説明
このプラグインは、WordPress 管理画面のインストール済みプラグイン一覧に「翻訳統計情報」を追加します。
翻訳統計は translate.wordpress.org に存在し、ローカライズの準備が完了しているプラグインに対してのみ表示されます。
プラグインが完全な翻訳統計を持っていない場合、以下の理由のいずれかが表示されます:
- プラグインが、WordPress.org で見つからない
- 翻訳プロジェクトが、WordPress.org で見つからない
- プラグインが、ローカライズ用に適切に準備されていない
翻訳統計バーの配色は、translate.wp.org での翻訳経験との一貫性を保つために、GlotPress で使用されているものと全く同じです。
このプラグインは、ローカライズ用に適切に準備されています。
スクリーンショット
FAQ
-
プラグイン・サブプロジェクトとは ?
-
- 開発版 – プラグインの開発版の翻訳
- 開発版 Readme – wp.org/plugins上のプラグインページの開発版の Readme
- 安定版 – プラグインの安定版の翻訳
- 安定版 Readme – wp.org/plugins上のプラグインページの安定版の Readme
-
プラグインを翻訳するには ?
-
安定版と開発版の両方を訳すべき ?
-
2016年4月中旬以降、新しい文字列だけでなく編集も、(双方向、承認された翻訳のみ) 開発版と安定版の間で同期されるようになりました。プラグインが新しいバージョンをリリースすると、すべての翻訳が開発版から安定版にコピーされます。続きを読む…
-
翻訳が利用できるようになるまで、どのくらいかかる ?
-
Readme の翻訳は、ほとんどすぐに公開されます。
プラグインの言語パックは、安定版 (最新リリース) サブプロジェクトの、文字列の90%が翻訳され、承認されたときに生成されます。 -
このプラグインを、母国語に翻訳するのを手伝いましょうか ?
-
はい、できます ! このプラグインを、あなたの母国語に翻訳したい場合は、ここをクリックしてください。
-
このプラグインに、コントリビュートしましょうか ?
-
是非とも ! GitHub リポジトリで課題を報告したり、機能提案を追加していただければ嬉しいです。
評価
貢献者と開発者
変更履歴
Unreleased
- PHP ユニットテストの追加。
- TRANSLATION_STATS_DEBUG 定数の非推奨。
1.3.1
- WordPress 6.6 でテスト済み
- ローカライズ用に準備されていないプラグインには、常に通知を表示します。
1.3.0
- すべてのプラグインで、特定のサブプロジェクトを一括選択するための、サブプロジェクト列の新しいチェックボックス。
- テーブル・チェックボックスの不確定 [-] 挙動を改善
- 設定がまだ保存されていない場合、デバッグ・セクションをクリーンアップし、PHP エラーを修正。
1.2.8
- PHP 8.2 以降での非推奨通知を修正
- サブプロジェクトの統計に、現在のカウント/すべてのカウントを表示。@Irinashl さん、ありがとう
1.2.7
- コメントの誤字を修正。@szepeviktor さん、ありがとう
WP_DEBUG
時のみ、統計情報の管理者通知を表示。@Irinashl さん、ありがとう
1.2.6
- WordPress 6.5 でテスト済み
- 翻訳者へのコメントのプレースホルダー位置が正しくないのを修正。@presskopp さん、ありがとう
1.2.5
- キューに入れられた更新通知用のカスタムアイコン
1.2.4
- 多くの Ajax リクエストが並列になるのを避けるために、Translation Stats の更新を順番にキューに入れる。
1.2.3
- Translation Stats の設定で有効になっているプラグインのうち、実際にインストールされているものだけをカウントするように、プラグインフィルターの間違ったカウントを修正
1.2.2
- WordPress 6.1 でテスト済み
- サポートされている PHP バージョン (7.4以降) でのみテスト済み
- プラグイン翻訳の統計情報を更新するための、より詳細なコンソールログ
- 翻訳された割合が最低閾値以下の場合のみ、言語パック情報を表示
1.2.1
- WordPress 5.9 でテスト済み
- 新規インストール時、設定を保存する前に PHP エラーが発生する課題を修正
- アンインストール時に、プラグインデータを削除するように修正
- Minify 化 CSS を使用
1.2.0
- Stats ウィジェットの色と枠線を改善
- WP.org の情報 (翻訳プロジェクトの issues など) を使って、Stats ウィジェットの通知を改善
- 設定セクションとフィールドのコード・リファクタリングにより、管理と拡張が容易に
- Stats ウィジェット・バーと通知のコード・リファクタリング
- 「管理者へのお知らせ」カスタムラップのサポート
- コードの接頭辞を修正
- 無効化されたサブプロジェクトの、統計バーで返されるエラーを修正
- CSS 課題を修正
- デバッグモードの改善
- リントとコンパイルを改善
1.1.5
- GitHub リリースプロセスの最適化
- Assets フォルダーの最適化
- 細かなコードの改善
1.1.4
- 不要な開発ファイルを削除
1.1.3
- WordPress 5.8 でテスト済み
- 非推奨のダークモード互換機能の削除
1.1.2
- WordPress 5.7 でテスト済み
- 細かなコードの改善
- プラグイン定数の接頭辞の更新
1.1.1
- WordPress 5.6 でテスト済み
- 細かなコードの改善
1.1.0
- Meta changeset #10056 で、translate.wp.org Languages API が無効になったので、「ロケール」リストを含めた。
- WordPress の翻訳を更新するための最近の機能を削除し、このプラグインでは範囲外の、多くの関連機能を有する、翻訳の更新に特化した新しいスピンオフ・プラグインTranslation Toolsに移動しました
- WordPress 5.5 でテスト済み
- コード最適化
1.0.5
- 「設定」の言語ドロップダウンに、WPLANG と使用可能な言語を追加
1.0.4
- 管理者通知を修正
- 細かなコードの改善
1.0.3
- フッター・カスタムメッセージの追加
- UTM (Urchin Tracking Module) パラメーターを修正
1.0.2
- 設定プラグイン表に、新しいソートとフィルター
- 「translate.wp.org」API から言語リストを取得する際の、タイムアウト・エラーを修正
1.0.1
- カスタム・カラムのタイトル・アイコンとスクリーン・リーダーのテキストを修正
1.0.0
- V.1.0! 🎉
- 新しい設定データベース構造とバージョン
- 新しい設定データベース・アップデーター
- 新しいアクティベーション・クラス
- プラグイン設定テーブルを最適化
- 「警告」設定が無効の場合、通知が表示されなかった課題を修正。
- 細かなコードの改善
0.9.9
- 有効なプラグインのみを表示する、新しい「プラグイン」画面
- 「設定」ページに、フィルターされたプラグイン・リストへの新しいリンク
- プラグインページに、「設定」ページへの新しいリンク
- 「警告」設定が無効の場合、翻訳統計が表示されない課題を修正
- 細かなコードの改善
- Tested up to WP 5.4
0.9.8
- 設定チェックボックスの「トライ・ステート」バグを修正
- フィルター ‘tstats_enable_debug’ の削除
- ベータインストールの WP コアの翻訳通知更新を修正
- PHPStan (レベル 6) を使用した、リファクタリング
0.9.7
- 有効/無効の子を持つ親チェックボックスに、トライ・ステートを追加
- 細かなコードの改善
0.9.6.3
- JavaScript バグを修正
0.9.6.2
- コード最適化
0.9.6.1
- 管理者通知を修正
- CSS 課題を修正
0.9.6
- プラグイン設定テーブルに、「Slug」と「Text Domain」チェックを追加
- Class Autoloader の追加
- PHPStan チェックを追加
0.9.5.5
- 国際化課題を修正 (@szepeviktor さん、ありがとう)
- 細かなコードの改善
- コーヒー ☕
0.9.5.4
- 細かなコードの改善
- Tested up to WP 5.3.2
0.9.5.3
- 細かなコードの改善
0.9.5.2
- 細かなコードの改善
- ダッシュボードに、管理者通知を追加
0.9.5.1
- 細かなコードの改善
0.9.5
- WordPress の翻訳を、好きなときに更新できるようになった
- 言語パックやロケールが100%完成するのを待つ必要は、もうありません
- すべての WordPress コア翻訳ファイル (.po、.mo、およびすべての.json) をワンクリックで更新
- Tested up to WP 5.3
0.9.4.3
- Tested up to WP 5.2.4
- PHP 互換性チェックを追加
0.9.4.2
- Tested up to WP 5.2.3
- コード最適化
- UI 改善
0.9.4.1
- PHP の最低必須バージョンを引き上げ
- コード最適化
0.9.4
- 新しい AJAX 読み込み機能と更新機能
- プラグインの画面読み込み速度を改善
- 個別プラグインの統計情報を素早く更新するための、新しいボタン。
- Tested up to WP 5.2.2
- コード最適化
0.9.3
- Tested up to WP 5.2.1
- コード最適化
0.9.2
- カスタム WordPress.org ロケール・サブドメインへのサポート
0.9.1
- 現在の GlotPress 2. x バリエーションへのサポート
- 誤字を修正
0.9.0
- Tested up to WP 5.1.1
- 誤字を修正
- 新ロケールをサポート
- WordPress の API を通じて、translate.wp.org のすべてのロケールへのサポート
0.8.5
- Tested up to WP 5.1
- CSS 課題を修正
- WordPress コーディング標準のエラーを修正
0.8.4
- CSS 課題を修正
0.8.3
- アンインストール関数を修正
0.8.2
- 作者リンクを修正
0.8.1
- プラグインリストに、「投稿者」列を追加 – Webdados からの機能提案
- プラグインと作者へのリンクの追加
- WordPress コーディング標準のエラーを修正
0.8
- Translation Stats「設定」ページを追加
- Http リクエストを減らすために、翻訳統計を管理したいプラグインだけを選択できるように、インストール済みプラグインのテーブルを追加
- 翻訳プロジェクトの警告を、有効/無効にするオプションを追加
- 設定をリセットし、キャッシュをクリーンにして、翻訳統計を強制的に更新するオプションを追加
- 希望の翻訳言語を指定するオプションを追加
- アンインストール時に、プラグインデータの保持/削除を選択できるオプションを追加
- アンインストール・ファイルを追加
0.7
- Translation Stats カラムの表示/非表示ロジックを修正
- WordPress コーディング標準を使用
0.6
- エラーメッセージに、WordPress コア通知のスタイルを追加
- アセットの追加
- 細かなコードの改善
- Readme の更新
0.5
- 初回リリース。