RichText Extension

説明

RichText Extension は Gutenberg RichText エディタのツールバーに便利な装飾機能を追加します。

マーカー

インラインテキストにマーカーを描画します。
マーカーの色、太さ、透明度を設定することで、様々なスタイルのマーカーを作成することができます。
最大4種類の設定が可能です。

フォントサイズ

インラインテキストのサイズを変更します。
サイズは、ベースとなるフォントサイズに対するパーセンテージで指定し、最大4種類の設定が可能です。

アンダーライン

注: バージョン 2.0.0 から、アンダーラインの仕様が変更されました。 既存のアンダーラインが動作しない場合は、フォーマットのクリアを試してみてください。

書式のクリア

すべての書式を削除します。

スクリーンショット

  • 設定 (マーカー)
  • 設定 (フォントサイズ)
  • 設定 (その他)
  • ブロックツールバー (マーカー)
  • ブロックツールバー (フォントサイズ)

インストール

  1. /wp-content/plugins/ディレクトリにadd-richtext-toolbar-buttonフォルダをアップロードします。
  2. WordPress のプラグインメニューからプラグインを有効化してください。

評価

2021年6月22日
This is by far the best approach I've seen so far on really adding something usable to the WP Gutenberg Block Editor
2021年5月12日
This is a seriously underrated plugin that adds great text decoration functionality to the Gutenberg editor.
3件のレビューをすべて表示

貢献者と開発者

RichText Extension はオープンソースソフトウェアです。以下の人々がこのプラグインに貢献しています。

貢献者

“RichText Extension” は4ロケールに翻訳されています。 翻訳者のみなさん、翻訳へのご協力ありがとうございます。

“RichText Extension” をあなたの言語に翻訳しましょう。

開発に興味がありますか ?

コードを閲覧するか、SVN リポジトリをチェックするか、開発ログRSS で購読してみてください。

変更履歴

2.2.0

  • WordPress 6.2で動作確認
  • 機能改善: ドロップダウン・ボタンの間隔を狭くする
  • 修正: 設定ページでデフォルトのカラースキーマが適用されない
  • 修正: WordPress 6.2でドロップダウンのボタンの位置がずれる
  • 修正: 設定ページでデフォルトのカラースキーマが適用されない

2.1.0

  • WordPress 6.1で動作確認
  • WordPress 5.6から5.8のサポートを停止
  • 機能改善: 設定画面に管理画面の配色を適用
  • 機能改善: 設定画面のスタイルの調整
  • ドキュメント: バナーとスクリーンショットをアップデート

2.0.0

  • WordPress 6.0で動作確認
  • 変更: アンダーラインのタグの種類
  • ドキュメント: アンダーラインに関する注意書きの追加
  • ドキュメント: 作者名のアップデート

1.3.0

  • WordPress 5.9で動作確認

1.2.3

  • 整理: npmパッケージとビルドツールのアップデート

1.2.2

  • 整理: npm パッケージのアップデート
  • 削除: バンドルされた言語ファイル

1.2.1

  • ドキュメント: tested up to を更新

1.2.0

  • WordPress 5.8で動作確認
  • 整理: npm パッケージの更新

1.1.9

  • WordPress 5.7で動作確認

1.1.8

  • 整理: デプロイ手順のアップデート (github actions)
  • 修正: 不正なプラグインバージョン
  • 整理: npm パッケージの更新と開発環境の整理

1.1.7

  • 整理: リファクタリング、非推奨のコンポーネントを推奨のものに置き換え
  • 修正: PHP 8 でのインストールエラーに関する問題
  • PHP 8 でテスト済み

1.1.6

  • 変更: ツールバーアイコンを dashicon から svg アイコンに変更

1.1.4

  • 削除: gulpfile.js
  • 整理: npm パッケージのアップデート、.wp-env の追加、開発環境のリファクタリング
  • 整理: .gitignore から composer.lock と package-lock.json を削除
  • 整理: コンパイルされた JS ファイルを削除
  • 整理: コンパイルされた CSS ファイルを削除
  • 更新: 開発環境の更新
  • 追加: composer
  • 削除: package-lock.json

1.1.3

  • ドキュメント: 翻訳の表記ゆれを修正

1.1.2

  • 修正: メタボックスに関する警告エラー

1.1.1

  • 修正: アンインストールプロセスに関する問題

1.1.0

  • 削除: アクティベーションチェック

1.0.2

  • 修正: 初回インストール時にスタイルが反映されない問題
  • 修正: ステータスを変更したときにプレビューが切り替わらない問題

1.0.1

  • 更新: ビルドプロセス
  • 更新: 翻訳

1.0.0

  • 初回リリース