.5.4

  • Fixed vulnerability reported by Tomi Ashari via wpscan
  • Added filters loco_po_headers and loco_pot_headers
  • Bumped WordPress version to 5.8.1

2.5.3

  • Adds option to merge JSON translations when syncing from PO
  • Adds screen for editing file headers and sync options
  • Fix for missing responseText in failed Ajax responses
  • Fix for HTML entities returned from number_format_i18n
  • Localized number formatting in JavaScript
  • Replaced usage of date_i18n with wp_date
  • Added configurable API endpoint for DeepL
  • Bumped WordPress version to 5.7.2

2.5.2

  • 暗黙的な形式と loco_locale_formality フィルターを追加
  • cli fetch コマンドを追加 (実験的)
  • WP バージョン 5.7に対応

2.5.1

  • 新しい Yandex 翻訳 API のサポート
  • DeepL 形式パラメーターのサポート
  • 単数文字列からリテラル “1” および “one” インスタンスを削除
  • 複数のソースからの文字列をサポートするため、コンパイル済 JSON をバッファリング
  • カスタム JSON を指定するための loco_compile_single_json フィルターを追加
  • カスタム文字列を追加するための loco_extracted_template フックを追加
  • Sync no longer removes the editor’s current text filter
  • WP バージョン 5.6.2に対応

2.5.0

  • PHP 8.0.0 互換性
  • WP バージョン 5.6.0に対応
  • JSON 翻訳ファイルの生成を追加
  • カスタム JSON 読み込みを LoadHelper に追加
  • 管理画面での絵文字画像の置き換えを無効

2.4.6

  • PO をソース コードに直接同期するための重大なバグを修正
  • 欠落しているPOTを許可/禁止するためのプラグイン設定を追加
  • スクリプトタグ上の複数のID属性に関する WP5.5の問題を修正

2.4.5

  • WP-CLI 同期コマンドと抽出コマンドを追加
  • 2.4.4で導入された {locale} プレースホルダバグを修正
  • 無効な文字エンコーディングの処理の改善
  • 同期 (msgmerge) を以下のバックエンドに移動
  • ファジー設定を使用した新しいファジーマッチング
  • WP バージョン 5.5.3に対応

2.4.4

  • POファイルアップロード機能を追加
  • ファイル情報ページにダウンロードボタンを追加
  • 単数形としても使用される複数形を抽出するための修正
  • Updating API keys no longer require editor page reload
  • loco.php で致命的なスタートアップ エラーをキャッチ
  • サイズ制限なしを意味する max_php_size=0 をサポート
  • 自動更新の検出で新しいサイト オプションがチェックされるようになりました
  • WP バージョン 5.5.1に対応

2.4.3

  • msgstr フィールドのデフォルト同期を改善
  • js デバッグフラグの誤った削除を元に戻しました
  • API エラーメッセージのマイナーな修正
  • jQuery.browser の使用を削除
  • ユーザーメタの新しい設定のバグ修正

2.4.2

  • loco_file_written フックを追加
  • スクリプト改ざんの警告を改善
  • 自動提案を選択するためのキーを追加
  • 同期はデフォルトで msgstr フィールドをコピーしなくなりました
  • WordPress 5.5のスタイルの微調整

2.4.1

  • 一部の API 言語のマッピングを修正
  • ユーザー設定にロケールフィルターを追加
  • 資格情報フォームの失敗に対するデバッグを追加
  • 廃止された array_key_exists の使用を修正
  • DeepL API サービスプロバイダーの追加
  • スクリプト改ざん検出の改善
  • WP バージョン 5.5に対応
  • 「モダン」スキンスタイルを追加

2.4.0

  • サードパーティの翻訳 API のサポートを追加
  • コードビューでエディターソースペインへのファイル参照を追加
  • Added fuzzy matching during editor Sync operation
  • Style changes including rearrangement of editor buttons
  • スクリプトが改ざんされた場合の高いレベルの警告
  • レガシーバージョン 1.x の残骸を削除

2.3.4

  • 翻訳可能な文字列を更新
  • 不足しているテンプレートの推奨事項を追加
  • スクリプトが改ざんされた場合のデバッグ モードでの警告
  • フォルダにインストールされている Hello Dolly の修正
  • POT 編集モードでの翻訳列の削除
  • POTファイルの「翻訳」を防ぐための設定を追加
  • wp_kses を使用してリンク可能な翻訳を有効にした
  • WP バージョン 5.4.1に対応

2.3.3

  • クラスが見つからない場合の致命的なエラーを修正

2.3.2

  • ログイン/メールをデフォルトの Last-Translator クレジットから削除
  • WP バージョン 5.4に対応
  • PHP 7.4の非推奨事項を修正

2.3.1

  • デフォルトの POT ゲッターが “lang” ディレクトリを検索するようになりました
  • PHP 7.4 で廃止されたマジッククォート関数を呼び出さない
  • ページフックの競合に関する問題を修正
  • Ajax ファイルのアップロードがデフォルトで有効
  • 1.x ブランチからレガシーオプションの移行を削除
  • WP バージョン 5.2.4に対応

2.3.0

  • マルチパート アップロードの実験的サポートを追加
  • 翻訳セットを移動するための再配置タブを追加
  • 新しいファイルを書き込むときに存在していないディレクトリを作成
  • symlink を反復処理するときの重複ファイルの追加を修正
  • WP バージョン 5.2.1に対応

2.2.2

  • Security fixes as per exploit-db 46619
  • データファイルの古い PHP バージョンエラーを修正
  • WP バージョン 5.1.1に対応

2.2.1

  • 複数形タブが RTL を表示しないバグを修正
  • PO パーサの改良点が強化され、文字セット処理が改善される
  • デフォルトで node_modules ディレクトリとベンダーディレクトリを除外
  • トランジェントの最大有効期間が10日になり、24時間後に更新されるようになりました
  • テーマ外で検出されたフォローされているテーマパスのシンボリックリンクの修正
  • 非推奨の構成リポジトリのルックアップ
  • WP バージョン 5.1に対応

2.2.0

  • 複数形のルールを取得するときに空の言語コードになるのを修正
  • 生成された Gettext ファイルに X-Loco-Version ヘッダーを追加
  • mbstring.func_overload マッドネスに対するサニティチェックを追加
  • Added “Assign template” link on missing template page
  • JavaScript 文字列抽出を追加 (実験的)
  • Javascript 形式のタグが存在する場合、エディターは sprintf-js をサポート
  • 終了の句読点のが異なる場合の重複コメントの修正
  • Marking msgctxt more clearly in editor views
  • loco_admin_shutdownアクションフックを追加
  • WP バージョン 5.0 (ベータ) に対応

2.1.5

  • 更新されたロケール データ
  • ファイル参照解決のマイナーな修正
  • 末尾にバックスラッシュのある windows のパスを修正
  • ssh-keys キーの切り替えの問題を修正
  • Ajax 時のバッファー処理の再構築
  • WP バージョン 4.9.8に対応

2.1.4

  • WP バージョン 4.9.6に対応
  • プライバシーポリシーの提案にフック

2.1.3

  • loco_locale_name フィルターを追加しロケールデータを更新
  • 値の変更に応じて更新するエディター列の並べ替えを修正
  • エディタープレビュー行で RTL テキストをサポート
  • デバッグモードのルーティングチェックのマイナーリファクタリング
  • マイナーな PO パーサーの改善
  • WP バージョン 4.9.5に対応

2.1.2

  • 管理フックで宣言されていないプロパティを修正
  • 古い WordPress との互換性を修正
  • フッターの誤ったミリ秒報告を修正
  • en_US ロケールのロケール進行状況列を削除
  • デバッグとエラーログの調整

2.1.1

  • 新しい POT ファイルに Project-Id-Version設定
  • ファイル テーブルのクイック リンクにソース ビューを追加
  • WordPress スタイルのロケールコードのみをサポート
  • エディター画面で、不足している PO ヘッダーを容認
  • 問題報告のための Ajax デバッグの改善
  • loco_parse_locale アクションコールバックを追加

2.1.0

  • システム ファイルの上書きを避ける fs_protect 設定を追加
  • エラーが再表示されない接続ダイアログのバグを修正
  • インライン通知のマイナーな改善
  • Removed downgrade notice under version tab
  • ファイルヘッダーがコメントと混同される抽出バグを修正
  • PHP と JS ユーティリティ間のいくつかの不整合を解決
  • 相違表示で復元タブを追加
  • loco_settings フックを追加
  • 編集者が PO ドキュメントの順序を変更できないようにしました
  • 抽出された文字列にデフォルトの文字列ソートを追加
  • ロケール別にファイルをグループ化するための「言語」セクションを追加
  • ユーザープロフィール言語が設定される前に翻訳が読み込まれるバグを修正
  • 複数形ルールをカスタマイズするための loco_locale_plurals フィルターを追加
  • PO ファイルが独自の複数形の規則を適用できる
  • リモートの問題をデバッグするための loco_allow_remote フィルターを追加
  • Unicode CLDR から更新された複数形
  • PHP extractor は繰り返したコメントを避けます
  • WP バージョン 4.9.4に対応

2.0.17

  • 「インストール済み」ドロップダウンに表示される非公式言語
  • コメントがファイルヘッダーと混同される抽出バグを修正
  • HTML ストリップ中に src 属性がサーバーから要求される問題を修正
  • 一貫性のため loco_admin_init フックを ajax ルータに追加
  • ファイルが WordPress によって管理されている場合、ファイル情報ページに警告を追加
  • ヘルプリンクとレイアウトのマイナーな調整
  • WP バージョン 4.9.1に対応

2.0.16

  • ファイルライターは wp_is_file_mod_allowed を遵守
  • Fixed progress bug in editor for locales with nplurals=1
  • エディター UI 用に翻訳可能な複数形のフォームカテゴリを作成
  • Sync-from-source は、ファイルがスキップされたときに警告を発生
  • .phpに従って.twigから抽出するためのハックを追加
  • 子テーマが親テキストドメインを宣言する際に警告を追加
  • PO ラインの折り返しを制御するオプションを追加
  • WP バージョン 4.8.2に対応

2.0.15

  • レガシーバージョン 1.x を完全に削除
  • サイズ変更時にエディターのコードビューが再描画されなかったバグを修正
  • ファジーフラグが原因でフォーマットフラグが無視されるバグを修正
  • オートローダーが非常に長いクラス名に応答するバグを修正
  • アクティブなプラグインリストが変更されたときに WP オブジェクトキャッシュを削除する
  • POT 情報タブに実験的なソースワードカウントを追加
  • WP バージョン 4.8.1に対応

2.0.14

  • 列のソートなど、エディターの改善
  • レガシーバージョンは削除されるという警告を追加
  • PO ソースビューテキスト のフィルター処理を追加
  • 4.7.5の互換性のために _fs_nonce を追加
  • カノニカルテキストドメインへの移行
  • wp クラスの自動ロードを削除

2.0.13

  • CSS の競合修正
  • UTF-8 バイトオーダーマークのオプションを追加
  • Printf のハイライトが no-php-format フラグを遵守
  • 翻訳者権限グループが「読み取り」権限を失う問題を修正

2.0.12

  • ルートパス構成のマイナー修正
  • 代替 PHP 拡張設定を追加
  • WP バージョン 4.7.3に対応
  • コア ファイルの LoadHelper の修正
  • 翻訳者ロールからの権限の取り消しを許可する
  • ネットワーク管理者がサイト管理者へのアクセスを拒否することを許可

2.0.11

  • 追加のデバッグログとエラー診断
  • Ajax フラッシュの前に出力バッファを強制的にクリア
  • WP バージョン 4.7に対応
  • 実験的なワイルドカードテキストドメインのサポート

2.0.10

  • plugin_locale フィルターにドメイン引数を指定しないことを許可
  • 読み取り専用テキストを無効にしたエディタの変更を元に戻す
  • Added invisibles and coding editor switches
  • テキストクエリーを通じたテーブルフィルタリングを追加
  • 最後の翻訳者をユーザー設定を追加しました

2.0.9

  • 最小WP バージョン 4.1に対応
  • 一時的なキャッシュの最適化
  • ハッシュ テーブル設定のバグを修正

2.0.8

  • 不明なサブセット内のファイルのソース参照を修正
  • PO フォーマット例外を PHP 警告にダウングレード
  • PHP 7 の警告を避けるために関数のプレフィックスを変更
  • php-format フラグと no-php-format フラグのサポートを向上
  • PO ソースとエディター UI の調整
  • ローカライズされた文字列と js で実装

2.0.7

  • prototype.js 競合を修正
  • さらなる Windows ファイルパスの修正
  • loco_current_translator フィルターを追加
  • 余分なファイルテストで誤検知を修正

2.0.6

  • PO ラッピングのバグ修正
  • ダウングレードされたソースコードのバグ修正
  • ヘッダーレス POT ファイルへの対応
  • コアバンドルメタデータの調整

2.0.5

  • トークナイザーが見つからないという警告を延期
  • 未構成セット内のファイルの編集を許可
  • 文字列抽出用の PHP ファイルの最大サイズを追加
  • Ajax 中の PHP の致命的なエラーを表示

2.0.4

  • デバッグ通知へのセッションエラーの削減
  • WP < 4.3 の wp_roles サポートを追加
  • ドメインリスナーのバグを修正

2.0.3

  • Windows サーバーのサポートを追加
  • バンドルの概要で不完全な設定警告を削除

2.0.2

  • プラグインを取得するために使用される絶対パスのバグを修正
  • loco_plugins_data フィルターを追加
  • テーマ Template Name ヘッダーの抽出を追加
  • マイナーコピーの修正

2.0.1

  • 設定ページにヘルプリンクを追加
  • レガシーコードでの opendir 警告を修正
  • init 中のセッション エラーのキャッチ
  • プラグインが見つからない場合のメタ行リンクの削除

2.0.0

  • 完全に再構築されたバージョン2の最初のリリース